お知らせ。「ファン感謝ディ」を開催します。次の週末 1/20(土)&21(日)。5Fのラウンジを貸し切って店を作ります。冬物の価格もいじります。

当店の「ファン感謝ディ」、知ってる人は知っているイベントです。
1年ぶりに貸し切りでやります。
次の週末、土日の二日間です。(1/20&21)
もちろんアポ無しで結構です、ご来店ください。

価格、見直し(値下げ)します。
今シーズンは価格の上昇がかなりあり、慎重に値付けしたつもりでしたが、
それでも、価格抵抗感の否めないシーズンとなりました。
その反省を込めての価格の見直しです。

webShopとも連携します。価格はすべて一緒にしてあります。リモートでもご注文できます。
(価格変更のため、前々日と前日はWebShopは閉店します)

すでに次シーズンの展示会がスタートしているブランドもあり、
来シーズンのコレクションの様子も念頭に置きつつ、
弱気なもの、強気なもの、入り混じっての価格付となります。


在庫内容はwebShopもご参照ください。

奮ってご参加ください。

21日(日)は18時で閉店します。
画像は昨年1月の模様です。


出来上がり! 紹介。この2ヶ月強の「誂える」の仕上がり品です。前半はクロージングを。

秋の2ヶ月間、なので、「揃える」の方の仕入れと販売に精力を傾けていて、
なかなか出来上がり! 紹介ができませんでした。
今回はまずはスーツから。

Kさんからのオーダーは、スリーピース&スペアパンツ、の4点セット。制作は那須夢工房。
このヘリンボーンストライプは見覚えのある方も多いんじゃないでしょうか。
はい、野澤屋100周年のときに別注したシルクウールのダブルクロス、です。
当店が別注したのは紺でしたが、実は葛利毛織さんの持ち生地として色違いの黒も織っていたのです。
その生地が葛利さんにまだ在庫にあったので、ピックアップしました。
このKさん、前回の出来上がり! で紹介した「倅に成人式の背広を誂えてくれ」と注文したお父上ご本人。
息子のスーツ生地を選んでいるうちに自分も作りたくなっちゃった、ということのようでした。
こういうの、落語だかことわざだかであったような。ミイラ取りが…、でしたっけ。


元ラガーマンで金融機関お勤めのSさんから、略礼服、それも一番地味に仕上げて、
というご注文。生地は葛利毛織のカシミア5%混、10マンスの定評フォーマル素材。
これ、ハンガーに普通に掛けてあって、ディテールもフォーマルにしすぎず、
いい意味で実に普通のスーツなんですが、
ここに、さすがアルデックス、という大きな特徴が現れているんです。おわかりでしょうか。
腕、です。左右対称にねじれたようなシワが出てますよね。体格のいいSさんですので、余計にそれが顕著に出ています。
もしこれが既製服だとして売り場に陳列されていたら、どうでしょうか、
「何だこのスーツ、腕に大きなシワが出てるぞ、仕立てが悪いんじゃないのか」と思われるかもしれませんね。そう言われるのを恐れてか、既製服ではここまで腕を前に振る仕立てはできないんです。
ハンガー映え重視、と言ったところでしょうか。
はい、人の腕は自然に前に振れていて、しかも腕というのは先細りにできています。
それに見事に対応した高い技術で作られている腕まわり、が、この写真から見て取れるのですね。
もちろん人間の体が中に入ればこのシワは消えてなくなります。
この腕の作り、アルデックスのウリのひとつですね。
オーダースーツはハンガー映えを考えなくていいので、
持てる技術を思いっきり表現できる、という一つの例であります。

ここで、Aさんのジャケット。英FOXのフラノの紺のご紹介、なんですが、
仕上がり直後に急いで送ったので、どうも写真を撮り忘れたようです。ごめんなさい。
少し明るめの紺はFOXならではの色でしたので、ご案内できずに残念です。



Yさんからのジャケット&トラウザーズ。制作はアルデックス。
ジャケットはハリスツイードのグリーン系無地。
Yさんが注文したのはジャケットだけでしたが、
その直後に奥様から内緒でそのハリスに合わせたトラウザーズを、とのオーダーが入りました。
伊カノニコのバンチにちょうどいい、茶系のハウンドトゥース(千鳥格子)があってこれに決定。
引きの写真ではなかなか素材感が伝わらないので、この生地をルーペを当てて撮ってみました。




おわかりでしょうか。特にジャケットのハリスツイードはすごい色数でしょ、見ていて飽きないです。
ついでに先述のAさんのFOXフラノ明るい紺無地も撮りました。いかがでしょう。

このルーペ、時々取り出して、お客様にも拡大画像を楽しんでもらってますが、
このルーペを紹介してくれたのがLOVAT MiLLの社長。渋谷の東急ハンズにあるよ、と教えてくれたんです。
もひとつジャケット。

Kさんのジャケット。これもアルデックス。
この生地、実は私とお揃い。英W.BillのフェニックスPhoenix。
このフェニックスの特徴は、秋冬物の色合いなのに生地がスーツ並みに薄い、ということ。
300g/m以下です。
ジャケットというのはスーツよりも更に季節感を出すことが重要なので、
冬物はより冬っぽく、夏物はより夏っぽく、というのが普通なんですが、
実際の季節の移ろいというのは、皆様実感されるように、
見せたい季節感と実際の気温とがいつも少しずつズレている、ということ、おわかりですよね。
ここにこのフェニックスのアドバンテージがあるのです。
実際私のフェニックスも出番が多く、大活躍の素材なので、Kさんにお勧めしてみたのです。
まさか色柄まで同じものを選ばれるとは思いませんでしたが。
あ、フェニックスと言っても、日大アメフト部とは無関係です、念のため。


これは「誂える」ではなくて、取り寄せ品。
鎌倉シャツさんのウールトラウザーズです。Fさんからのご依頼。
昨年と内容が変わっていないので、強くご案内はしていませんが、
引き続き取り寄せ体制はできてますので、いつでもご注文いただけます。
ウールはネイビーとチャコール。コットンはベージュとネイビーです。

長くなったので、シャツと靴は後編に。










 


生地の紹介。ツイードを中心に秋冬のジャケット生地を一覧でご案内します。

遠方の顧客から「ツイードのジャケットを考えているんですが、どんなラインナップがあるのか教えてください」という問い合わせが入りました。
かなり広範な漠然とした質問に、どう答えたものか、と、思案した結果、
いっそこれを記事にしてしまおう、ということで、
いきなりですが、こんな生地がありますよ、と、一気にまとめてご紹介することにいたしました。

バンチの表紙を一覧で撮りました。

☆ハリスツイードHarris Tweed(英スコットランド・アウター・ヘブリディーズ諸島)

泣く子も黙る?ハリスツイード(登録商標)です。
あまりにポピュラーなので、もう詳しい説明は不要でしょう。
世界の各マーチャントがそれぞれにウェイトや色柄を指示して発注するので、
マーチャントによって展開内容は異なりまして、
当店での展開は、全幅(150cm幅)のフェザーウェイト。
フェザー(羽根)級と言いながら、490gもありますが、これでも軽い方に属するわけです。
2023年はご覧の28色柄の展開です。
ジャケット参考価格69,000円((税別・以下同様)~。

SALEです

この色柄、手持ち生地が一着分だけありまして、割引価格で提供します。
ここの記述部分は売れた時点で削除します。

☆ポーター&ハーディングPorter&Harding・ハーツイストHartwist(英スコットランド・ホーウィック)

いわゆるロバットツイードです。スコットランド・ホーウィックのロバットミルLovat Millで織られています。
ここには私一度訪れたことがあります。こんなに音の大きいうるさい工場は他にないです。
なんで緑ばっかりなの?、の私の質問に、だってスコットランドの森は緑だろ。とのあっさりした答え。
そうか、この生地、森の中ではカモフラージュになるんだ、と、納得。
スコティッシュカントリーウェア、の代表選手で、ヘビーなツイードです。
当店での展開生地は560g、一番重たいのですが、ロバットの中ではこれで中ランクぐらい。
これ以上重いと現実離れ、怖いもの見たさ、の類になります、というのが私の見解です。
ジャケット参考価格87,000円~。

☆ダブル・ビルW.Bill シェトランド・ツイードShetland Tweed (英スコットランド)

W.Billは、ジャケット生地が得意なブランドで、よそにないユニークな色出しが得意です。
この生地についての情報は少なくて、はっきりは言えないのですが、
シェトランドと言っても、シェトランド諸島で織っているのではなくて、
シェトランドウールを使ってスコットランドの何処かで織られているものだと推測します。
ツイードながらソフトで軽く、ウェイトは390gです。
ジャケット参考価格73,000円~。

☆ダブル・ビルW.Bill ドニゴール・ツイード(アイルランド・ドニゴール県)

ネップと呼ばれるカラフルな色糸の混じりが特徴のドニゴール・ツイードです。
ドニゴールには最大手のマギーを始めとしていくつかのミルがあり、
W.Billがどこのミルに発注しているのかは不明ですが、
さすがW.Bill、色出しがうまいです。
ウエイトは440g。ハリスが食傷気味になっている人には最適かもしれません。
ジャケット参考価格75,000円~。

☆モロイ&サンズMolloy&Sons ドニゴール・ツイード (アイルランド・ドニゴール県)

いい意味でクセを弱めたドニゴールツイードです。
ネップもおとなしめですし、ウェイトもやや軽め、
レディスのスカートにも使えるほどの汎用性がウリの生地です。
ジャケット参考価格73,000円~。

ツイードはここまでですが、ジャケット生地として人気の高いものも一緒にご紹介します。

☆ハリソンズHarrisons of Edinburgh・ムーンビームMOONBEAM (英スコットランド)

ハリソンズのムーンビームは、通称ラムアン。
ラムズウール75%アンゴラ25%のブレンドは、カシミアタッチなブレンドとしてポピュラーな素材です。
ツイードの粗野なイメージとは異なり、ラムアンは都会的なラグジュアリー感があります。
ウェイト320g。ジャケット参考価格98,000円~。

☆ダブル・ビルW.Bill・フェニックスPhoenix (英スコットランド)

W.Billらしい上手い色出しですが、この生地の特徴はズバリ軽さ、薄さです。
290gはスーツと同じぐらいの重さしかないのです。
ジャケットというのは、スーツよりも季節感を演出するものなので、
ついついヘビーなものに気持ちが行ってしまうのですが、
この薄さのジャケットは実に重宝なんです。夏や真冬以外の8ヶ月ぐらい、出番が多いんです。
ジャケット参考価格80,000円~。


えーい、ついでだ、ジャケットにお勧め、として、あと3つ。

☆キャバリーツイルCavelryTwill (ホイップコードWhipCord)

乗馬服のイメージが強い素材ですね。いろんなところから出てきている素材ですが、
たまたま今年、伊カノニコから送ってきた総合バンチに手頃な価格で入っていたので、
これを取り上げない手はない、と思い、ここでご紹介。
440g。ジャケット参考価格65,000円~。あとトラウザーズとしてもオススメで43,000円~。

☆ライヒトフリートLeichtfried・ローデンLoden (オーストリア・チロル地方)

チロリアンジャケットとしてよく知られるローデンクロス。
ボイルド、つまり熱湯で茹でて茹でて縮ませてフェルト化させている織布です。
おなじみのローデングリーンの他、フラノに似た色合いのものもありますが、
フェルトなのでフラノほどの毛羽立ち感もなく、
また、見た目よりもずっと軽く仕上がるのも人気です。何しろ360gしかないんですから。
ジャケット参考価格69,000円~。

☆フォックスのフラノ Fox Brothers.Classic Flannel (英イングランド)

フランネル。我が国では、綿だとネルと言われるのに、ウールだとフラノと略される、不思議な言葉。
フラノといえば、これまた泣く子も黙る?、フォックスのフラノです。
私、思うに、特に、上から3つのグレーの杢の色出しは絶対に他所では出せない、
冷たさのないミネラルな色合い、ではないかと。
写真は370gのもの。ジャケット参考価格103,000円~。

ふうっ、泣く子も黙るで始め、再び泣く子も黙るで締めました。

こんな感じで原稿書きました。




出来上がり紹介。スーツ、ジャケット、シューズ。

出来上がり紹介です。夏の終わり、というところでしょうか。

スーツとジャケットです。8月にスーツ・ジャケットを作ってくれたら優遇します、というメルマガメンバー限定のクローズドキャンペーンを行いまして、何人かが賛同してくれました。売上の乏しい8月なので、助かりました。

Kさんがご子息をお連れになり、この子に成人式&就活のスーツを仕立ててやって、というご依頼。
息子がいたらいつかは言ってみたいセリフ、私は娘二人だったので残念ながら言えずじまいでした。
生地は葛利の綾織ナチュラルストレッチの紺無地。今までに一体何人の人に勧めてきたのか、というほどの定番素材ですが、
初めの一着、として、これ以上適した生地はないでしょう、ということで、迷わずこの生地を選びました。
310gの秋冬モノに属する素材ですが、表面をミルド(起毛)してないし、葛利のションヘル織機ならではの空気をたっぷり含みながらゆっくり織ることで生まれるナチュラルなストレッチ感は、
スーツを着慣れないビギナーにとっては動きやすくしかも型崩れしにくくて、最適です。
ファクトリーは那須夢工房をおすすめしました。この上衿でおわかりですね。
那須のファクトリーは高い技術力にしては工賃がリーズナブルで納期もそんなにかからない(その代わりオーダーとしてイジれる自由裁量部分がとても少ないという制約があります)ので、
標準体型で比較的若年層の方が、いい意味で普通のスーツを、というときには、おすすめできます。


略礼服は何度も作ってますが、久しぶりに「ちゃんとした略礼服」をお作りしました。Fさんのご注文。
「ちゃんとした略式」というのも変な言い方ですが、
つまり、ディナースーツ(タキシード)やディレクターズスーツに転用が可能な略礼服、という意味です。
すなわち、シングルブレスト、ピークドラペル、1つボタン拝み式、(フラップなし)、ステッチなし、ノーベント、
ノープリーツ、(ベルトレス)、シングルモーニングカット、ということです。
今回はカッコを付けた2つについては、不祝儀時の着用を考慮して、フラップ付き(写真はフラップを収納しています)、ベルトループ付き(ただしベルトなしで着る場合を考慮してステイループ(バックルピン留め)は付けない)、に変更しています。
生地は、これも当店のロングセラー、葛利毛織のカシミア5%入り深黒朱子織り、黒の艶が一番良く出ます。
ファクトリーはアルデックス。Fさんからは以前にもスーツのご注文をいただいていますが、その寸法よりも少しずつ大きめ、いい意味で少しだけ野暮ったく、仕上げました。略礼服ですので、スタイリッシュになりすぎないように、また着用年数も普通のスーツよりも長くなりますので、万一の体型変化にも対応しやすいように、という配慮です。
フォーマルウェアは、普段のスーツよりもイジれる部分が少なく、決まりきった形になるので、既製服でも対応はできるのでしょうが、
フォーマルウェアに一番必要な「着方」をアドバイスしながらお作りしていく、というのは、オーダーでないとできないことではないでしょうか。
ご葬儀や祝宴などに臨席すると、礼服をきちんと着られていない方をたくさん見かけます。こちらから指摘するような野暮な真似はいたしませんが、困るのは、向こうから「野沢さん、プロから見て私のこの着方でおかしくないよね」と尋ねられることです。万一おかしなところがあったとしても、そこでダメ出したところでその場で直せるものではなく、相手に恥ずかしい思いをさせるだけですので、絶対にダメ出しができません。濁した言い方しかできないので困ります。
フォーマルを着るときに一番大事な心構えは、不安なく自信を持って着る、ということに付きます。
そのお手伝いはお任せください。
話が長くなっちゃったな。次行きます。


Nさんから、長く愛用してきたアイリッシュリネンの紺のジャケットが、さすがに傷んできたので、そろそろ買い替えたい、というご要望をいただきました。
運よくバラケの生地に、Spence&Brysonのアイリッシュリネンの綾織で、明るめの紺無地がありましたので、
迷わずこれを注文しました。
ちなみに、Spence&Brysonはしばしばアイルランド製、と言われますが、
Spence&Brysonの発祥地も現在の織元であるUlsterWeaversも、アイルランド島のアルスター地方、すなわち、北アイルランドに属するので、
正確にはUK,つまり英国製になります。
打ち込みのしっかりした綾織のアイリッシュリネンなので、結構重たいし、通気性もそれほどではなくて、
リネンと言っても決して涼しいという感じではないのですが、
それこそがNさんが長年の愛用品の買い替えとして求めていたモノなのでした。
一年ぐらい着込まないと味が出てこない、これぞアイリッシュ・リネン、であります。
これも那須夢工房に縫製を依頼しました。プレスワークを多用し、肩から首周りの収まりが美しい那須ならではのフィット感です。
同時に頼んだのが、黒のリネン無地のトラウザーズ。こちらは、国産の平織りで軽量、気軽に使える素材を選びました。

続いては、靴を作ろう!!キャンペーンの仕上がり、後半です。

Iさん、10年以上前に作ったダブルモンクがさすがに傷んできたので、作り替えです。
以前は無料でできたストラップのゴム入れですが、今は有料になっていまして、ごめんなさい、です。
でもモンクシューズのストラップは壊れたら靴全部がオシャカになってしまうので、
なるべくならいじらないほうがベターでして、有料でもゴム入りに変更することをおすすめしています。


Sさんのセミブローグ、すべてにブローグが付きメダリオンも付いていて、これを「セミ」と呼ぶのもなんだかなぁ、と思うのですが、フルブローグ(いわゆるウイングチップ)と区別する意味でセミブローグ(いわゆるストレートチップ)と呼びます。フルブローグよりもセミブローグのほうがビジネス寄りなので、お仕事用としてはセミのほうが人気があります。
実はこの靴も、買い替えです。Sさん、10数年前に作った靴を何度かリペアをしながら履き続けてきましたが、今回宮城興業にリペアとして送ったところ、バラしてみたら相当傷んでいて、直せなくはないけれど新たに作るよりも高くつくし、サイズも少し小さくなる、との見積もりが出てしまったので、リペアを諦めて同じものを一足作ることになったものです。

こちらも同じSさんのオーダー。ちなみに、同じ人が同じサイズで複数足をご注文される場合、
同じサイズのラスト(木型)を一人で2足使ってしまうと、万一そのラストに別の方から新たな注文が入るとラスト不足になる恐れがあるので、それを避けるために一足ずつ作ることにしています。これを、ラストの回転待ち、と呼びます。Sさんの場合も同様で、概ね納期が3週間ほどズレます。
今までよりも少し趣を変えたい、というご希望でしたので、
デザインをサドルシューズにして、革も型押しの革を使って、少し野趣っぽくしてみました。


サドルシューズといえばコンビが適してます。サドルシューズがきれいに3分割のできるデザインだからですね。
Yさんからのご注文です。前部分と後ろ部分とベロ、これが型押しのブラウン、真ん中のサドル部分とかかとのバックステイをベロアのタバコカラー、で色分けしました。スポーティさを出すため、底部分の色合いは薄茶色にしました。Yさん、コンビのサドルだけで一体何足お持ちなんだろうな。

ということで夏の終わりの出来上がり紹介でした。
次回の出来上がりは、いよいよ「シャツを作ろう!!~エコノミーサービス」のご紹介となります。


入荷速報。バラケ生地、秋冬版が到着しました。スーツ生地もジャケット生地も、春夏物よりも引き合いが多いはずで、早い品切れが予想されます。ご注文はお早めに。

待ち兼ねてました。ようやくの到着です。

まずスーツ生地から。

左2列、伊ゼニアとロロピアーナ。右2列、伊カノニコ。
秋冬モノなので、ジャケットでもいけそうな生地も含まれてます。

ジャケットはこちら。

左列は、コート用の生地ですが、もちろんジャケットでもいけます。
右側のカノニコにはジャージー(ニット生地)も多いですね。
ハリスツイードの出物もあります。お見逃しなく。


シャツを作ろう!!~秋版、いい生地だけ20%off。9/8(金)~25(月)。オーバーシャツもワンピース(レディス)もOKです。

シャツを作ろう!!の恒例企画、
秋は春ほど盛り上がらないのですが、ファクトリーとしてはそうも言ってられないので、
ここで告知です。
期間は、9/8(金)~25(月)。
20%となる、いい生地だけ、という対象は以下のとおりです。

国産ロイヤル・カリビアンコットンのGold(120/2G)とSilver(100/2G)。そしてリバティプリント。

インポート。トーマス・メイソンやカンクリーニなどなど。
原則的に18,700円以上の生地が対象ですね。

今回は、通常のシャツだけでなく、
メンズ・オーバーシャツ(option3,300yen)や
レディスのワンピース(13,200yen )も20%offで対応します。

個人的には、トーマス・メーソンの無地に新しい色が増えているので、
そのあたりを狙ってみたいと考えています。