入荷速報。10年ベルト、英国製。日本初上陸です。

英国のTannerBatesという職人3人だけの小さなところです。
イングランド南西部、コーンウォール半島の付け根あたり、デヴォン県ダーティントンという片田舎の町にあります。

ここの5mm一枚革のベルト(幅32mm)です。一枚革なのでステッチも接着剤もありません。
革は、英国唯一の樫の木でのタンニンなめしの英国牛革で、
ドレス、カジュアル、どちらにも使えます。

ようやく見つけた久々の「10年ベルト」、22,000円(税込)です。はい一年2,200円、ひと月220円、です。
7つも穴があるので、中心穴でのサイズも合わせて申し上げますと、
XS=28″(71cm)~中心穴31″(79cm)~34″(86cm)
S=30″(76cm)~33″(84cm)~36″(91cm)
M=33″(84cm)~36″(91cm)~39″(99cm)

今回は色はクロだけです。バックルもシルバー色のみ。
茶色は思っていたような濃い色がなかったので、一年待ってみることにします。

細かい能書きを知りたい方は、先方のサイトをご覧いただくといいでしょう。
なめしのYoutubeもあります。見ているだけで匂いそうです。

このブランド名 Tanner Bates って、どういう言葉かわかりますか。
まんま、タンニンなめし、という意味なんです。
すごい気概だと思いませんか。








 


出来上がり紹介。スーツと靴。そんなにないのですが、ここで冬と春の境目と、一区切りとします。

まずスーツ、Kさん。ほぼ毎年、誕生月の12月にご注文をいただきます。

英ハリソンズの秋冬の代表的生地、プレミア・クリュ。
super100’s+カシミアでヨークシャー・ハダースフィールドの矜持を感じさせます。
柄をわかりやすくするために明るく撮ってますが、実際は濃紺ベース。
グレンチェック部分はほとんどわからないぐらい地味で、
サックスブルーのウィンドペインがわずかに柄物であることを表現しています。
紺のスーツを何着もお持ちのKさんらしい、自信に溢れた良いチョイスです。
毎年この時期のご注文は、ご自分の頑張りの励みにしていただいているようでありがたいです。
そのスーツの成果でしょうか、地元有力企業の重役さんとして大活躍のKさん。
新聞に昇格の人事が載るたびに自分のことのように嬉しく思います。

靴です。
Mさんはご高齢のお父様とお見えになり、お互いに2足ずつのご注文をいただきました。
Mさんに以前おすすめしたサイドエラスティックのモデル、おなじみ当店20周年モデルですが、
これをお父様にも履かせたい、と、スタイル違い、色違いで、2足。

Mさんご本人は、チゼルラストのフルブローグ、と、職人が一番嫌がると言われているホールピース、の2足。

靴には一家言お持ちのMさんらしい、マニアっぽいご注文でした。

次はこれ。

甥御さんの就職祝いに、と、「よし、おじさんが靴をプレゼントしてやるよ」と、
お二人でお見えになりまして、
そういうことならこのモデルしかないでしょうと、スワンネックステッチのキャップトゥ「02明」のご注文です。
紐が付いてないのは、紗乃織靴紐のロウ引き紐に付け替えるからです。


港区にお住まいのGさんからメールでの注文。
前寸がありますから、スタイルと革の色だけ決めればゴーできます。
写真ではわかりませんが、甲と小趾に1段階の乗せ甲をしているんです。
この赤茶色、以前の色はかなり赤っぽかったんですが、
リニュアルされてからは安心して勧められるいい色になりました。


日本一の車屋を目指すMさんのご注文は、南陽市のふるさと納税を活用したご注文。
せっかくだからいい革にしちゃおう、ということで、仏アノネイのカーフを使いました。

今回はここまで。
あれっシャツは、とお思いでしょう。珍しいことに2ヶ月間オーダーシャツがゼロ。
もともと冬場はセーターとアウターの売上が多くて、シャツの注文が減る時期ではあるのですが、
2ヶ月ゼロは初めてです。ファクトリーが心配して、お店潰れてませんよね、と、電話が入りました。
3月に頑張るからね、心配しないで。

ということで、この出来上がり紹介で、季節の切り替えとしましょう。
次項からは、春夏物の記事とになります。


出来上がり紹介。スーツ、ジャケット、シャツ、靴。

シャツのエコノミーサービスが終わると、気持ちは完全に秋冬に入れ替わって、その準備に追われています。
このあたりで出来上がり紹介をしておきましょう。

まずスーツ。先行入荷した生地、NZ100+JN50、百周年記念の葛利毛織ダブルクロス、
にての最初のご注文分が仕上がりました。

Yさんはスリーピースでご注文。上着はチェンジポケット付きのスラント(斜め)、ウェストコート(ベスト)は衿付き、
トラウザーズ(スラックス)はベルトレスでブレイシス(サスペンダー)を装着しています。
御本人にご試着いただきました。

写真の色が違って見えますが、こちらも同じ100周年の生地なんです。Yセンセ
から。
こちらはオーソドックスに2つボタンの上下です。
ウェイトはありますが、シルクミックスの光沢感もあって、ヘビーには見えませんね。

続いては、ジャケットを3着まとめてご注文いただいたAさん、
私とウチが近いのでいつもは仕上がるとご自宅にお届けしてしまうのですが、
今回は別の要件でちょうど仕上がり日にご来店いただいたので、
御本人の着用写真が撮れました。

シアサッカーですが、素材がシルク、なのでゴワゴワしてません。葛利の生地です。

これも葛利の
サマーウールの格子柄。柄合わせがうまくできてます、さすがアルデックス。

葛利のションヘルで織った極薄のリネン100%。実に涼しげ。
3着すべてフックベントで仕上げるのがAさんのお約束です。

靴です。

左、サイドゴアの「シゥーズ」、それもプレスリーばりのブルー・スウェード・シゥーズ、です。Yセンセから。
右、伝悟郎(MD05)のセミブローグ。バーガンディ(赤茶)のキップ。Aさんから。南陽市ふるさと納税対応です。
どちらも、革底ではなくて、ラバーのタフスタッズ(ダイナイト風)のソールです。

Nさんから伝七郎(MD07)のチャッカブーツ。25.5のF,なので、かなりユーモラスなシルエットになりました。


トラウザーズ。

Yセンセから2本口。左は英ハリソンズの合着的スーツ生地プレミアクリュのグレンチェック柄。毛100%。
右は、シワにならない麻、として好評の英ハリソンズ、SeaShellのグレー生地。リネンにテトロンを混ぜてます。

Kさんからのオーダーは、細身のシルエットの那須夢工房に頼みました。
伊カノニコのストレッチ入のトロピカル、杢グレー。バラケ生地からのナイスチョイスです。

仕上がりが遅れていた鎌倉シャツのトラウザーズ、ご注文分がまとめて到着しました。
一番上だけがコットンのネイビー。他は国産のウールでやや硬めの生地です。

シャツは、この後にエコノミーの仕上がりがどーんとやってくるので、今回はお一人Iさんだけ。

カリビアンコットンシルバーの白ピケで半袖を2枚。
衿型違いで、左、ショートウィンザーワイド。右、ホリゾンタルワイドのボタンダウン。
当然BDの方はボックスプリーツにしています。

この時期の特徴でしょう、夏物と冬物が入り混じってますね。
こうやって季節は入れ替わってきます。

皆様ご用命ありがとうございました。






 

 


出来上がり紹介。シューズ、シャツ、トラウザーズ、ジャケット、スーツなどなど。

このあたりで、出来上がり紹介、です。
コレ出しとかないと、全然仕事してないみたいに思われちゃいますから。

まず靴から。キャンペーン「シウーズを作ろう!!」に賛同していただいたサイドゴアブーツが続々と。

ドレスっぽくなくチノやデニムに合わせたいNさんのご注文。
茶色の型押しステアの革を使い、ストームウェルトのダブル巻きで、
ドスンとしたイメージを付けました。


反対にAさんは、スーツにも着られるドレス仕様で、ということで、
装飾を配したシンプルなスタイルに。
つま先の減りやすい方なので、革底ですがつま先にゴムを配置しました。


Hさんも基本はドレススタイルですが、一工夫しまして、
ストレートなブローグとメダリオンを追加しました。
ストームウェルトダブル巻きも加えて、オフタイムにも使いやすいようにアレンジしています。
絶対滑りたくない、というご要望から、宮城興業オリジナルのタフソールを付けました。


こちらは修理靴。カカトの内側の補強とヒールの付け替え、Hさんから。
大事に履いてくれて嬉しいです。

シャツに行きます。

上の2枚、不動産会社社長のNさんはトーマス・メイソンの生地がお気に入りです。
アリソデナサソなブルーとネイビーのブロード2色。
オプションフェア期間中でしたので、白蝶貝、スプリットヨーク、脇ピース、を無料でお付けしました。

下の白は、電力会社のIさん。婚礼に使いたいとのことで、
カリビアンコットンのマイクロヘリンボーンの白の生地を使い、
剣先がやや開いた角度のあるスチュワートレギュラーの衿にコバステッチ、
白蝶貝の二重タライ釦、共布のポケットチーフ、左袖にイニシャル刺繍、と、
おとなしいけどちょっぴり気取ってみました、風に仕上げてます。


二枚ともレディスですが、別人です。
左、Iさんは、先月のOさんと同じくシアサッカーのオリーブ。やっぱり写真だとグレーに見えますね。
ラウンドカラーの衿裏とカフの裏にブルーの別布を配しました。
そしてちょっとアウトドアっぽく、マーブル釦。オプションフェアを使いこなしたアイデアです。
右は、Kさん。このブルーは伊カンクリーニの無地調極小刷毛目格子。
ショートレギュラーの衿型に、白蝶貝の二重タライ釦、共布のポケットチーフをオプションに。


Sさん、生地違いで同じ仕様2枚。左はお馴染み100/2ブロード。右はピケストライプ。どちらも定番。
フィナモレ調の高い衿のカッタウェイワイドにナポリ風ダブルカフス。
南イタリアのジローラモさんを意識しましたか。


定番のピンオックスで、ロングセラーのボタンダウン。
とってもふつーのシャツです。こういうオーダーが入ると、ホッとしますし、
嬉しいです。バンカーのSさんから。


エミネントのコットンパンツにオーダーが入りました。
Cさん、女性ですが、メンズ仕立てです。
生地は伊ロロピアーナ、グレーの綿ツイル。水洗いできる仕様にしました。
仕上がりはいいのですが、納期がかかるのがマイナスポイント。これも7週間かかりました。


別珍です。Nさんの持ち込み生地で、お仕立てだけの承りです。栃木県の那須夢工房で仕立ました。
生地は磐田市福田(ふくで)のコーデュロイハウスで求められたもの。
ここでは、コーデュロイや別珍の生地を切り売りしています。
私も何度か行って生地を買ってます。びっくりするぐらいの価格で買えます。
コーデュロイハウス、ここです。


スーツが最後になりました。Fさんからの注文は、夏物で濃いめのグレー無地。
いろいろの候補から、葛利毛織の221g/m,毛100%のライトフレスコで、
杢じゃないソリッドなダークグレーの生地を選びました。
この生地のチョイス、我ながら満足してます。
杢のチャコールでは出ない夏物の清涼感がうまく出てます。仕立はアルデックスです。

皆様、ご用命、ありがとうございました。


 


出来上がり紹介。続きます。

出来上がり紹介を続けます。
この紹介を参考にされている方が想定以上に多いようなので、
も少し緊張感を持ってお伝えしたほうがいいのかな、などと思うこともあります。


まずこれらはハリソンのソックスとホーズ(長靴下)。
ご注文いただいた分だけの入荷なので、まぁある意味出来上がり紹介ですよね。
上左にあるコットンの5ダイヤ・アーガイルのインターシャは全季節対応の濃いめの色柄。
右下のストライプものはリネン混の夏向き素材。
この2つは私もちゃっかり相乗りしました。


十数年ぶりにご来店のOさん。何年経っても、どんなに体型が変わっても、
やっぱりⅠ型(No.1モデル)が欲しい、ということで、フロントダーツなしのボックスシルエット。
激ヤセで着れなくなったブレザーのメタルボタンを外してこちらに付け直しました。
生地は合着のカルゼ。起毛のないテンマンス素材で、上下の同素材色違いです。


Mさんからはシャツや靴のオーダーはありましたが、スーツのオーダーは初めて。
パットの厚さやボタン位置の修正など、細かいご要望にも対応し、仕上げました。
フルステッチのオプションも久しぶりでした。
生地はバラケから選んでいただき、伊カノニコの杢なダークグレー。防シワ加工のハイテククールウールです。


Aさんからもスーツの初オーダー。これもバラケからカノニコの明るめネイビーのストライプ。
紺の色合いというのは、引いて撮るのと寄って撮るのとで、ずいぶん変わるのですが、
2つはおんなじスーツです。
少々難しいご体型なので、寸法入れに腐心しましたが、
最初のフィッティングで修正なしの一発OKをいただき、安心しました。


Sさんのジャケット。皺にならない麻、としておすすめしています、
英ハリソンズのSeaShellのオリーブグレーです。今日アルテックスから届きました。
生地入れが遅れて納期がかかってしまいました。ごめんなさい。


これは鎌倉シャツの綿パン。Fさんからの取り寄せ要望で、ようやく到着です。
普通の紺よりも明るめの色合いで、そして水洗い可、ということで、
これは持ってていいぞ、ということで、私も自分のサイズを取寄中ですが、いつになることやら。


最後は靴です。
Hさんは24cmの4Eという難しいサイズ。祝儀用に一足なにか欲しい、、ということで、
迷わず勧めたのが、当店20周年モデルとして宮城興業にも別注型として保存してもらっている
サイドゴアエラステックの短靴モデル。革底にせずタフスタッズの底をつけました。


こちらはKさんから。ブライドルレザーのダレスバッグを新調したらおそろいの靴が欲しくなった、
という、嬉しい動機で久々の再来店です。
バーガンディブラウンのキップレザー、竪琴状のアデレード型モデルをベースにウイングチップに変更して、
かっこいいフルブローグに仕上げました。

ご注文いただきました皆様、ご用命いただきありがとうございました。
どうぞ末永くご愛用ください。



イベント。靴を作ろう!!~福澤諭吉のシウーズを作ろう。いつもの割引もあり。例年よりも前倒しで4/29(金)より開催します。

野澤屋100年+ジャック50年、合計150年ということで、
今年の「靴を作ろう!」は150年前に福澤諭吉が紹介したシウーズを特集します。

今回の特集が、このシウーズに至った経緯については、最新の倶樂部余話【403】をお読みください。

内容はPOP画像のとおりです。
1.シウーズ(サイドゴアブーツ)に限り、定価の7,700円offの特別価格38,500円で承ります。
2.すべてのオーダーシューズは5,500円offのキャンペーンプライス。
3.リペアも15%off 。

いつもよりも前倒ししたのは、5月に売上が欲しいという事情のため、
ぜひこの機会に、シウーズ、作ってください。