倶樂部余話【一一四】九八年の語録(一九九八年一二月一日)


永六輔的「語録」で今年の余話を締めくくってみます。

◎商品試験や作業場見学など、お世話になっているクリーニング業のオヤジさんI氏。
 
「いいかい、クリーニング屋の仕事ってのは、服の汚れを完璧に落としてキレイにするのが第一なんだ。それを新品同様に戻してくれる仕事だと勘違いしてる客が多すぎるよ。誰もそんな魔法は持っちゃいないよ」(これは、目からウロコでした)

◎大磯在住の文筆業S氏は乗物愛好家で全国の都市を駆け回るシティウォッチャー。雑誌の取材が縁で、以来しばしば家族で当店を訪れてくれる。
 
「静岡の街はとっても楽しい。少し横道に入ると、古い店新しい店、ユニークな小さい個店がたくさん発見できる。こんなエキサイティングな街はちょっとないね」(この街、もっと自慢してもいいのかも)
 
◎私が第三の父と慕う、福岡でハンドニット会社を営むE氏。今年、阿蘇の山中に自作のセーターを制作販売する、念願のニット工房を開設した。
 
「今の世の中、作り手の思いが伝わる商品が少なすぎます。お客さんはもっとそれを知りたがっているはずなのに。でも、あなたのハガキの小さな文字からはそれが伝わるんです」(ありがとうございます)
 
◎これも九州・福岡のメンズ専門店バイヤーT氏。商品選択の卓越した目利きは業界屈指との評判。私の仲介で、幻と思われていた本物のアランセーターを取り扱うことになったとき、ぼそっと囁いた。
 
「願いって、願い続けると叶うものなんですね」(嬉しかった。彼のモノへの執念がそれを可能にしたのです)
 
◎先日のしし座流星群を百八十個観測した小三の我が長女。算数と国語の二科目同時満点という快挙?を成し遂げ、教壇に向かって思わず、
 
「先生、これって夢ですか?」(流れ星への祈りが通じたのか。親バカでした)

メリー・クリスマス!