【倶樂部余話】 No.213 品格のため行き過ぎに注意しましょう (2006.10.12)


 「小さめに着ましょう」という流れはほぼ定着したと言っていいでしょう。さすがにツータックのスラックスが欲しい、というお客様も見受けられなくなりました。自分の体型と寸法を正しく把握する、という意味ではこの傾向は決して悪いことではないと思っています。
 ただ、これも中庸がなによりであって、近頃はちょっと行き過ぎじゃないの、と感じています。どうしてもファッションの常で、ひとつのトレンドは必ず極端に度を超すほどに一気に突き進んでから揺り戻しがあって落ち着きを見せるものなので、まあやむを得ないところもあるのですが、前ボタンも留まらないほどパツンパツンのジャケットやコート、お尻の山がクッキリのパンツやスカート…、これはもう、ジャストフィットを通り越して、ただサイズの合わない小さいサイズを着ているにすぎず、もう見苦しいだけです。
 それから、メーカーが作るサイズ設定も必要以上に小さくなりすぎているように感じます。これは売上データを瞬時にコンピュータで分析するPOSシステムの悪影響かもしれません。つまり流行に敏感な若い人ほど早く買いますから、当然小さいサイズの方が早く売れ始めます。分析データは、早く売れるものほど良い評価で、遅くまで売れないものはダメな商品と、と判断しますから、どうしても大きいサイズは不利なのですね。
 さて、当店もそして当店のお客様も、ある意味で大変流行に敏感であります。というのは、流行ってきたぞと感じると早めに「引き」の姿勢を見せる、ということなのです。お客様からはこんな声が聞かれます。「そりゃ小さめに着ろっいうのは分かるけどね、あんまりピタピタじゃお腹もあたるし、無理に若ぶったように見られるのもシャクだろ。それに、近頃じゃ、そうやって『ちょいワルおやぢ』してまだ女にモテたいのかい、って思われちゃうしねぇ……。」
 こういった声が最も顕著に出てくるのがスーツではないでしょうか。と言うのも、ちょっと前までぼろぼろ&だぼだぼのスタイルを好んでいた若い人たちの間で、スーツを着るのがひとつの流行りになってきたようなのです。例外なく誰もがイタリア系のサラサラで黒っぽい生地でまるでウエットスーツかボディタイツのような極細のシルエット。馬子にも衣装のたとえの如く、誰でもスーツを着るとちょっとはお上品に見えるのが普通なのですが、なぜかそういう品格を感じない。ピタッと着ているのだからだらしないはずはないのですが、どうしてなんでしょうか、(チンピラアンチャン風)なんですね、失礼ながら。
 というわけで、他のアイテムはともかく、スーツに関しては、そろそろ大人と若者の一線を画さねばならない時期に来たか、と感じます。さらにもう二歩三歩ほど流行から遠ざかって俯瞰する必要があるようです。当店に求められているスーツは、流行の最先端ではなくて、十年着ても時代遅れにならず堂々と着ることのできるスーツであるはず。手仕事を多用した構築的で立体的な高い縫製技術、打ち込みのしっかりした重厚感としなやかさを兼ね備えた英国服地、頑固過ぎずトレンド過ぎずの普遍的なパターン、この三位一体で「最初に出来上がった時はまだツボミ、しばらく着ていくとそこで花が咲く」という英国服の持ち味をよりハッキリと目指したいと思っています。(弥)