倶樂部余話【389】おかえり、ただいま。(2021年3月1日)


 2月は売上は少ないのですが、そのかわり次の秋冬物の発注に多くの時間を割きます。今年に限って言うと、国内外の大規模な展示会が軒並み中止になったことで、展示会の主催者がバーチャル展示会のようなものを企画していて、登録するとあちこちから「うちのサイトを見てくれ」と売り込みの案内が入ってきます。普段よりも海外のサイトにアクセスする機会が多く、恐らくおかしなアドオンを知らずのうちに取り込んでしまったのでしょう、急にブラウザが働かなくなって、先週末は復旧に難儀しました。

 欧州はロックダウンが何ヶ月も続き、取引先の各社とも大変疲弊してます。それは日本の比ではないようです。国からの休業補償が充実しているのでなんとか倒れずにいられるという状況です。「なんか新しいものある?」と聞いても、半ば呆れ気味に「冗談じゃないよ、ロックダウンで商品は何も動かない、仕込んだものが丸々そのままだよ」という返事が来る有様です。

 どうにかこうにかあらかたの取引先へ秋冬物の発注を済ませましたが、その内容は、以前に私が予想したとおりに、再放送、が多いのです。つまり過去のアーカイブからの掘り起こしです。その中から例えば過去には天秤にかけてドロップした方のアイテムを今回は取り上げ直してみたりしながら、新鮮味と驚きを感じてもらえるような工夫を込めました。

 そんな中、2月も中旬になって、英国ダッフルコートの雄、あのグローヴァオールが元のエージェントに戻ったらしい、という情報が入ってきまして、当店でも3年ぶりに復活することとなりました。

 これ、3年休んでまた再開、という簡単なことではないんです。英国に限ったことではないですが、多くのブランドの中には、かつては自社工場を持って輝かしい栄光の時代を過ごした名門ブランドだったのが今は商標だけが売り買いされたりレンタルされたりと、実態を伴わない名前だけのブランドというのが数多く存在します。こういうお名前だけブランドは、ファクトリーの数がかつての最盛期から激減したジャンルに多く見受けられ、英国だと、セーターや服地、そしてアウター・コートに乱立しています。もちろんグローヴァオールは自社工場こそ放棄はしたもののずっと英国でものづくりをしているちゃんとしたブランドです。ただ、3年前に日本の大手商社と総代理店契約を結んだときに、私は、このままグローヴァオールもお名前だけブランドに成り下がっていく可能性を大きくはらんでるなぁ、と感じていたのです。アジア製の安価なダッフルコートがグローヴァオールのブランドを付けて市場に溢れるんじゃないか、と危惧したのです。今までにもそのように成り下がっていったブランドをたくさん見てきましたし、それはそれでそのブランドの生きる道のひとつなので非難はできませんが、少なくとも私が扱うべきものではなくなるのかなぁ、と思ってました。

 それが、幸か不幸か大手商社の思惑が外れたんでしょうね、時代も悪い方に影響したようで、たった3年間で契約終了で放り出しんです。困ったグローヴァオールは以前のエージェントに泣き付いたということのようです。大手の目論見外れは何も珍しいことではなく、そうなると大体は次の中堅商社あたりに権利が移っていくものなので、このように「元の鞘に収まる」というのは割と珍しいことです。そしてめでたく当店の展開も復活することになったという次第です。

 ただ3年の間に、グローヴァオールもエージェントも当社も、だいぶ体力を落としました。どこも以前のような大風呂敷は広げられません。ですので無理なくちびりちびりと細く長く続けましょう、という姿勢です。ともかくも、予定外でしたが、再放送ばかりになるはずだった今度の秋冬に新たに復活ブランドが加わることになったという嬉しいお知らせができることになりました。おかえり、ただいま。(弥)

倶樂部余話【388】 11ヶ国17都市(2021年2月1日)


 毎年この時期の余話は海外出張の報告を慣例にしているのですが、今年はそれがありません。ぽっこり抜け落ちてしまって、ほんとに心に穴が空いたような気持ちです。

 出張の主目的はアイルランドの首都ダブリンで1月に開催される大展示会にのべ丸二日間入り浸って20数社の人と次々に商談をしていくことで、静岡の店を留守にするのは4-5日間だけのことなのですが、ハードな仕事とは言えやっぱり年に一度外国に行くのは楽しいことで、その準備は10月半ばぐらいからわくわくと始まるのです。

 最初の準備はまずフライトプランを考えることから始まります。アイルランドは欧州の西の端にあってしかも日本からの直行便はないので、必ずどこかで乗り継ぎます。これ幸いで、ダブリンの帰りにどこかの都市に立ち寄ってから帰るというプランが組めます。どの航空会社に乗ってどこに寄ろうか、これを考えるのが何より楽しい。

 これまでダブリン出張のついでに飛行機(アラン諸島のセスナ機を除く)を乗り降りしたところを数えてみたら、11ヶ国17都市になっていました。都市数のほうが多いのは、英、伊、愛、は乗降地が復数あるからで、その他の8ヶ国は、仏、独、蘭、デンマーク、スウェーデン、フィンランド、トルコ、カタール。これで11です。近頃ではありがたいことに欧州内のLCC(格安航空会社)が充実していて、おまけにダブリンはLCCの雄ライアンエアーの本拠地なので、かつてよりもプランの組める可能性が格段に広がっていて、例えば、昨年のように、トルコ航空で三人でダブリン行って、私と妻はローマで観光、娘だけロンドンに飛び、イスタンブールでまた合流して帰る、なんていうプランはライアンエアなしにはできない芸当でした。

 これを国際線の航空時刻表サイトを検索しながら、ここには行けるか行けないか、乗り継ぎが間に合うのか、あれれ曜日が合わなくて飛んでない、とか、いろいろ探るわけです。これも仕事のうち、と自分に言い訳しながら、1ヶ月以上かけて可能性を追求します。実に楽しい作業です。フライトプランが決まると、宿の手配、レストランの検索、などお決まりの準備、もちろん仕入先への発注の下調べも入念にしますよ、仕事ですから。意外に手の掛かる支度が手土産で、外国人や在留邦人に日本から持っていく手土産も20個以上となるとそれなりの荷物ですが、これまでに育んできた大切な友情の証ですから、手抜きはできません。それと稀にあるのが不良品の戻し。セーターやコートなど、これで行きのトランクが一杯になったこともあります。

 と、まあ、わずか4-5日の海外旅行ですが、あれこれこういう下準備があってのもの。今年はこれがごっそり抜け落ちた。なので悔し紛れに今回はこんな余話を書いてみました。(弥)

倶樂部余話【387】 「いずれ球は来る」の極意(2021年1月1日)


 年賀状に、嬉しかったこととして、夫婦でローマ探訪(1月)、初孫の誕生(8月)、全47都道府県の踏破完了(9月)、の3つを書いたのですが、実は、あまりにも些細だけどとても嬉しかったことがもう一つありまして、それが「いずれ球は来る」の極意を得たこと、でした。と言ってもちっともわからないでしょうから、少し説明しますと、40数年来続けているテニスの中でずっと苦手意識を持っていたのがボレーだったのですが、この極意を得て以降、私の意識は全く変わったのです。

 きっかけは朝刊第一面下の毎日のコラムです(日本経済新聞2020年9月24日付「春秋」)。それほど長い文章ではないので、そのまま引用します。
 「王貞治・ソフトバンク球団会長の師匠、荒川博さんが巨人の仲間とともに、間の取り方や精神集中のヒントを、合気道に求めていたのはよく知られている。
あるとき、打撃でどうしてもタイミングが取れない、とこぼすと、合気道の師はなんでそんなことで悩むのか、という顔をして言ったそうだ。『球は(いずれ)来るんだろう?』
直球にしろ変化球にしろ、多少の時間差はあれ、ベースの上、つまり自分の目の前に来るのだから、思い煩うことはない。じっと球を待ち、来たら打てばいいではないかというわけだ。
さすがに『間』の問題のエキスパートであるはずの武道の大家。野球には詳しくなくても『来た球を打つのみ』という境地にしか答えはない、と直観したらしい。(後略)」

 これには目からウロコでした。そうか、いずれ球は来るのだから、こちらから迎えに行ったり追ったりしなくても、ただ待っていればいいんだ、と。それ以来、ボレーのボールが近づくたびに「いずれ球は来る」と心で念じながら、慌てずにじっと球を待っていることができるようになったわけです。

 この「いずれ球は来る」をネット検索してみると、この日経のコラム以外に原典のようなものは不思議に何も出てこないのですが、反対にこのコラムを引き合いに出したブログなどがいろいろと検索結果として現れてきます。他のスポーツになぞらえたものはもちろんですが、経済紙のコラムゆえか、経済活動や社会現象、果ては人生相談などなど、いろんな事象に置き換えて結論づける文章が並んできます。いかにこの極意に感銘を受けたり触発を覚えたりした人が多かったのか、意外なほどでした。真の極意というのはそういうものなんでしょうね。ちなみにいま目の前にいる愚妻にこの極意の話をしたら、彼女はすぐに宗教に結びつけました。あなたはこの極意を何になぞらえるでしょうか。

 かくして、私、苦手なボレーを克服し、週2回のナイターテニスに今年もまた勤しむのであります。(弥)