これも昨年とコンセプトは同じ、色柄が変わりました。
この生地、簡単に作れそうで結構大変、という織り。かなりの多色使い。
こうやって写真を並べると、これ、ほんとに同じ生地の裏と表なの、って思いませんか。
表も裏もちゃんと使えそうないい配色、ということで、
ナイジェルの提案の中からこの二つを選びました。
グリーン系とオレンジ系、です。
湘南電車とも言えるし、お茶とみかんで静岡県、とも言えますが。
価格もそれなりで、\29,400。
これも昨年とコンセプトは同じ、色柄が変わりました。
この生地、簡単に作れそうで結構大変、という織り。かなりの多色使い。
こうやって写真を並べると、これ、ほんとに同じ生地の裏と表なの、って思いませんか。
表も裏もちゃんと使えそうないい配色、ということで、
ナイジェルの提案の中からこの二つを選びました。
グリーン系とオレンジ系、です。
湘南電車とも言えるし、お茶とみかんで静岡県、とも言えますが。
価格もそれなりで、\29,400。