月初日なので、月例エッセイ「倶樂部余話」を更新しました。
第437話「あちこち壊れました」。別ページでご覧ください。
同時に、月イチのメルマガを購読者の方々に配信いたしました。
届いてないよ、という方がいらしたらお手数ですがご連絡ください。
メルマガには限定情報も載ります。
購読希望の方は、こちらのフォームから所定の事項をご記入の上お申し込みください。
月初日なので、月例エッセイ「倶樂部余話」を更新しました。
第437話「あちこち壊れました」。別ページでご覧ください。
同時に、月イチのメルマガを購読者の方々に配信いたしました。
届いてないよ、という方がいらしたらお手数ですがご連絡ください。
メルマガには限定情報も載ります。
購読希望の方は、こちらのフォームから所定の事項をご記入の上お申し込みください。
お待たせしました。ようやく準備が整いました。
新作は、鉢植え(20cm高)と花瓶(29cm高)、
そして、フォトフレーム(24x19cm)と壁時計(直径27cm)、
壁時計は、ムーブメント製造中止に伴い長年休止していましたが、
新たなムーブメントの手配ができたので、再開です。(これは我が家で20年以上活躍している旧タイプ)
旧タイプ(22cm)より一回り大きくなり、視認性も増しました。
もちろん、昨年登場で人気だった、ビーカー(11cm高)やソープディッシュ(9.5x8cm)も継続です。
気になる価格ですが、ほとんど上がっていません。
ニックの方で運賃をものすごく抑えてくれたので、
現地のインフレ値上がり分だけのアップで済ませることができました。
スポンジウェアの技法を用いた陶器では世界のトップブランドの地位を確立し、
欧米には熱心なコレクターも多数います。
そのニコラス・モスの全商品が、一個一枚から好きなだけ買うことができる、日本で唯一の機会です。
期間中は、私が毎年少しずつアイルランドからスーツケースに詰めて運んできた数々のサンプルをはじめ、多数の私物サンプルを店頭に用意します。
マグカップ一個から、お皿一枚から、ご注文いただけます。
期間は、4/19(金)~5/12(日)です。
現地では、私たちの注文がこの時期に入ることは分かっているので、5月後半に生産スペースを空けて待っていてくれます。
なので、注文がまとまったらすぐに生産に掛かることができ、6月上旬の到着を予定しています。
年に一度の機会です。現品販売の予定はありませんので、ご興味ある方、ぜひこの期間にお越し下さい。
商品のほとんどの画像は、ニコラス・モスの本国サイトでご覧いただけます。
https://nicholasmosse.com/
から、Patternsから行くと、色柄別に作れるカタチが一覧で、
また、Potteryから行くと、カタチ別に作れる色柄を一覧で、
というようにソートされますので、大変わかりやすいです。
ただしeShop限定商品も掲載されていて、それは購入不可ですので、ご理解ください。
またサイトに表示される価格は当店とは無関係です。
価格表とカタチ&色柄の対応一覧表(Excel)は、メール添付で頒布できます。
事前に予習したい方、ご来店の難しい方、お気軽にお申し出ください。
こちらまで。ニコラス・モスの資料送付希望、などとお書きください。
—————————————
最後に例年のお願いです。
ご予約につきましては、例年通り、ご来店いただくことを原則としております。
ただし、例外的にすでに「ニコラス・モス」製品をお持ちの方、
あるいは、どこかで実際に現品をご覧になったことのある方、に限りまして、
ご来店を伴わずにメールだけでのお申し込みを受け付けることができる場合があります。
ぜひお問い合わせください。
静岡市を挙げて大河ドラマを応援する、ということから、静岡市の各商店街はNHKからポスターの提供を受け、
加盟店各店は必ず店内に掲示するように指示をされていました。
しかも、このポスターは、NHKから、転売しないで、とか、番組終了後はNHKに返却するように、とか、もったいぶった注意が添えられていて、主役俳優の肖像権等に並々ならぬ配慮がされていることが伺えます。
大河ドラマを応援すること自体には、全く異論はないので、当店も、商店街の要請に従い、ポスターの掲示をしてまいりました。
しかし、この度、ジャニーズ事務所の不祥事が明らかになり、この事務所並びにそれを忖度黙認してきたメディア各社を許すべきではない、と強く感じました。
この事務所に所属するタレントの姿を店内のポスターとして掲示することは、ほんとに極めて間接的ではありますが、ジャニーズ事務所並びに各メディアに協力する態度のひとつとして考えられますので、
当店は、このポスターの掲示を続けるべきではない、と判断しました。
そこで、本日、このポスターを取り外し、商店街事務所に返却いたしました。
加えて、大河ドラマを応援する意思は引き続き持ち合わせているので、もし、主役俳優が載っていない、ロゴなどだけでの宣伝物があるのなら、代わりに掲載しても構いません、という提案を添えています。
以上、ご報告いたします。
シャツから行きましょうか。まずYさんの2枚。
左は、リンクルフリーのブルーギンガム。ネイビーのハンドステッチ。
右、カリビアンコットンsilver100/2Gのドビーストライプの白。オレンジのハンドステッチが効いてますね。
レディス。Kさんからのリペア依頼で、クレリックに生まれ変わりました。
ボディのタッタソールがオックスフォード生地なので、付け替えた衿、台衿、カフス、もオックスの白にしました。
綿パンのオーダーも今後は増やしていきたいです。
これは、Sさんからのご注文で、ベルトレスで、という条件付き。
ドレスパンツとして履きたいので、裏地も付けて、裾もダブルに。
生地は国産のコットンツイルストレッチ、オリーブグリーンです。
Oさんのジャケットはバラケの生地群から伊ゼニアのブルーの生地を選びました。
東南アジア方面の出張が増えるから、というOさんからのご要望にうまく応えられました。
Oさん、スーツもご注文いただきました。
こちらは伊カノニコのバラケ、ブルーのピンヘッド調のマイクロチェック。
大柄のKさんから、真夏以外のほぼ年中着られる程の生地でごくごく普通のツブシの効くグレーの無地を、
というご要望から、葛利毛織のサキソニーをお薦めしました。
袖の肩口あたりにへこんだようにシワがでているのは、彼が大柄であるためで、
体と腕が入れば消えるものです。
特にアルデックスの腕は大きく前へ振れているので、
ハンガーにかけるとおかしなシワが出るのは仕方ないことです。
既製品の場合は、ハンガー掛けの状態の見栄えも考えないといけなくて、こういうシワは見苦しい、と判断されてしまうのですが、
オーダー品は、着てなんぼ、なので、ハンガー掛けの見栄えは考えなくていいのですね。
ニコラス・モスも届いたので、出来上がりに入れときましょう。