月例エッセイを更新しました。倶樂部余話【359】トルコ・ショック(2018年8月28日)

倶樂部余話【359】トルコ・ショック(2018年8月28日)

写真はトルコリラ。私のパスポートケースに入ったままのものです。
IMG_8714
毎年一月のダブリン往復にたまたま五年前に乗ったのがターキッシュ・エアウェイズ。気に入って昨年まで四年続けて使いました。その四年目の昨年のこと、イスタンブール行きのエコノミークラスはほぼ満席、座席下の電源コンセントが見つからず難儀していたのを親切に助けてくれたのが通路を挟んで隣の席にいたトルコ人のK氏でした。愛知県を拠点に木材の貿易をやっていて、日本語も英語も達者な彼は、トルコでもかなりのエリートに違いありません。いろんな話ができて、日本とトルコとの関係がとても友好的であることもわかり、楽しい時間を過ごしました。

着陸態勢に入りかけた頃、彼が真剣な顔でそっと言うのです。「トルコリラは買っとくといいですよ。10年前に100円近かったのが今では35円ぐらいと、ピーク時の3分の1になりましたけど、ここが底です。これ以上は下がりません。必ず上がって、じきに倍の70円も望めます。金利も17%とむちゃくちゃ高いですし、絶対に買いです」

株と為替はやらないと決めている私ですが、この手の話をこれほどはっきりと勧められたのは初めてで、彼の人柄からも信用できたので、かなり心が動きました。しかし現実的に投資に回せるような資金の余裕もなかったのでそのままにしていたのです。でも彼の言葉はずっと忘れられず、手元に残ったトルコリラはそのまま持ち帰って、毎日の新聞で動向を見続けていたのでした。

そしたら、なんてこった。あれよあれよと下がり続け今月はついに16円を割りました。倍になるどころか半分以下になっちゃったのです。当時5,000円で交換した手元の130リラは9,000円に化けるはずの皮算用でしたがあっという間に2,000円にまで落っこちました。このお札を眺めていると、為替に手を出すことの怖さが実感できます。

いやぁ、話を信じて財産失わなくてよかったよ、と笑い話ですみましたが、それにしても思い出すのはK氏のナイスガイな笑顔です。もし彼があのままに自説を貫いていたなら今ごろ大損しているはず。彼は一体どこで何をしているのだろう。(弥)

バックナンバーはこちらから


9月のイベント。ジャケットを作ろう!!~ドネガル/ローデン/ムーンビームで、帽子も一緒に。

新着のジャケット生地3種を先行して紹介したのには、訳があります。
このイベントを仕掛けるためでした。

9月のイベントは「ジャケットを作ろう!!」です。9月30日(日)まで。
ベストのオーダーも対象にします。

適用生地は、この3つのバンチ。

すなわち、左から

☆アイルランド、モロイ&サンズのドネガルツイード (67,000円~)

詳しくは紹介記事へ

☆スコットランド、ハリソンズのムーンビーム (79,000円~)

詳しくは紹介記事へ

☆オーストリア、ライヒトフリートのローデンクロス (64,000円~)

詳しくは紹介記事へ

イベントの特典です。
ふだんから余り生地を使ってお揃いの帽子の制作を12,000円でお薦めしていますが、
今回はこの帽子をキャンペーンの特典にします。

対象生地でのジャケット(またはベスト)のオーダーには、
3,500円(税別)の追加料金だけでお揃いの帽子をお作りいたします。
帽子のサンプルは写真のようにハットもキャップもいろいろあって、
当店のオリジナルデザインもあります。
ジャケットを裁断した残布を使用しますので、
ジャケット仕上がり後の制作で2週間程かかりますが、
その分帽子のデザインなどはジャケットを頼んだあとでゆっくり考えられますので、
楽しみが二度あるような気分になります。

なお、レディスのジャケットの受付は、前寸の活用が可能な方に限りますのでご了承ください。

まだ残暑のある時期ですが、お彼岸(秋分の日)が過ぎればすぐに涼しくなります。
ホントです、きっとそうなります。
ジャケットの仕上がりには一ヶ月掛かりますので、
今から頼んでおいてまったく早すぎるなんてことはないのです。

本日から受付開始です。お待ちしてます。9月30日(日)まで。


入荷速報。オーストリアのライヒトフリート社Leichtfried woollen millsから届いたローデンクロス。…といえばチロリアンジャケットのイメージですが、こいつは圧縮していても軽く柔らかで近代的な仕上がりです。

オーストリア特産のローデン・クロス。
はい、衿を縁取りしたチロリアン・ジャケットやずっしりと重たいローデンコートでお馴染みの、
お湯で茹でて圧縮させたフェルト・ウール生地の代表選手です。が、

今回始めるライヒトフリートのローデンは、上質なフラノ生地のようなソフトなタッチ。
で、剛毛ではなく、メリノウールを使った近代化がミソのようです。
これならジャケットやコートを作ってもゴワつかない仕立て映えのいい服ができそうです。
フランネルっぽく作るなら、ネイビーやグレーでしょうが、
ローデン・グリーンと呼ばれるお得意のグリーンカラーやボルドー、などもココらしくて一興です。

クラシックな雰囲気をお求めの方には、アルパカ混のヒマラヤ・ローデンもおすすめです。

おなじみのダブルフェイス素材も用意されていて、
一枚仕立てのシャツジャケットやチェスターコートにすると面白そうです。

価格は生地と工場によって異なりますが、
ジャケットで64,000円~、と、思ったよりも手頃な価格設定ができています。

この生地の織元、ライヒトフリート社Leichtfried Woollen Millsについても、
実はあまり良く知らないのですが、
100年以上続く、ローデンクロスの老舗にして、近代化を怠らず、軽量で贅沢感のあるローデンクロスを目指して研鑽を続けているそうな。
立派なサイトがあるので、ご覧いただきたいです。
Leichfried Loden

この秋は、ジャケット生地が面白いです。


入荷速報。アイルランド・モロイ&サンズから、ドネガル・ツイード11色。ウェイトもネップもやりすぎ感が抜けた、いい意味でフツーに着られる、今までにありそでなかったジャケット生地が登場です。

アイルランド特産のドネガル・ツイード(ドニゴール、とも言いますね)。
新たに届いたのがこの11色。

え、何が新しいの、なんだかつまらなくない?、と思った方もいるでしょうね。

ドネガル・ツイードと言えば、ざっくりとぶ厚くて重たい、カラフルな色糸のネップがたくさん入っている、という印象をお持ちでしょう。
当店でも今までそれを売り言葉に、ハリスツイードや他のツイードに飽き足らないような、
まあ、ちょっとマニア的な生地としてご紹介してきました。
こんな生地ですよね。W.Billのコレクションです。

今回、モロイ&サンズという会社から届いたのは、
もっと軽いし(390g)、ネップもかなり控えめ、
つまりことさらにアイリッシュネスを訴えないでいいの、という方に向けた、
ポピュラー性を狙った、今までにありそでなかったコレクションだと言う位置づけで取り上げました。

つまり、それほどドネガルツイードにこだわるわけじゃないけれど、
ハリスツイードにはそろそろ食傷気味だし、
柄物でなく、無地のいいツイードが欲しいよ、という需要はかならずある、と踏みました。

ちなみに、織元(weaver)のモロイ&サンズMolloy&sonsについては、正直あんまり良く知りません。(今回は輸入生地問屋さんの紹介なんです)
ドネガルのアーダーArdaraで5世代続く、とサイトにはあるけれど、
モロイという姓はアーダーではよくある苗字だし、自社内で織っているのかも判明しませんが、サイトは割とよくできていて、きれいな動画もあるので、
興味のある方は見てみてください。
Molloy&Sons

あ、価格を書き忘れるところでした。
ジャケット仕立て上がり参考価格。67,000円~84,000円(税別)、です。


入荷速報。英ハリソンズから秋冬ジャケットのロングセラー「ムーンビーム」がリニュアルされ生地バンチが届きました。スコットランド製、ラム75%アンゴラ25%、全52柄。月光のネーミングが頷けます。

さあ、お盆休みも明けまして、いよいよ秋冬モノに切り替わります。

もう十何年も売り続けているジャケットの生地、ハリソンズのムーンビームが
久しぶりに全面リニュアルされまして、本日手元に届きました。

ムーンビーム、つまり月光。スコットランドの某有名ミルで織られていて、
裏表紙の風景写真の様な月明かりの色合いがそのイメージなのでしょう。

組成は、スーパーファインラムズウール75%、アンゴラ25%。つまり子羊3頭+うさぎ1羽。11oz(オンス)=320gのウェイトは秋冬のジャケット生地としては軽い方に属します。

色柄は全52柄。無地調からヘリンボーン、グレンチェックまで多彩です。特に2インチ角のブロックチェックは長年定評があります。
カラーリングにもスコットランドらしさが出ています。ムーンビームの名の如きブルー系はかなりの種類があり、迷うところです。
で、見本代わりに自分用に一着分注文したのですが、散々悩んだ末、
フォレストグリーンの無地系を頼みました。
黒と緑を掛け合わせたピンヘッドで、黒い靴で合わせられるグリーン系は意外に珍しく、
ロビンフッドが住んでいたシャーウッドの森、というインスピレーションがむくむくと湧いたので、これに決めました。
(最初の写真、バンチブックの下に敷いてあるのがそのグリーンの生地です)


ジャケット仕立て上がりの価格。
制作を依頼するファクトリーによって異なりまして、
79,000円、86,000円、96,000円、です。(税別)
ベストも作れます。33,000~43000円。

ラムズウール&アンゴラ、略してラムアンとよく言いますが、
スコットランドでは、ジャケットだけでなく、マフラー・スカーフやインテリア素材としてもよく使われる糸です。
プアマンズ・カシミアとかカシミアもどき、などと揶揄する口の悪いこともいたりしますが、
粗悪なカシミア製品よりもよほどぬめりと光沢のラグジュアリー感があり、
ラムアンは、もはや一定の別領域を確実に確保した高級素材と考えたほうがいいと思います。
ビールよりも高い発泡酒や瘠せたカニよりうまいカニかまぼこ、そういう物が出てますよね。

この52柄中に、あなたを呼んでいるひと柄がきっと見つかるはずです。

 

 


ラストウィークなので再掲。イベントご案内。「シャツを作ろう!~エコノミーサービス」。年に一度の好評催事が今年も。8/19(日)まで。オーダーシャツの楽しみをぜひご体験ください。

今日は時折雷雨の天候不安定な日曜日。
夜店市の人たちは品物を出したり引っ込めたり、大変です。

今週は平日がずっと来客の絶えない忙しさだったのに、
週末の連休がぱったりと時間を持て余す、という、おかしな一週間でした。
お盆休み期間というのが影響したのでしょうか。

ともかく、シャツのエコノミーイベントも残り一週間となりました。
おっと、うっかりしてたよ、という方もいらっしゃるんじゃないか、と
ここでご案内を再掲します。
開催は19日(日)までです。
14日(火)は休みますが、15日(水)はアポが入れば店を開けますのでどうぞご連絡ください。

それでは、以下、7/26付記事の再掲です。
——————————————————————————–

お待たせしました。
年一度の名物イベント、今年も8月の開催です。
期間は、8月3日(金)より19日(日)までです。

パターンオーダーシャツ、2枚で16,600円のエコノミーサービス。

続きを読む →