だから完全防水防風透湿、最上級の機能性を持つマウンパです。
一昨年の9月にここで紹介したこの記事、
入荷速報。To&Froのレインコート。三代目にしてついに完成形です。極薄防水素材なら世界一のカジレーネから。その名も、ハイパフォーマンス・ウォータープルーフコート。
このとき、思ったんです。静岡の人はなかなか普段にコートを着ないしなぁ、このコートの短い丈バージョンがあれば一年中使えるんだけど。カジレーネのSさんに相談してみると、それ、実はすでにあるんですけど……、もうチョット待っててください。つまりは業界のしがらみですね。しかもこの特殊な生地をうまく縫える唯一の工場が輪島にあって、未だにフル稼働できずにいます。で、待つこと2年、ようやく仕入れが実現しました。丈を短くアレンジした結果、あれ、これまんまマウンテンパーカーじゃないの、ということで、マウンパとして売ることになりました。
ベージュとカーキ、MとL、41,800円です。
私、ベージュはLを、カーキはMを着ました。
私・野沢のプロフィールは、年齢67歳、身長164cm、体重69kg,胸囲98cm、ウエスト85cm、首が長くなで肩で胴長、腕は短くシャツの裄丈で78cmです。
以下はTo&Froのサイトからコピべします。
なお、webShopには載せられないので、メールかお電話でお問い合わせください。
マウンテンパーカーなのにゴワつかない高級感のある本気の1着
ハイマルチ糸と呼ばれる糸を使用した当社オリジナル生地を採用し上品な光沢感と風合いが特徴。マウンテンパーカー特有のごわつきも少なく、軽量で、タウンユースにもおすすめです。
3層構造の生地で、耐水圧22,000mmのハイスペックモデルで、登山用ウェアとしての撥水・防水・透湿性能をしっかりと備えています。シームテープで縫い目からの水の侵入も防ぎます。
マウンテンパーカーに必要なディテールがたっぷり
フロントのダブルジップとフラップ、サイドポケットにもフラップが付き、防水機能を高めます。リュックのハーネスをつけても開閉できるように、両サイドの胸ポケットは斜めに深く配置。裾の形も腰を冷やさないよう、後ろ身頃がやや長めのラウンドカットになっています。水が溜まらないように、肩も継ぎ目がないパターンになっています。シンプルながら着用時の快適さも考え抜いた仕様です。
フードや袖口にもアジャスター付き
フードのトップは奥行きが調整できるようにアジャストベルトが付いています。袖口もアジャストベルトで、防風性能・防水性能を高めることができます。フード回りのアジャスターは、ゴムを引っ張って調整するだけのシンプルなラバータイプ。見た目もすっきりで、備品もシンプル・軽量にこだわっています。
ウェスト、裾にもコードストッパー付きでサイズ感も調整可能
インナーの厚さなどに応じて身幅を調整するために、ウエスト部と裾部分にコードストッパー内蔵。左胸には内ポケットつきで抜かりない仕様に。
撥水・防水・透湿のハイスペック生地
水に濡れても撥水し、内側に水の浸透を許さず、さらに透湿性も高く蒸れないこの生地は、耐水圧22,000mmといったハイスペックな生地で、レイングッズに最適です。