最新作です。そして今後何年かヨーツェンを代表する品番になることでしょう。
男女あるのですが、うり二つの兄妹モデルなんです。
メンズはTUISKUという品番。Jet BlackのXSのみ。194,700円。

レディスはSIIRIと言います。同じくJet BlackのXSのみ。184,800円。

サイズや合わせ、ボタンの数が異なるのは当然として、他の違いは、レディスだけはウェストドローコードが付いていることと、内ポケットがメンズは2つ、レディスは1つ、ということです。
なので商品説明は一緒に話します。


まずこのシェルの素材がすごい。
生地の裏が白いんです。写真の上の生地です。これ、二層構造になっていて、
ポリエステルの表生地にTPU(熱可塑性ポリウレタン)の樹脂をコーディングしてます。
TPUは専門的に説明すると長くなるのでやめますが、
「優れた防水浸透風防性、ソフトタッチ、強い耐摩耗性、低温耐性」を持つ樹脂で、
通常はプロユースのアウトドアウェアに使われる特殊素材ものです。
どこのなに、という素性を明かすことができないのが残念なんですが、アジア某国製の生地。
そして、OEKO-TEX STANDARD 100の認証を取っています。
OEKO-TEX(エコテックス)はスイスに本部を置く機関でエコロジカル素材の判定に世界一厳しい基準を持つところです。
で、この黒の色。従来の光沢のあるオニキス・ブラック(写真の下の生地)ではなくて、艶消しのジェット・ブラックです。ググったらこう出てきました。
「jet black」(ジェットブラック)は、漆黒、真っ黒を意味する言葉です。非常に濃く、純粋な黒を表し、色の名前は古代エジプトでも使われていたジェット(黒玉)という宝石に由来します。
※色としての意味: 非常に濃い黒色で、漆黒とも言われます。ファッションや製品の分野で、深みのある黒を表現するために使われます。
※由来: 化石化した木材が地中深くで高圧・高温にさらされてできる「ジェット」という宝石の色に由来しています。磨くと光沢のある深い黒になります。
※象徴: ハイエンドなファッション、贅沢、洗練、そして力強さ、神秘性、自信などを象徴することがあります。

(身長164cm)
シルエット、デザイン、ディテール、全て、文句のつけようのないパーフェクトな仕上がり。北欧らしい無理無駄のないシンプルなものです。数年前にモデリストを変えて以来、腕周りがスッキリかつ立体的な曲線ラインになり、二の腕がもたつきません。男女ほぼ同じスタイルですが、レディスだけにはウェストドローコードを配して、くびれを調整できます。

(身長156cm)
と、ここまでは私独自の解説。以下は、ヨーツェンからの説明を自動翻訳します。
☆Tuiskuは寒い冬の日のためのメンズ・キルティング・ダウン・パーカー・コート。 ゆったりとした男らしいデザイン。 2方向からアクセスできるパッチポケット、取り外し可能なストームフード、大きな内ポケットなど、機能的なディテールが満載。 目立つメタルのプレススタッズと新しい刺繍ロゴが躍動感を与えている。 トゥイスクはダウンを内側に保ち、優れた透湿性と防水性を可能にするアウトドア用のテクニカル素材を使用しています。
–XSのサイズ コート丈88cm、チェスト60cm,裾幅59cm,肩幅55cm、袖丈64cm。日本での大きめのMに相当します。展開最小サイズです。
– ダウン 281 g|L - コート重量 1490 g|L
– ストレートでリラックスしたマスキュリン・ダウンパーカ・コート
– フロントにジッパーとフラップ付きパッチポケット、内ポケット2つ。
– ストームブリム付きフードは取り外し可能。
– フロントのジッパーはオーバーレイの下にあり、プレススタッズ付き。
– ややワイドな袖、ストレートカフス、内側にリブ。
– 裾にドローストリング
☆Siiriは、冬のデイリーユースに最適なモダンなキルティング・ダウン・パーカー・コート。 丸みを帯びた暖かみのあるデザイン、ゆったりとしたパッチポケット、目立つ金属製のプレススタッズ、新しい刺繍ロゴが新鮮な印象を与えます。 取り外し可能なストームフードは、機能的でリラックスできるデザインです。 Siiriはダウンを内側に保持し、優れた透湿性と防水性を可能にするアウトドア用のテクニカル素材を使用しています。
– XSのサイズ。コート丈88cm、チェスト58cm,裾幅61cm,肩幅43cm、袖丈67cm。日本での大きめのMに相当します。展開最小サイズです。
– ダウン 236 g|M – コート重量 1310 g|M
– ストレート&リラックス・ダウン・パーカー・コート
– ウエストにドローストリング
– フロントにジッパー付きパッチポケット、内ポケット2つ。
– ストームブリム付きフード(取り外し可能)
– フロントジッパーは2ウェイ、プレススタッド付き。
– ワイドスリーブ、袖口はストレート。
– 裾にドローストリング
中身のダウンのこと、独自特許の洗浄システムなどについては、言わずもがな、でしょうから、今回は省略しました。詳しくはブランド解説をお読みください。私の工場探訪記(2005年1月。-17℃!)もあります。
最後になりましたが、設定価格です。かなり高価ですし、計画生産で締め切りも早いので、ヨーツェンを展開できる販売店がほとんどなくなってしまいました。当店は直輸入のメリットを活かして、なるべく現地での販売価格に近い値段で提供したいと心がけていて、取扱店がないことからなんの気兼ねもなく独自の価格付けができるようになりました。
今回の2品番も、普通の値付けをすれば25万はくだらない価格となるところですが、税込でも20万を切りたい、という当初の希望をなんとか叶えることができました。
それでもいい値段であることには変わりないので、在庫はとても少ないです。XSはアジアでしか売れないので、現地のストックも期待できません。取り寄せはまず難しいでしょうから、在庫がなくなってしまったあとは来年のご予約を承ることにいたします。これだけの品物ですので、1年待っても価値はあります。といっても予約の締め切りは例年通り1月末、ですのでご注意ください。
最後に、ライトアップLUSCとの発注のお手伝いは例年通りやってますが、今年は一件だけ、仲間卸をしています。熊本の農歩屋(のっぽや)というお店です。卸売には消極的な当店ですが、同業者としてお店の姿勢にほだされまして協力しました。
カテゴリー: 03.アウター
入荷速報。英グローヴァオールGloverallのダッフルコート。最上級のヘリンボーンのモデル、販売分はNavy-38″の一着限り。
2025年分が入荷しました。ドカンと大箱がひとつ届きましたが、ほとんどがご予約分で埋まっていて、
店売りできるのはこれ一着のみとなりました。
かつての名品キングストンKingstonのディテールはそのまま施して、
シルエットは現代のフィッティングに修正しています。だからアームホールも胴回りもスッキリとしています。
ウール100%の太畝ヘリンボーン織、一枚仕立て総パイピング、
袖裏地付き、袖口タブ付き、3枚ハギの立体的フード、
と、すべてに最高のレベルを施した、グローヴァオールのトップポジションの商品、
日本だけで復活した、日本別注品です。

袖裏付きなのでスーツやジャケットの上から着てもすんなりと腕が通ります。
ビジネス対応を前提に仕入れていますので、サイズは38″を選択しました。私が着ているものです。
これで日本のM~L、と言ったところでしょうか。
大人向きのふんわりと軽いダッフルに仕上がっています。これから肩の上がりにくくなった立派な?オトナでも難なく着られます。
そして、これ大事なポイントです、脱いだときの置き場に困りません。スタバの椅子にも背もたれにもすんなり置けます。手持ちでも重たくないです。
伊の某社から英国のMallalieus社に変わりました。

ネイビーは、伊製の赤味のある明るめの紺ではなくて、
ほんとにダークな普通の濃紺になりました。写真だとちゃんとした色が出にくいのですが、
いい意味で普通の濃紺です。

2025年の価格は155,000円(税別)、グ社でも最上級の価格になりますが、
同業他社の同様商品と比較したら未だにとっても良心的プライスでしょう。
この品に限り、袖丈詰め(3cmまで)工賃と送料は当方負担にします。
サイズ構成は34から42まであるのですが、参考までに目安を。
34=ぴったり目(ジャケットを着ない)のS~M。またはレディスのM~L。
36=ゆったり目のS~Mぐらい。
38=ゆったり目のM~Lぐらい。
40=ゆったり目のL~LLぐらい。
42はちょっと想像がつきません。
今回の在庫は38の一枚限りです。あしからず。
入荷速報。To&Froのマウンパ。あの最高最強レインコートをショート丈に応用したらマウンテンパーカーになりました。
だから完全防水防風透湿、最上級の機能性を持つマウンパです。

一昨年の9月にここで紹介したこの記事、
入荷速報。To&Froのレインコート。三代目にしてついに完成形です。極薄防水素材なら世界一のカジレーネから。その名も、ハイパフォーマンス・ウォータープルーフコート。
このとき、思ったんです。静岡の人はなかなか普段にコートを着ないしなぁ、このコートの短い丈バージョンがあれば一年中使えるんだけど。カジレーネのSさんに相談してみると、それ、実はすでにあるんですけど……、もうチョット待っててください。つまりは業界のしがらみですね。しかもこの特殊な生地をうまく縫える唯一の工場が輪島にあって、未だにフル稼働できずにいます。で、待つこと2年、ようやく仕入れが実現しました。丈を短くアレンジした結果、あれ、これまんまマウンテンパーカーじゃないの、ということで、マウンパとして売ることになりました。
ベージュとカーキ、MとL、41,800円です。

私、ベージュはLを、カーキはMを着ました。
私・野沢のプロフィールは、年齢67歳、身長164cm、体重69kg,胸囲98cm、ウエスト85cm、首が長くなで肩で胴長、腕は短くシャツの裄丈で78cmです。
以下はTo&Froのサイトからコピべします。
なお、webShopには載せられないので、メールかお電話でお問い合わせください。
マウンテンパーカーなのにゴワつかない高級感のある本気の1着
ハイマルチ糸と呼ばれる糸を使用した当社オリジナル生地を採用し上品な光沢感と風合いが特徴。マウンテンパーカー特有のごわつきも少なく、軽量で、タウンユースにもおすすめです。
3層構造の生地で、耐水圧22,000mmのハイスペックモデルで、登山用ウェアとしての撥水・防水・透湿性能をしっかりと備えています。シームテープで縫い目からの水の侵入も防ぎます。
マウンテンパーカーに必要なディテールがたっぷり
フロントのダブルジップとフラップ、サイドポケットにもフラップが付き、防水機能を高めます。リュックのハーネスをつけても開閉できるように、両サイドの胸ポケットは斜めに深く配置。裾の形も腰を冷やさないよう、後ろ身頃がやや長めのラウンドカットになっています。水が溜まらないように、肩も継ぎ目がないパターンになっています。シンプルながら着用時の快適さも考え抜いた仕様です。
フードや袖口にもアジャスター付き
フードのトップは奥行きが調整できるようにアジャストベルトが付いています。袖口もアジャストベルトで、防風性能・防水性能を高めることができます。フード回りのアジャスターは、ゴムを引っ張って調整するだけのシンプルなラバータイプ。見た目もすっきりで、備品もシンプル・軽量にこだわっています。
ウェスト、裾にもコードストッパー付きでサイズ感も調整可能
インナーの厚さなどに応じて身幅を調整するために、ウエスト部と裾部分にコードストッパー内蔵。左胸には内ポケットつきで抜かりない仕様に。
撥水・防水・透湿のハイスペック生地
水に濡れても撥水し、内側に水の浸透を許さず、さらに透湿性も高く蒸れないこの生地は、耐水圧22,000mmといったハイスペックな生地で、レイングッズに最適です。
次冬の予約会、2月のその4。英グローヴァオールGloverallのダッフルコート。最上級のヘリンボーンのモデルに絞って、この指とまれ、です。予約特典15%off。3/3(月)締切。
英グローヴァオールGLOVERALLのヘリンボーン・ダッフル。
2023年版から生地が変更になり、格段に良くなりました。
伊の某社から英国のMallalieus社に変わりました。
色は、ネイビーとチャコールグレーの2色のみ。

ネイビーは、3年前までの赤味のある明るめの紺ではなくて、
ほんとにダークな普通の濃紺になりました。写真だとちゃんとした色が出にくいのですが、
いい意味で普通の濃紺です。

チャコールは、よく見ないとヘリンボーン模様ががわかりにくいほどに黒に近い深いチャコールグレーです。

かつての名品キングストンKingstonのディテールはそのまま施して、
シルエットは現代のフィッティングに修正しています。だからアームホールも胴回りもスッキリとしています。
ウール100%の太畝ヘリンボーン織、一枚仕立て総パイピング、
袖裏地付き、袖口タブ付き、3枚ハギの立体的フード、
と、すべてに最高のレベルを施した、グローヴァオールのトップポジションの商品、
日本だけで復活した、日本別注品です。
袖裏付きなのでスーツやジャケットの上から着てもすんなりと腕が通ります。
ビジネス対応を前提に仕入れていますので、サイズは38″を選択しました。私が着ているものです。
これで日本のM~L、と言ったところでしょうか。
大人向きのふんわりと軽いダッフルに仕上がっています。これから肩の上がりにくくなった立派な?オトナでも難なく着られます。
そして、これ大事なポイントです、脱いだときの置き場に困りません。スタバの椅子にも背もたれにもすんなり置けます。手持ちでも重たくないです。

2025年の価格は155,000円(税込)、グ社でも最上級の価格になりますが、
同業他社の同様商品と比較したら未だにとっても良心的プライスでしょう。
ご予約は15%OFFの特典付き。
サイズ構成は34から42。
34=ぴったり目(ジャケットを着ない)のS~M。またはレディスのM~L。
36=ゆったり目のS~Mぐらい。
38=ゆったり目のM~Lぐらい。
40=ゆったり目のL~LLぐらい。
42はちょっと想像がつきません。
募集開始が遅れたので、締切は3/3(月)とします。
今回、バックチェックやレディスなど、他の品番の募集はありませんが、
問い合わせにはお答えいたします。
また、このヘリンボーンモデルは日本別注なので、最低催行枚数に至らないときは生産休止となる場合があります。
次冬の予約会、1月は3ブランド。その3は、ヨーツェンJoutsen。フィンランドのグースダウン専業。男女とも、ついに完成の最強モデルと継続モデルの2本立て、の提案をします。1/31(金)締め切り。資料送付します、まずは問い合わせを。
年明け早々都内某所に届いたサンプルチェックを済ませてようやく提案がまとまりました。
できたてほやほやのデザインで、まだまだ詳細を公開できないので、簡単にご案内します。
高価なものですので、まずは、興味あります、のお問い合わせをください。
直輸入ならではの、現地サイトで買うのと変わらない価格での販売を目指します。
最大のニュースは、ようやく、というか、いよいよ、というか、最強モデルが、男女とも、ついに登場しました。
メンズの最強モデルTUISKU

私はXSを着ています。M~Lという感じです。
欧州価格Euro940.00(≒JPY155,000)
解説の自動翻訳です。
Tuiskuは寒い冬の日のためのメンズ・キルティング・ダウン・パーカー・コート。 ゆったりとした男らしいデザイン。 2方向からアクセスできるパッチポケット、取り外し可能なストームフード、大きな内ポケットなど、機能的なディテールが満載。 目立つメタルのプレススタッズと新しい刺繍ロゴが躍動感を与えている。 トゥイスクはダウンを内側に保ち、優れた透湿性と防水性を可能にするアウトドア用のテクニカル素材を使用しています。
– コート丈88cm|XS - サイズ XS-3XL - ダウン 281 g|L - コート重量 1490 g|L
– ストレートでリラックスしたマスキュリン・ダウンパーカ・コート
– フロントにジッパーとフラップ付きパッチポケット、内ポケット2つ。
– ストームブリム付きフードは取り外し可能。
– フロントのジッパーはオーバーレイの下にあり、プレススタッズ付き。
– ややワイドな袖、ストレートカフス、内側にリブ。
– 裾にドローストリング
– カラー ジェットブラック(0925)、チリペッパー(8325)
そのレディス版の最強モデルSIIRI

細身の日本人女性ですが、送られてきたサンプルがMなのでガバガバです。
欧州価格Euro930.00(≒JPY153,000)
Siiriは、冬のデイリーユースに最適なモダンなキルティング・ダウン・パーカー・コート。 丸みを帯びた暖かみのあるデザイン、ゆったりとしたパッチポケット、目立つ金属製のプレススタッズ、新しい刺繍ロゴが新鮮な印象を与えます。 取り外し可能なストームフードは、機能的でリラックスできるデザインです。 Siiriはダウンを内側に保持し、優れた透湿性と防水性を可能にするアウトドア用のテクニカル素材を使用しています。
– 着丈88cm|S – サイズ XS-3XL – ダウン 236 g|M – コート重量 1310 g|M
– ストレート&リラックス・ダウン・パーカー・コート
– ウエストにドローストリング
– フロントにジッパー付きパッチポケット、内ポケット2つ。
– ストームブリム付きフード(取り外し可能
– フロントジッパーは2ウェイ、プレススタッド付き。
– ワイドスリーブ、袖口はストレート。
– 裾にドローストリング
– カラー ジェットブラック(0925)、チリペッパー(8325)
そしてメンズでは昨年からの継続で、簡易タイプのRUSKA。
詳細は昨年の記事で。
欧州価格Euro460.00(≒JPY76,000)
多目的に使用できるショート丈のライトダウンコートは、100%リサイクル・マイクロファイバーのポリアミド製。 ルスカのコートはクラシックなスタイルで、秋、春、夏用のホリゾンタルステッチ。 男女兼用のユニセックス・スタイルです。 固定された調節可能なフードがプロテクションを提供。 調節可能な裾と伸縮性のある袖口が保温性を高める。 ツーウェイ・フロント・ジッパーが快適さと日常的な機能性をプラス。
– コート丈62cm|XS – サイズ XS-3XL – ダウン111g|L – 重量 517 g|L
– 袖口は固定ゴム仕様 – 固定式フード – フロントファスナー
– ファスナー付きフロントポケット – 内ポケット2つとパッキングポケット – 裾にドローストリング
レディスも昨年からの継続で、斜めキルトのREINA。
詳細は昨年記事で。
欧州価格Euro790.00(≒JPY131,000)
斜めにキルティングされたヨーツェンのレイナは、コレクションの中でも印象的な冬のコート。 実用的なジップポケット付き。 柔らかな内襟付きの大きくて暖かいフードは、カジュアルで保護的。 袖口に向かって微妙なテーパードがかかり、袖には少しゆとりがある。 袖の折り返しはありません。
– 着丈102cm|XS - サイズ XS-3XL – ダウン 253g|M – コート重量 1060 g|M
– 斜めステッチ
– 小さな内襟付き固定式大型フード
– ターンアップのないストレートスリーブ
そっけない説明ですいません。現時点ではあまり主観を語れないんです。
ご来店いただければ詳しくお話します。
もちろん他のモデルも予約可能ですので、お問い合わせください。
例年通り、締切が早いです。1/31(金)。
これ以降も受注可能ですが、その場合現地価格よりも販売価格が上がる可能性が大きいです。
いつも言うことですが、当店の予約会は、予約金手付金不要、入荷直後までのキャンセル可能、
ご来店が原則ですが、リピータに限りメールでも受け付けます。
ヨーツェンのブランド解説はこちらをご一読ください。
グローヴァオール・ダッフルコートの放出です。5着を紹介します。
何枚か集まりましたので、まとめて紹介します。
まずは新品です、昨年からの持ち越しです。
☆グローヴァオール・Newキングストン(5080)・ヘリンボーン・チャコール(新品)
2024年の設定価格は157,300円(税込)ですが、25%offで117,975円です。
実測値。チェスト56cm x 2 =112cm≒44インチ、着丈94cm,裄丈外周86cm
英国製2023年製造、生地は英国Mallalieus・100%wool



入荷時の解説をコピペします。
英グローヴァオールGLOVERALLのヘリンボーン・ダッフル。
日本別注の2023年版が届きました。生地が格段に良くなりました。
伊の某社から英国のMallalieus社に変わりました。
着用者・野沢のプロフィールは、年齢64歳、身長164cm、体重74kg,胸囲96cm,ウェスト88cm,なで肩で腕は短くシャツ裄丈で78cmです。
ゆったりとしてます。袖が長いですね。
チャコールは、よく見ないとヘリンボーン模様ががわかりにくいほどに黒に近い深いチャコールグレーです。
かつての名品キングストンKingstonのディテールはそのまま施して、
シルエットは現代のフィッティングに修正しています。だからアームホールも胴回りもスッキリとしています。
ウール100%の太畝ヘリンボーン織、一枚仕立て総パイピング、
袖裏地付き、袖口タブ付き、3枚ハギの立体的フード、
と、すべてに最高のレベルを施した、グローヴァオールのトップポジションの商品、
日本だけで復活した、日本別注品です。
袖裏付きなのでスーツやジャケットの上から着てもすんなりと腕が通ります。
ビジネス対応を前提に仕入れていますので、サイズは38″を選択しました。私が着ているものです。
これで日本のM~L、と言ったところでしょうか。
大人向きのふんわりと軽いダッフルに仕上がっています。これから肩の上がりにくくなった立派な?オトナでも難なく着られます。
そして、これ大事なポイントです、脱いだときに持て余さない、置き場に困りません。スタバの椅子にも背もたれにもすんなり置けます。手持ちでも重たくないです。
価格はグ社でも最上級の価格になりますが、同業他社の同様商品と比較したら未だにとっても良心的プライスでしょう。
☆売れましたので薄字に変えます(2025.01.05.)グローヴァオール・Newキングストン(508)・ヘリンボーン・ネイビー(usedほぼ未使用・程度よし)
チェスト52cm x 2 =104cm≒41インチ、着丈96cm,裄丈外周85cm
英国製2017年製造、生地は伊製・100%wool
当時の価格105,600円の品、43,000円で販売します。

付属のトグルと革紐もそのままポケットに入ってました。
私が着ても、ちょっと小さい。これだけピッタリと着られるキングストンは珍しいです。
リモデル後のサイジングで腕周りもスッキリしていますので、女性でもいいかもです。
これ、エージェントが3年間他社へ移る直前、最後の年のもの。ここから空白の3年間が始まりました。
当店としても浮月楼前の店舗から移転する際に、泣く泣く在庫処分した一枚。
買ったはいいけど、その後急に体重が増えたために結局ほとんど着なかった、ということで、Sさんが持ち込んでくれました。
☆グローヴァオール・oldキングストン(582)・ヘリンボーン・ブルーグレー(used 汚れ・キズあり)
チェスト57cm x 2 =114cm≒45インチ、着丈100cm,裄丈外周81cm(袖丈詰めしてます)
英国製1992年頃の製造、生地は英国ムアブルック・100%wool、表示サイズ38
販売価格15,000円

30年前のもの。ヘリンボーンのダッフルだけで、一体何十枚売っただろうという、絶頂期のもの。
これは亡父のもので、正月の初詣によく来てました。
所々にキズや汚れはありますが、トグルや革紐はしっかりしていて、着用には問題ないです。
今、私が着るとゆったりとしていて、これが表記サイズ38とはちょっと驚きです。
野沢のプロフィールは、年齢64歳、身長164cm、体重74kg,胸囲96cm,ウェスト88cm,なで肩で腕は短くシャツ裄丈で78cmです。
こんなに大きく着ていたのですね、ただ父は腕が私と同様に短かったので、袖丈は少し詰めていますね。
☆グローヴァオール・oldキングストン(582)・ヘリンボーン・マスタード(used 着込んでますが汚れ少し)
チェスト56cm x 2 =112cm≒44インチ、着丈98cm,裄丈外周80cm(袖丈詰めしてます)
英国製1992年頃の製造、生地は英国ムアブルック・100%wool、表示サイズ38
販売価格10,000円

上記ブルーグレーの色違いになります。だから30年前。サイズも同じ。着ていたのは女性ですので、
きれいに丁寧に着てくれたようです。生地はだいぶ柔らかくなってますが、クタったりヘタったりはしてなくて、さすがあのときのムアブルックはいい生地だったなぁ、と思い出されます。
どうしてなくなっちゃんだろう、残念でした。
私が着ても余裕のサイズです。
ただこの色ですよね、マスタードは好き嫌いがあります。難しい色です。
ということで、10,000円ポッキリです。
☆グローヴァオール・ガールズ・FCバックチェック・パープル(used 程度よし)
チェスト46cm x 2 =92cm≒36インチ、着丈78cm,裄丈外周75cm、女性合わせです。
英国製2008年頃の製造、生地は英国製FC・80%ウール 20%ナイロン
販売価格6,000円

当時はサイズ取りが大きかったので、子供用のモデルをベースに着丈と袖丈を長くした日本別注のモデルを展開しました。生地はFCという軽量のバックチェック生地で主に女性用の生地です。
色はナスのようなパープルです。
ガールズモデルですので、当然ですが、大人向きのキングストンほどにデイテールは凝ってません。
フードも普通の2枚ハギですし、袖裏地も付いてません。
生地のクタリはありますが、汚れもなく程度は良いです。予備のトグルと革紐も付いてます。

ご来店のお客様に着ていただきました。
身長165cm体重56kgの彼女にはちょっと小さいようです。
かなりタイトなフィット感ですね。