計画生産の米富繊維さん、展示会も締切も欧州ブランド並に早くて、夏のうちの次の夏の発注をしないといけないのです。毎年品不足になってしまうTシャツなので、確実に確保するために注文を集めます。募集は4種。締切は8/5(火)、と、とても短いです。急かしてすいませんが、確実な納品を確保するため、ぜひご協力ください。1枚だけでもいいので遠慮なくご注文ください。
おなじみの商品ですので、わかりやすくするために、なるべく簡単に書きます。
1.ベーシックTシャツ
(商品解説は今年の記事を見てください)
A. 半袖丸首。いつものやつです。8,250円。白と黒。サイズは1,2,3,4,の4サイズ。
B. 半袖Vネック。新作です。8,800円。白だけです。サイズは1,2,3,4,の4サイズ。
写真のように、浅いVです。このVのところがきれいに決まるようにかなり努力したようです。
C. 長袖丸首。これも新作、長袖だから春納期です。9,900円。白と黒。サイズは1,2,3,4,の4サイズ。
需要は少ないと思われるので、ご注文分だけしか仕入れません。写真も撮ってません。すいません。
2. バスクシャツ 22,000円
(商品解説はこちらを見てください)
今年は4色。左から、白に赤、白に紺、紺に白、グレーに白。サイズは1,2,3,4,の4サイズ。
無地(ブレトンシャツ)は継続しません。なお、白無地((1と2)と紺無地(1のみ)は在庫限り特別価格で販売中です。
暑い中ですが、暑い時期だからこそ、来年の欲しいものが浮かびやすいかも。
リピートの方、大歓迎。
ともかく急募です。メールまたはお電話でも。
info@savilerowclub.com
0542520231 または 09017434089 まで。
一枚だけでも、問い合わせだけでも、お急ぎください。
カテゴリー: 05.ニット・カットソー
入荷速報。英アラン・ペインAlan Paineの新作は16Gコットンの半袖ポロニット「ペイントンPaignton」。Ultra-lightweight high twist cottonは超軽量強撚綿糸とでも訳しましょうか。
英アラン・ペインAlan Paineからの新提案は真夏対応のコットンポロニット、もちろん洗えます。
16G Ultra-lightweight high twist cotton 100%、マダガスカル製、24,200円。
品番名のペイントンはイングランド南部沿岸の高級保養リゾート地、英国のリビエラなんだそうです。
真夏も平気、しっかり洗える、カットソーじゃなくてニットだからとっても大人、ジャケットインもよし、クールビズ大丈夫。
4色採用しました。
サックスブルーメランジ。この杢の感じはとってもいいです。
私、40”を着ました。身長164cm、体重74kg,胸囲96cm,ウェスト88cmです。ちょうどですけど、洗って縮んだらちょっと小さいかな。S-Mというところでしょうか。袖口リブのテンションは甘めで締めつけ感はほとんど無いです。
ライトグレーメランジ。メタリックなグレーじゃなくてミネラル鉱石的な柔らかいトーンの杢グレーです。袖付の減らし目もきれいでしょ。
42″を着ました。やや大きい目ですが、アラン・ペインはウォーターフィニッシュが甘く、つまり洗うと割と縮むので、最初はこのくらいのゆとりが欲しいです。M-Lというところでしょうか。
44”サイズ(L-LL)もあります。
APグリーン。APはアラン・ペインのこと、つまりブランドロゴに使われているフォレストグリーンのこと。襟のラベルを見るとおんなじ色だってわかりますね。
ネイビーです。ちゃんとした普通のネイビーです。
ウォッシャブルです。なるべく日陰で置き干し、ハンガー干しはよくカタチを整え、丈が伸びないようにしてください。
42″=107cmとの表記がありますが、実寸は1.5インチほど大きめです。先程も言ったようにアラン・ペインは少し縮むことを想定しています。
この商品、昨年8月に予約会をしまして、ご予約分は別に確保しています。フリー販売分はとても少ないので、webShopで在庫を確認のうえ、ご購入ください。
入荷速報。クリケットベストの新色入荷。英アラン・ペインAlan Paineから7Gコットン100%マダガスカル製。
アラン・ペインのクリケットベスト(チルデンベスト)です。綿100%7G、マダガスカル製。
英語ではslipoverと言います。22,000円。
今年度は予約状況が芳しくなくて、販売分もとても消極的でして、
このグレーの40″(日本サイズのMに相当)のみの販売となります。
ちなみにこの色は日本だけの展開色。ラインの色は黒ではなくて濃紺です。
アラン・ペインAlan Paineは1907年創業の英国のニットブランドですが、他社に先駆けて工場の移転を決断し、
現在のファクトリーはアフリカ南東部の巨大な島マダガスカルです。
多分時代を読むのがちょっと早すぎたんでしょう、アフリカに工場移転、というイメージの低下、あまりの価格差に、安かろう悪かろう、の先入観があり、当社もずっと敬遠していたのですが、
今となっては、英国製ニットの価格の超高騰も手伝って、アフリカ製という悪イメージも製品のできの良さで払拭してきたので採用と相成りました。
入荷速報。今年もやります。5年連続。ニッポンイチのTシャツ、と、呼んでもいいでしょう。米富繊維YONETOMIから極めつけの白Tと黒T。このすごいTシャツ、リピーターが続出してます。
(昨年書いた記事を一部だけ修正して更新しています。先行して入荷しているブレトンシャツ(無地のバスクシャツ)についてはこちらをご覧ください)
夏物で5年連続、なんて、当店初かもしれません。ニッポンイチのTシャツ、今年も届きました。
4年前に山形の米富繊維で出会いました。
白Tシャツの苦手な私がやっとたどり着いたTシャツです。もう何度も何度もガンガン着ました。
5年目ですので、だいぶ行き渡ったはずですが、複数枚欲しいとか、色違いも、とか、というリピーター需要も多くあるので、少しだけ仕入れました。ご予約の方の分は別に確保してあります。
ちゃんとした解説は今回も後ほど載せますが、
ともかく、今年もだまされたと思って買ってください。私を信じてくれるなら。
以下は昨年と同じ内容です。
透けない、くたらない、ガンガン洗って変化しない。
湿度の高い真夏日に一日着てましたが、通気性吸湿性も抜群、快適です。丸胴です。
価格は7,480円(6,800円+税)
サイズはUNISEXで 1 2 3 4の4サイズ
1|着丈68cm 身幅50cm 肩幅46cm 袖丈19cm (メンズS・レディスM相当)
2|着丈70cm 身幅53cm 肩幅48cm 袖丈20cm (メンズM相当)
3|着丈73cm 身幅56cm 肩幅50cm 袖丈21cm (メンズL相当)
4|着丈76cm 身幅59cm 肩幅52cm 袖丈22cm (メンズLL 相当)ただし今年は仕入れていません。
私(身長165cm胸囲96cmウエスト86cm)は2を着ています。
女性モデルは1です。
webShopでは販売不可なので、予約や配送のご希望はメールかお電話で。便宜をお図りします。
info@savilerowclub.com
0542520231
さて、「続きを読む」 詳しい解説です。
続きを読む →
入荷速報。ブレトンシャツ(Breton Shirt)=無地のバスクシャツ、山形・米富繊維から到着しました。何度も言います、ニットです。この着心地、実感してもらいたいんです。
春物第一弾。待望の無地です。
バスクシャツの無地、ホワイトとネイビー。20,900円(税込)。
サイズは、size1(=S-M), size2(=M-L), size3(=L-LL)。
無地なのでいろんな重ね着ができるなぁ、ボートネックが苦手な人にも勧めたいし、
ということで、白の2を着てみました。
タートルニット、ヒッコリーシャツ、クロTシャツ、そして一枚で。
4通り着ました。
紺は1を着てみました。着られますが、ちょっと小さいです。
製品の良さについては前回のマリンボーダーのときにかなり語っているので、
そちらを参照していただきましょう。
https://www.savilerowclub.com/clipboard/archives/10957
何度も言うようにカットソーじゃなくてニットです。
例の肩の立体的な二重生地構造、編み生地もリンキングも、ちゃんとしてます。
これ、着ればわかる、んですが、着てもらわないとわかんない、のが辛いところ。
さて、バスクシャツというと思い出すのが、早逝した名ライター山口淳さんのことです。
必ず裏を取る、提灯記事は書かない、私が一番信頼していたライターでした。
で、バスクシャツはバスク地方とは無関係なんだよ、ってことを頻繁に語ってたんですね。
同業の遠山さんが書いた文章がネットに載ってるので、読んでみてください。
山口淳が問いかけたバスクシャツの謎について(遠山周平)
バスクじゃなくてブルターニュでしょ、ってことですね。ブルターニュはブリテンの語源で、
小ブリテンです。大ブリテンというのはつまりグレートブリテン、英国のでっかい島のことです。
で、そのブルターニュの沖50kmに浮かぶ小さな島がガンジー島。ガンジーセーターの発祥地。
コットンとウールの違いこそあれ、ボートネックや寸胴なシルエットなど、よく似てますよね。
ということで、マリンボーターの柄物をバスクシャツと呼ぶのは今更否定できないほど定着しているので、
せめて無地についてはブルターニュのシャツということで、ブレトンシャツBretonShirt、と呼んであげようかな、と考えた次第。
この無地ものは、私の要望がきっかけで、山形の米富繊維さんが企画したもの。だからちょっと思い入れ過多のところがあります。
次冬の予約会、2月のその2、アラン・ペインAlan Paineのメリノウール。新色増えてます。メンズのみ。2/24(月祝)まで。
S社のジェネリックと捉えて、JoanSdemley(ジョーン・スデムレィ)なんて勝手にネーミングしてます、
英国ブランド、マダガスカル製のアラン・ペインAlan Paineです。
先方のルックブックを借用してご案内します。色がかなり不鮮明ですので、
ご注文ご希望の方にはもっと詳しく正確にご案内します。お問い合わせください。
糸はどれもニュージーランドメリノウール12Gです。
まずVネックとクルーネック。全23色、うち新色が7色もあります。
ポロ衿とVベスト。13色、うち新色5色です。
ハイネックとタートル、全5色。昨年同様です。
サイズについて。昨年やってみてわかったのは、仕上がりが思惑よりもやや大きめだったんです。
ですので、目安をひとつずらします。
38″=メンズS
40″=メンズM
42″=メンズL
44″=メンズLL
となります。
何度も言うように、画像の色映りはかなり悪いです。どうかお問い合わせください。
なお、最低催行枚数に達しない場合、キャンセルの可能性がありますので、ご了承ください。
締切は2/24(月祝)です。
2024年の商品については、こちらをご覧ください。