オーダーシャツの生地追加がありました。

オプションフェアの最中(4/29まで)ですが、
新たな配信がありましたのでご案内します。

左上から。
※トーマス・メイソン。ブルーベースのストライプはリネン29%にして防しわ加工の2色。上着を脱ぐ機会の多いこれからの時期には濃色のストライプは最適です。
※【GRANDI RUBINELLI Made in Italy】クラシカルなオルタネートストライプ、3柄。120/2×70/1の綿100%。
※シーアイランドコットン140/2の白ブロード。4万円の大台を超えた過去最高額の一枚。
2列目。
【ICE COTTON】ひんやりとした着用感のある、夏場に最適な接触冷感のワッフル素材が7つ。
この手の冷涼素材で綿100%は意外とないのでおすすめです。
【Leno Cloth】通気性に優れたカラミ織の素材。白と紺。麻のように見えますがこれも綿100%。だからしわにならない。いい意味でスカスカの生地です。
3列目は既出生地の再掲載。形態安定性とSOLOTEXによるストレッチ性を併せ持った機能性素材。綿63%ソロテックス37%。今まで特殊素材のブックにあったものですが、リンクルフリーのブックへの掲載変更です。全10色柄。
なんでここに再掲載になったかと言うと、5月のリンクルフリー・フェア(5/9–5/26.2000円off)の対象生地にするためです。化繊モノが当店の顧客に受け入れられるか、いかがでしょうかね。
最後はリバティプリントが4柄。こんな感じです。



 


シャツを作ろう!!~オプションフェア。有料OPが3つまで無料に。4/11(金)–4/29(火祝)。

年2回おなじみのオプションフェアです。

期間は、4/11(金)から29(火祝)まで。
ただし私の福岡講演があるので4/13&14は不在です。また多少のフライング(事前発注)はあり、です。

オプションフェアでよく入るオプションを順不同で挙げてみます。貝ボタン、ネームorワンポイント刺繍、クレリックor別布パーツ、ボタン穴&ボタン付け糸の色指定、ダブルカフス、スプリットヨーク、ビッグ&トールサイズ(メンズのみ)、共布or別布カフリンクス、ポケットチーフ、etc.
一覧表というのがあるので、載せてみましょう。

こちらからも見られます。

こういうオーバーシャツや

サファリシャツなんか

オプションフェアのときに作るのが得策です。


ソックス&ホーズ、2025春夏のカタログが届きました。4/21(月)まで注文を受け付けてGW直前に納品します。一足から、レディスもあり。

今回から定番品が値上がりしました。

これ、全部じゃないです。11ページ中5ページだけ載せました。レディスもあります。
私はリネンの太ボーダーを頼もうと思ってます。
定番の無地ホーズはメールや電話でも受け付けます。

いつもはオーダーシャツのイベントと絡めるのですが、
次のイベント、オプションフェアが4/11–4/29と半端な時期なので、
ソックスの受付期間は別に単独で設定しました。
4/21(月)で受付を締め切って、まとめて発注、GW直前に届くように予定しています。
一足から受け付けます。お気軽にどうぞお問い合わせください。



入荷速報。オーダーシャツの生地、追加がありました。

並べました。

左の上。カリビアンコットンSilver・100/2G。使いやすいブルー系ストライプ5種。
左の下。カリビアンコットンGold・120/2G。ドビーのシャドゥストライプ3色。
中の上。伊トーマス・メイソン。120/2の防シワ加工済み。
中の中。アメリカンシーアイランドコットン。白2つ。
中の下。スイスのALUMO。120/2ブロード無地。すべすべの3万円台。
右列。リバティプリントのローン。全体図はこんな感じです。クリックしてください。


最左列の上。ハードマンのリネン糸が38%、コットンが62%の混紡。
その下。伊アルビニのリネン100%。パステル杢のいい色です。
次の列の上。スペインの生地でカジュアルなストライプ。
その下。バイオウォッシュとバイオブリーチのブラックシャンブレー。
右側の上。比較的手頃価格なストライプ。白はシアサッカーの無地です。
その下。細番手のデニムルック、紺と黒。
最右列の上。インディアンマドラス。全体図はこれ。

その下。マルチストライプ。これは複雑です。


24日までの3,000円OFFの対象となる生地も多数含まれてます。

 


イベント。シャツを作ろう!!~いい生地だけ3,300円off。3/7(金)~3/24(月)。レディスも同様。オーダーシャツでは一番人気のイベントです。今回は期間も長いので是非この機会に。

3,300円引きになるのは以下の生地です。


おなじみのカリビアンコットン。シーアイランドコットンと同じくカリブ海の綿花が原種の綿糸。
機織りは遠州産の、メイド・イン・静岡県です。
左の4列シートがシルバー版。100/2G(100番手双糸のガス焼き)で20,900-3,300=17,600円。一番の売れ筋。
右の3列シートはゴールド版。120/2G(120番手双糸のガス焼き)は23,100-3,300=19,800円。国産最上級。一部、リネン混の素材もあります。


欧州インポート素材。(23,100~34,100)-3.300=19,800~30,800円。
上段の4列シート、英国ブランドの伊トーマス・メイソン。人気者です。
下段左の3列シート、伊アルビニなど、伊、英、西、土、からの生地。
下段右の4列シート、伊カンクリーニ。

 


左列シート。リネンの一群。人気のハードマンは19,800-3,300=16,500円。ここは狙い目です。まだ春ですが、半袖頼んでもいいです。
中列。リバティプリントの一群。24,200-3,300=20,900円。
右の2列シート。機能素材やサマーウール。好き嫌いの分かれるところです。

と、大半の生地が対象内に含まれています。
シャツはこの3年間でかなりの値上がりがありましたので、この3000円引きはかなり有効です。
是非この機会を逃さずにご注文ください。

期間は3/7(金)から3/24(月)まで。
ですが、多少のフライング(事前予約)は受け付けます。
また、3/8(土)は私用でほとんど不在しますのでご了承ください。


入荷速報。シャツを作ろう!!春夏物の新着生地が届きました。イベント日程も決定です。

春夏物の生地が届きました。


左列。伊トーマス・メイソンThomas Mason。120/2の白ブロード、と、TMらしい色出しのストライプ5柄。
中列。スペイン製のストライプ生地。
右列上。カリビアンコットンシルバー100/2G、ドビー無地の追加。
右列下。伊アルビニの100/2ナチュラルストレッチ。

左列。ハードマンのアイリッシュリネン100%。定評の夏の定番です。今年は無地7色と柄物4種。
右列上。カリビアンコットンゴールド120/2Gを経糸に、リネン糸を緯糸に配した、麻混無地(綿67%麻33%)。パステルカラーはドレスシャツ向きです。
右列下。伊アルビニも同様に、経糸120/2・緯糸リネンの麻混ストライプ(綿68%麻32%)。混紡率が50/50にならないのは、重量比だからです。ひとつ勉強。

左列上。ダンガリーの3色。
左列下。リンクルフリーの追加、ヘリンボーン織の4色。
右列。上2つはオックスフォード織のタータン。下2つはマドラスチェックのバッチワーク風。画像がありますので、添付します。

さて、春夏期の、シャツを作ろう!!のイベント日程が出ました。
A.いい生地だけ3300円off。3/7(金)~3/24(月)。原則19,800円以上の生地が対象です。
B.オブションフェア。4/11(金)~4/29(火祝)。3つまで無料に。
C.リンクルフリー特集。5/9(金)~5/27(月)。2,200円off(予定)。
D.エコノミーサービス。7月中旬予定。

いい生地しか狙わないという人や麻のシャツが欲しいという人はAを、
カラダの大きい人や腕の長い人はBを、
アイロンがけが苦手な人はCを、
枚数が必要、価格を抑えたい、という人はDを、
どうぞご予定ください。