イタリアでネクタイのブランドとして知られるミラノのジエレ。
そこから拾い買いしたカシミアのスカーフです。
チエック柄ですが、柄は裾部分やサイド側など部分的にしか入っていないので、
コテコテしていません。
縦にふたつ織りしてマフラーとして巻いてもいいですし、
拡げてストール状にも使えます。
性別や季節を超えて工夫して使える汎用性がありそうだと思い仕入れました。
ネイビー系、パープル系、サンドグレー系。
サイズ40x180cm、イタリア製、\19,320。
ニットキャップは今までもいろんなところから仕入れましたが、
モノと価格のバランスから一番お薦めできるのが、
このブラックシープのニットキャップです。
最初はちょっときつめかもしれませんが、このくらいがちょうどいいのです。
帽子の深さは折り返し部分の量で調節して下さい。
色は左写真の上から時計回りに、
ツイスト、ダークグレイ(=中茶)、ネイビー、モスグリーン、ブラックウォッチ(=緑)、の5色。
3,360円。
そして、メッケモノなのが、このニットフード。
つまりパーカのフードだけ、であります。
マフラーのように首廻りに付けます。寒いときにはもちろんかぶれます。
パーカの重ね着だとモコモコしすぎて着膨れしちゃう、なんてときも、
なんちゃってパーカとして使えます。
メリノウール95%カシミア5%で、
ちゃんとリブ編みやドローストリングスも仕様として付いています。
ネイビー、チャコール、杢グレー、モカ、の4色。
7,980円。
英国本島のはるか北方の北海、
ノルウェイとの中間に位置するシェットランド諸島にあるジェイミーソン社。
またの名を遅刻の常習犯。
11月に入んなかったらキャンセルだかんね、と言っていた、
そのリミット2週間前にやっとの到着です。
こんだけ遅れても、他に代わるものがないので、ちゃんと店頭に並ぶ、
というのは凄いところです。
ピッタリめフィッティングで着てもらいたいので、
今回は、38をMサイズ見当に、40をLサイズ見当に、と、2サイズで用意しました。
解説なしで、じっくりと見て下さい。
☆ショールカラー(へちま衿) 2つボタン・プルオーバー(かぶり) \26,250
★レディス・Uネック・プルオーバー(かぶり) \21,840。サイズ34”のみ