ソックスやホーズ、ハリソンからいろいろ入荷しました。

ハリソンから、靴下がいろいろ入荷。

ドレスあり、カジュアルあり、
コットンあり、ウールあり、
ソックスあり、ホーズあり、

と、さまざまです。

※スーピマコットン・アーガイル4ダイヤ、 \1,050
10fwhssocks1
ブラウン、ベージュ、ワイン、ブラック、ネイビーの5色です。

※ラムウール・アーガイル6ダイヤ \1,470
10fwhssocks2
チャコール、ブラウン、グレー。甲の先までダイヤたっぷりです。
(シッポの先まであんこたっぷりです、のたい焼きみたいだ…)

※ヘアリーアクリル・フェアアイル・ホーズ \1,365
10fwhssocks3
ブラウン、ネイビー、モスグリーン。
アクリルやナイロンの他、ウールもちゃんと入ってます。
フェアアイルのホーズって、初めてですが、クラシック感がありますね。

※ファインメリノウール・リブ編み・ロングホーズ \1,470
10fwhssocks4
ボルドー、ブラウン、ブラック、チャコール。
毎年やっているメリノウールの定番です。


ダッフルコートといえば、の英グローヴァオールGloverall、到着しました

今年の発注分が届きました。メンズもレディスも、です。

お客様より先行ご予約いただいたモノもすべて入荷しています。

店頭販売分のご紹介は後日写真付きで改めてご案内しますが、

取り急ぎ、届いたよ、のご連絡だけでも早めにお知らせしとこうと思い、
ここに記事にしました。


フィンランドから世界最高緯度のグースダウン「ヨーツェンJoutsen」今年も入荷、しかも円高!

フィンランドから届いた、ヨーツェンJoutsenです。

毎年のご案内なので、こちらとしては言い尽くした感があるのですが、
でも、なんでヨーツェンは他のダウンのブランドとは違うの、
という問い合わせは毎年あるので、
この項目の最後尾にもう一度まとめました。
後からでもゆっくりと読んで下さい。

さて、商品紹介を急ぎましょう。まずはメンズから……

★今年は「原点回帰」がテーマですから、
長年のロングセラー(ディテールは毎年改良)、ヨーツェンの究極「北極圏」モデル
「アークティックArctic」のフルカラー展開です。
10fwjoutsenarcticblk1 10fwjoutsenarcticblk2
10fwjoutsenarcticnvy1 10fwjoutsenarcticnvy2
10fwjoutsenarcticbrn1_2 10fwjoutsenarcticbrn2
10fwjoutsenarcticred1 10fwjoutsenarcticred2
10fwjoutsenarcticputty1 10fwjoutsenarcticputty2_2
ブラック、ネイビー、ブラウン、レッド、プティ(しっくい)の5色。
円高が進みましたので、価格は10万円を切りました。\99,750。これはニュースでしょ。

続いてレディス……

★BEA
細身のニューモデルです。
ブロックチェック状のキルティングがシルエットをスッキリと見せています。
10fwjoutsenbeaputty1 10fwjoutsenbeaputty3_3 10fwjoutsenbeaputty4
10fwjoutsenbeabrn1_2 10fwjoutsenbeabrn2 10fwjoutsenbeabrn3   

シェル素材はメンズと同じで、
色は、プティ(しっくい)とブラウンの2色です。\89,250

★SAGA
メタリックな光沢感がある、リッチ感溢れる素材です。
計算し尽くされたキルトの入れ方とカッティングは、ダウンウェア専業という自信の現れを感じます。
10fwjoutsensagablue1 10fwjoutsensagablue2 10fwjoutsensagablue3
10fwjoutsensagaolive1 10fwjoutsensagaolive3 10fwjoutsensagaolive4
フードの付け方もちょっとエレガント、
メタルブルーとメタルオリーブの2色。\109,200。
(メタルオリーブは、光の具合で見える色が変化しやすいので、
写真に撮るのがやっかいですが、3枚すべて同じ色の商品です。)

さてさて、以下は、お暇な方へ、
私たちの「ヨーツェン自慢」であります。

近頃はダウンと言うと、あっちは300グラムこっちは200グラムと、
何だか軽さ比べ・薄さ比べだけのようになっていて、
「ちょっと待ってよ、それ違うでしょ」と、思ってしまいます。

ダウンウェアのダウンウェアたるポイントは、
やはり中身のダウンそのものにあるはずです。
もっとそれを気にしましょうよ。
それもフィルパワー数値なんかじゃなくて、
それ以前のもっともっと根本的なところから関心を持ってみて下さい。

いいですか。ヨーツェンのダウンはよそのとはココが違います。よく比べてみて下さい。

※当店で販売するヨーツェン製品はすべて「グース(ガチョウ)」ダウンを使用しています。(ダック(アヒル)ではないので、濡れても臭いません)

※ダウン(羽毛)/フェザー(羽根)比は、ダウンが97%以上です。
   (フェザーはほとんど混入してません)

※原毛はシベリア北部で捕獲されるグースです。
   (フォアグラ用に飼育されているガチョウではありません)

※洗浄は自社内で行います。
   (羽毛だけを別の業者から仕入れたりしていません)

※そのまま飲めるフィンランドのピュアな水と天然由来の石鹸を使って洗い、排
水もクリアで、環境に悪影響を及ぼしません。
そもそもヨーツェンはダウンのクリーニング業から創業しました。
   (川の泥水や化学洗剤は使いません。)

私たちが、きっとヨーツェンは世界一、と謳う理由がお分かりいただけたでしょうか。 


トラウザーズ一筋50年、インコテックスINCOTEXには、レディスもあります。

インコテックスのレディスパンツ、今シーズンは以下の2種です。

①カシミア混フラノストライプ \34,650
10fwincow11_2 10fwincow13_4
10fwincow12 10fwincow122
スタイルはストレート。
ヒップや太もものカタチがははっきり分かるのはちょっと苦手、という人にお勧めです。
軽さくてすべすべしたタッチがとても心地いいストレッチ素材。
ウール92%、カシミア5%、ナイロン2%、ポリウレタン1%。イタリア製。
写真のライトグレーのみ。
 
②ウールマイクロストライプ \30,450
10fwincow21_2 10fwincow23_2
10fwincow22_2 10fwincow222_2
スタイルはテーパード。九分丈で仕上げてもいいですね。
どんな体型の人でも、すっきりと履いてもらえます。
ウール95%、ポリウレタン5%。ストレッチ素材。イタリア製。
写真のグレーのみ。   


フィルメランジェ「GERRY2」。昨年のサイクリングジャケットが進化しました。

ウール編み地をボイルしてフェルト状にした「ローデンクロス」タッチな素材と
コットンウールのモールスキン生地を組み合わせています。

昨年やったサイクリングジャケットを進化させたモデルで、
スポーティなのに都会的、という面白いジャケットです。

Gerry2 \47,250。
10fwflmgerry21
10fwflmgerry22 10fwflmgerry23_2

これも、以下、作り手からの解説を。
「保温、防風を目的とした、スタンドカラーのソフトシェル・ジャケットです。
肩や袖裏などのレイヤーやバッグによる摩擦の生じる部分に
コットンウールのモールスキンを使用し、
袖先の指貫穴、袖脇の片手で調節可能なストラップなど
、着用時のストレスを解消し、
気持ちよく体を護るための意匠をちりばめています。
それ単体だけでなく、アウターシェルとのレイヤリングにより
着用感が倍増するのも特徴です。」

10fwflmgerry24 10fwflmgerry25
一枚布でできた肩回りはライダーズジャケットの独特なカッティングで仕上がってしますし、
親指の貫通穴のアイデアもユニークです。