「ニコラス・モス・ポタリー」2010年の受付を始めます(~5/23(日)まで)

アイルランドの手作り陶器「ニコラス・モス」の共同購入オーダー会を開催します。
今年で16年目となりました。これほど続いた秘訣については、こちらに書きましたので
ご参照下さい。
10ssnick1
今年の開催期間は、4月24日(土)から5月23日(日)までです。
納期は、7月前半を予定しています。

主な変更点は以下のとおりです。

10ssnick31_2
☆新柄が登場、「わすれな草」(Forget-Me-Not)です。
この3年ほど、青系の柄が次々に廃番になっていたので、
この「わすれな草」のデビューは本当に嬉しいです。
待望のブルー系新柄で、期待の大型新人登場、という感じです。

10ssnick32 10ssnick41
☆新しいシェイプ(カタチ)は次の通り。意欲的です。
※ケーキプレートCake Plate (\12,550)
※アップルジャーApple shaped Jar(\12,550)
※ハートプレート20cm Heart shaped Plate (\5,350)
※ミニ・ハートプレート9cm tiny Heart shaped Plate (\2,050)
※ソース用カップ&ソーサー Gravy Boat and Saucer(\11,700)
※エッグカップ (6個セット)Egg Cups (\10,100)
※スプーン(6個セット)Spoons (\10,500)
※蒸し器Steamer(\21,050)

10ssnick42
☆限定モノの別柄としては、
※フタ付アウトドアマグGreat Outdoor Mug (\5,550)
海辺Saeside柄と、鳥の巣Birdnest柄の2種。
※ベビーセットbaby set (\7,450)
両手付マグと広浅ボウルのセット。テディと風船の模様です。

昨年、円高と運賃サーチャージの下落で、価格を15%ほど下げましたが、
ありがたいことに今年もそのまま円高基調に変化がないので、
価格は昨年と同じ水準を維持することができました。よかったです。

例年通り、私物のコレクションをサンプルとして店内に展示して、注文を承ります。
毎年少しずつ買い足される方も多いですし、
小さいボウル(\2,800~)ひとつ、プレート(\2,650~)一枚からでも、承ります。

最後に、いつものお願いです。
メールなどでのお問い合わせが年々増えてきて、大変嬉しいのですが、
ご予約につきましては、ご来店いただくことを原則としております。
例外的にすでに「ニコラス・モス」製品をお持ちの方、
あるいは、どこかで実際に現品をご覧になったことのある方、に限りまして、
ご来店を伴わずにメールだけでのお申し込みを受け付けることができる場合があります。
詳細な資料をご希望の方はお問い合わせ下さい。


サンプル紹介。オーダーシャツでレディスのチュニックを作ってみました。

女性からずっと要望を受けていたもののひとつに、
チュニックのような長い丈のものが、
オーダーで作れないか、ということでした。

で、サンプルを作ってみました。着丈76cmです。
Doletunic3
生地は麻100%のタータン風チェック柄を選びました。
できたモノを相川が着てみました。
Doletunic1_2 Doletunic2_2  
結果は、ですね、ご覧の通り、ハイ、成功じゃないですか。
思い切ってもっと長くしてもよかったかな…

ボタン位置、シェイプの具合、肩幅、胸囲、ウェストのバランス、
考えてないようで考え尽くした結果です。

着丈が長くなったからといって、特に割増料金はありませんので、
通常のオーダーシャツと同じ価格でできます。
ちなみにこの麻のチェック生地で\15,750です。


入荷速報。ハンナ・ハットからリネンのキャップが到着

アイルランドのハンナ・ハットから、春夏物の帽子が届きました。

10sshannahats1_2
カタチは、船乗りさん風の、スキッパーキャップで、
素材はすべてリネン100%。

色柄は3種。

紺の無地、キナリ(ナチュラル)の無地、そしてカラフルなパッチワーク、です。
10sshannahats2
パッチワークはこんな感じ。

M(約59cm)とL(約62cm)の2サイズです。

価格はどれも\7,875。

不思議に、このスキッパーのカタチだと、
普通のベレーのような、よたった感じというか、アンちゃん風、にならず、
きちんとお仕事してます風、に見えるんですね。

ま、帽子の場合、似合う似合わない、というよりも、慣れてる慣れてない、の問題ですから、
どんどんかぶって、周囲の目を早く慣らしてしまうに限ります。


入荷速報。weac.の半袖ギンガムシャツ

weac.の半袖のボタンダウンシャツですが、袖だけTシャツ生地でできています。
この杢グレーのカットソー素材は、和歌山の吊り編み生地です。
10ssweacshirtsonb1

両胸のポケット、左胸は普通の仕様なのですが、
右胸は、外からはステッチは見えるのに、実は内ポケットになっている、
という、ギミックな仕掛けになっております。
10ssweacshirtsonb2 10ssweacshirtsonb3
ピンクとネイビーの2色。
\13,860。


入荷速報。weac.のリネンのパーカーシャツ

大阪のシャツ大好きブランドweac.から、
パーカー風のシャツが届きました。

ボタンダウンの衿の中に収納できるフードを開くとこんな感じ。
フロントはダブルジップ仕様で、左胸にポケット。
ここんちらしくご丁寧に内ポケットもしっかりと付いています。
10ssweacfunctionc1
素材はリネン100%のブラックウォッチチェック。
リネンのシャリッとした感触が心地いいです。
10ssweacfunctionc2
\19,950という価格は、リネンの単純なシャツならば少し高めかというところ、
でもアウターとしては割と手頃なゾーンだと思います。

今回は、メンズだけでなく、ボーイズ(レディス)サイズも作ってもらいました。
10ssweacfunctionc3


入荷速報。ホワイトハウス・コックスの「もったいない」?コレクション、到着です

こんなマルチカラーのコレクションが届きました。
10sswhcmulti1
裏話っぽくなりますが、これには次のような事情があったのでした。

英ホワイトハウス・コックスの革といえば、もちろんロウ引きのブライドルレザーで決まり、なのですが、
実はいっとき、このブライドルレザーが極度の供給不足に陥ったことがありまして、
その時にホワイトハウス・コックスも、
「いつまでもブライドル一本槍ではこの先不安だ。他の革も提案しなくては。」と思ったのでしょう、
積極的にブライドル以外の革、例えば、ロンドンカーフやピッグスキンなどを
提案してきた時期があったのです。

何だか、牛丼ができないから豚丼でしのごう、と奮闘していた吉野家を思い出すような話ですが、
案の定、と言いますか、やはりその目論見はあまりうまくいきませんで、
ブライドルの供給体制が再び整ってしまうと、
ロンドンカーフやピッグスキンはあまり注文が入らなくなって、
革の在庫が滞留気味になってきたのでした。

「せっかく仕込んだこれらの革をこのまま眠らせておいてはもったいない!」
と考えたのかどうかは定かではありませんが、
そんな経緯があって、今回、限定アイデアものとしてこんな3色使い物を発表することになった
というわけであります。

配色は2種。

10sswhcmulti210sswhcmulti3
①ネイビー使い
 外側…型押しのロンドンカーフ(牛革)で色はネイビー。白いステッチ入り。
 内側…ホワイトの型押しアルパインカーフ(牛革)と、オリーブグリーンのピッグスキン(豚革)。

というのと、

10sswhcmulti4 10sswhcmulti5
②タン使い
 外側…型押しのロンドンカーフ(牛革)で色はタン(薄茶)。白いステッチ入り。
 内側…レッドの型押しロンドンカーフ(牛革)と、ネイビーのロンドンカーフ(牛革)。
の二つです。

10sswhcmulti6
どちらも外側だけ見ると、ネイビーやタンの普通の単色ものに見えます。

カタチはWHCお馴染みの定番モデル3型。
価格のアップチャージはなくて定番品と同価格というのもありがたいです。

☆S7532二つ折りコイン付き(\29,400)
☆S7660三つ折り(\31,500)
☆S7412カード(名刺)入れ(\15,750) 

少しだけ作って売り切れ御免、らしいので、そのつもりでどうかお早めに。

みんなと一緒じゃイヤだ、人と違うものが持ちたい、
という方にも、是非お勧めします。