エイプリールフールと間違われないように、一日前倒しました。
ウソです、4/2(日)の臨時休業が迫っていたので少しでも早く、と思っただけです。
倶樂部余話・第414話は「守護聖人パトリックのお話し」です。
リンク先に移動してお読みください。
同時に月初配信のメルマガも配信しました。
今回はいつもより画像が多いので、もしかして届かない方もいらっしゃるかもしれません。
毎月もらっているのに、今月は届いてないよ、という方がいらしたら、こちらまでご連絡ください。
また、メルマガ配信ご希望の方はこちらから所定事項を記載の上お申し込みください。
カテゴリー: 11.イベント・お知らせ
展示受注会。ランドセルメーカーが作った大人の「背負う」バッグ、生田鞄/IKUTA KABAN・SEOU。4月いっぱい展示します。私、一目惚れしてもう一ヶ月毎日使ってます。
2月のある日とある合同展(日本のメーカーばかりの)で見つけた鞄、
私、一目惚れして、いきなり「コレください」と言ってしまいました。
革鞄のメッカ、大阪・生野区のランドセルメーカーが作った「背負う」バッグ、
当然ですが、「背負う」にかけてはプロ中のプロ、です。
会社の名は(株)生田、1950年から70余年、ランドセルを作り続けているファクトリー。
ブランド名はIKUTA KABAN / 生田鞄、といいます。
私だけの独りよがりだといけないので、一ヶ月毎日背負って、時々は歩いて通勤し、
また、店では来店客に感想を聞き、
今のところ、減点ポイントは一つも見当たらない、満点鞄でして、
皆さんにご紹介できる、という自信を深めましたので、
4月一ヶ月間を掛けて実物を見ていただこう、と企画しました。
展示サンプルが届きました。こんな感じでお見せします。
カタチは6型、色はどれも3色あり。と、大変わかりやすい展開。
価格帯、75,900円~110,000円(税込)。実質永久保証です。
右下の簡単なショルダーは、新作で、24,200円。
詳しく知りたい方、専用サイトをご覧ください。
こちらです。
できればご来店のときには、コレを入れたい、というものを持参して、
実際に入れて試してみる、これが何よりです。
こちらにあるものを代用したいときは何でも言ってください。ご協力します。
なお、ご注文の品は、直接ファクトリー倉庫からお客様への直送を原則としています。
も一つ、気に入っているのが、この格子状のブランドマーク。
生田、に見えてくるでしょ。
イベント告知。シャツを作ろう!!~オプションフェア。オプション3つを無料に。レディスも。4/7(金)~4/24(月)の週末3回です。
次なるオーダーシャツのイベントは、オプションフェアです。
ファクトリーからPOP図案が届いたので添付します。
でどういうオプションがあるのか、っていう一覧表がこちらです。
ただし当店では受け付けていないオプションもありますのでご了承ください。
とうことで、この2つの画像で大体のことはわかってしまうので、
もう言うことはほとんどありません。
実施期間だけは再確認しましょう。
4/7(金)~4/24(月)の週末3回です。GW前には終わってしまう、と、覚えてください。
オプションフェアで入ることの多いオプションとしては、
ビッグサイズ(首回り46cm以上or裄丈90cm以上or着丈86cm以上)
貝ボタン
クレリック
ネーム刺繍
ダブルカフス
ボタン付け糸and/orボタン穴の色付け
あたりでしょうか。
前月実施の「いいシャツ20%off」ほどのインパクトはないですが、
春めいてきてシャツが欲しくなる時期ですので、
その気持の背中を少し押せるのではないか、と期待してます。
月例エッセイ「倶樂部余話」を更新しました。
月例エッセイを更新しました。
倶樂部余話【413】目からウロコのバリアフリー。 お読みいただけましたら幸甚です。
https://www.savilerowclub.com/yowa/archives/962
シャツを作ろう!!~どうしても3月に作りましょう。3/4(土)~21(火祝)に限り、いい生地は20%off、そのほかも10%off。4月には値上がり決定済なので、賢い人は無理してでも3月に是非。ソックス受注も併催。
オーダーシャツのイベントです。
今回は、強く強くおすすめします。シャツを作るなら、無理してでも3月に。
期間は、3/4(土)から21(火祝)の週末3回を含む約半月間(11(土)は臨休)です。
16,000円(税込17600円)以上の生地は20%offです。こんな生地です。
カリビアンコットンのゴールド&シルバー。インポート生地はトーマス・メイソン、カンクリーニ、アルビニなど。麻素材、そしてリバティプリント。これらが20%offです。
さらに今回は、15,000円(税込16,500円)以下のシャツも特別に10%off。
定番モノからビンテージオックスやインディゴもの、リンクルフリーまで、例外なく10%offです。
既にファクトリーから届いている案内によると、4/4からほとんどの品番が1,000円(税込1,100円)値上がりすることが決まっています。
メンズには、オーバーシャツも含みます。
レディスにはワンピースも含みます。
納期は、3週間強、と、前より少し長くなってます。
なお、夏物の生地の追加が3/12に届きます。夏らしい麻などの冷涼生地やリバティプリントなどですので、
綿の定番素材以外でこれらをご希望の方は3/12(日)以降にお越しいただいたほうがいいです。
また、恒例により、シャツイベントのときには、ソックスの受注会も併催します。
が、最新のカタログの制作が遅れていまして、これも3/12(日)からのご紹介となりますので、
定番のリブ・ホーズなど以外で麻混の夏物などをご要望される方も
期間後半にご来店いただいたほうがベターです。
ということでわかりでしょう。
シャツを作るなら、無理してでも3月に。
初めての方は見本試着をしやすい格好でお越しください。
リピータの方は、事前に前寸実績を拾っておきたいので、直前でもかまわないので、ご来店前にお電話ください。
09017434089
もちろんアポ入れしていただくとより確実です。
営業カレンダーはこちら。3/11(土)は臨時休業です。
緊急募集。この指とまれ。英グローヴァオールGLOVERALLのヘリンボーン・ダッフル。素材が良くなりました。2月末締切。特典付き。
第3弾は、この指とまれ、で、グローヴァオールのヘリンボーンのダッフルです。
素材が良くなったので緊急募集です。
2月末締切、と大変短い期間となりましたが、乗ってくれる人を大募集です。
さり気なく言いますが、予約特典15%offです。
何が良くなったかというと、生地です。伊の某社から英国のMallalieus社に変わりました。
色は、ネイビーとチャコールグレーの2色のみ。
ネイビーは、昨年までの赤味のある明るめの紺ではなくて、ほんとにダークな普通の濃紺になりました。
チャコールは、というと、実はサンプルが間に合っていません。小さな生地サンプルで見ただけですが、
いい意味で、変わったところのない、黒っぽくてダークな普通のチャコールです。
かつての名品キングストンKingstonのディテールはそのまま施して、
シルエットは現代のフィッティングに修正しています。だからアームホールも胴回りもスッキリとしています。
ウール100%の太畝ヘリンボーン織、一枚仕立て総パイピング、
袖裏地付き、袖口タブ付き、3枚ハギの立体的フード、
と、すべてに最高のレベルを施した、グローヴァオールのトップポジションの商品、
日本だけで復活した、日本別注品です。
袖裏付きなのでスーツやジャケットの上から着てもすんなりと腕が通ります。
ビジネス対応を前提に仕入れていますので、サイズは38″を選択しました。私が着ているものです。
これで日本のM~L、と言ったところでしょうか。
大人向きのふんわりと軽いダッフルに仕上がっています。これから肩の上がりにくくなった立派な?オトナでも難なく着られます。
そして、これ大事なポイントです、脱いだときの置き場に困りません。スタバの椅子にも背もたれにもすんなり置けます。手持ちでも重たくないです。
サイズの選びの目安を述べます。
最小サイズは34″。これでメンズXS~S,レディスS~M、というところ。
36″。メンズS~M,レディスM~L。
私が着ている38″で、メンズM~L。
40″が、メンズL~LL。
42″で、メンズLL~LLL。
価格は140,800円(税込)と値が上がりました。グ社でも最上級の価格になりますが、同業他社の同様商品と比較したら未だにとっても良心的プライスでしょう。さらにここから予約特典で2万円以上offになります。
この指とまれ、なので、今回はこのヘリンボーン・ダッフルに限って、予約を受け付けます。
色は、ネイビーとチャコール。チャコールグレーのサンプルがありませんが普通にいい色ですのでご心配なく。
サイズは34″から42″の5サイズ、です。
予約金不要、入荷直後までのキャンセルあり、は、いつもどおり。
お申し込み、お問い合わせは、ご来店またはメールにて。
info@savilerowclub.com