春のオプションフェア①「シャツを作ろう!!」有料オプションが5つまで無料に。男女とも。4月30日(月・祝振)まで。

まずは、シャツから始めます。

Dm_2

今年もクールビズの季節が近づきました。シャツの重要度はいやがおうにも増してきます。
一昨年実施したときの出来上がりの実例をいくつか載せていますので、
参考にして下さい。
メンズ版
  と
レディス版 があります。

ノータイのドレスシャツや完全に遊びのカジュアルシャツ、なんかも、
オプションフェアならではのオーダーが入ります。

また、ドレスシャツでは、ノーアイロンの形態安定生地の高級版素材\12,600が加わりましたので、
今年はこの素材をビジネスマンの方々にご紹介したいと思っています。、

納期は約3週間(但しGWまたぎはプラス一週間です)

どんな有料オプションが無料になるのか、
新たに加わったものもあるので、ここで列挙してみます。

続きを読む →


春のオプション・フェアを始めます。オーダーのシャツ、ニット地ジャケット、ジャケット、スーツ、シューズ、が対象です。4月30日(月・祝振)まで。男女とも(一部除く)

年二回の「オプション・フェア」、春の陣の開催です。

ファクトリーの設定期間は、4月6日(金)~4月30日(月・祝振)ですが、
店での受付は4月1日(日)から始めます。

対象アイテムと概要は次のとおり。

※シャツを作ろう!…有料オプション5つまで無料(一部対象外あり)。男女とも。

※ニット地ジャケット(シャツジャケット)を作ろう!…有料オプション3つまで無料(一部対象外あり)。メンズのみ。

※ジャケットを作ろう!…\3,150円以下の有料オプション3つまで無料。男女とも。但しメンズはバジェットラインのみが対象)

※スーツを作ろう!…\3,150円以下の有料オプション3つまで無料。男女とも。但しメンズはバジェットラインのみが対象)

※靴を作ろう!…\3,150円以下の有料オプション3つまで無料。メンズのみ。

昨秋と同じく、店頭に出す看板を作りましたので、ご覧下さい。

12ssoptionfair_4

それでは、別項目にして、アイテムごとにもう少し詳しくご案内しましょう。


明日(3/17)は、セント・パトリックス・ディ。アイルランドの人たちの年に一度のお祭り日です。緑のモノを身につけてご来店を。BGMもアイリッシュを流します。

3月17日は、アイルランドの守護聖人、聖パトリックの命日を記念したアイルランドの祭日、セント・パトリックス・ディです。
アイルランドをはじめ、アメリカ、カナダ、オーストラリアなど、
アイルランド移民の多い国々で、緑のパレードが行われます。

当店では、パレードはできませんが、気持ちだけは、アイルランド人になろう、ということで、
ちょっと緑のスタイルで、
店内の音楽もアイリッシュを流して、お祝いします。

お気持ちのあります方、どうぞ何か緑のモノを身に着けてご来店ください。


名物?南半球コーナー、立ち上がりました。

春一番が吹いて、一瞬わっと気温が上がって、と、いう3月のある時期、
これは、冬物の商戦の終わりを告げる知らせでもあります。

でも、冬物をしまわずに一年中お見せするのが当店。
店の片隅に一ヶ所に集めて、価格を再度見直した上で、「南半球コーナー」として並べます。
南半球、というのは、季節が逆さまという意味でそう言ってます、
売れ残り最終処分品、というのもしゃくなので。

今年は例年ほどの量はなく、メンズとレディスで場所を分けましたが、
それでも、えっ!これが売れ残っちゃてんの、という発見モノはあるはずです。

お馴染みのお客様ほどココほじくっていきます。
ご来店の際はお忘れなく。


イベント案内。ジャケットを作ろう!!ジャケットのオーダーも三千円のサポート・キャンペーンです。男女とも。3月25日(日)まで。

オーダーシャツの【3,000円キャンペーン】に連動して、
全ジャケット類(ニット地(ジャージ)ジャケットを含む)のオーダーも
シャツと同じく\3,150(税込)分をこっちで持ちます。

レディスも同様です。(但しレディスのジャージジャケットは現在受注休止中です)

シャツ同様にファクトリー側の受付は3月9日からですが、
店では期間前から受付を始めます。

Dm_3

春夏のジャケット素材は、ウール、コットン、リネン、シルク、の4大天然素材がいろいろで、
無地もあれば柄もあり、
ビジネス向きもあればファンシーな素材もあります。

ちょっと紹介しましょう。

12ssdormeuiljacket1
 
ハイエンドなゾーンとしては、ドーメルのシルク・フレスコ(伊製)がイチ押しでしょう。
ウール80%シルク20%の爽やか素材で、\79,800~。

12ssharrisonsjacket1
きれいな色をお望みならば、ハリソンズのサンビーム(英製)もあります。
これもウール80%シルク20%で、\67,200~。

12sskuzurijacket1
ポピュラーな価格帯の商品として、国産素材でいろんな提案が出ています。
ご存知葛利毛織からは無地物、柄物、かなりの生地が来ていて、
すべて均一価格\46,200~です。

12ssttjacket2
ほかの国産素材では、例えばアイリッシュリネンで\39,900~、
シルクリネンのマットツイード\43,050~、
12ssttjacket1
コードレーンやストレッチチノ、シャンブレーなどはすべて3万円台後半です。

12ssknitjacket1
 
また、シャツファクトリーで仕立てる、シャツジャケット(ジャージジャケット)も人気です。
コットンジャージやシャンブレー、麻素材など、どれも3万円台後半です。

Sany4394_2
レディスも御覧の通り。

これらのジャケット、すべて、\3,150のサポート付きです。

うーん、ジャケットでしょ……、作ってみたいと思ってるんだけど、
どうしよう、もうひとつ思い切りがつかなくてねぇ…、

というきっかけを探している方、
是非この企画に乗って下さい。

納期はファクトリーや生地によって異なりますが、約3~5週間です。
シャツよりも多少納期がかかりますので、ご決断はお早めの方がいいと思います。

こちらも受付期間は、3月25日(日)まで、です。