再掲:スーツを作ろう!強いストライプ十番勝負、引き続きやっています。

いろんなイベントをご案内していますが、
その中に埋もれて、
「あの、スーツのストライプの特集はもう終わっちゃったの?」
と、思われてやしまいか、と、心配になったので、再掲します。

Stripesuits1   Stripesuits2

限定10柄のストライプの特集、仕上がり価格\49,350~、

引き続きやっています。

詳しいご案内は、こちらからどうぞ。


5月です。GWでも火曜定休は変わりません。(論文付きです)

毎年やって来るゴールデンウィーク。
旗日(はたび)が続くからって、週末ほどには忙しいわけではなく、
といってどの日が混み合うかの、事前に予想も付かず、
でもどこかで休まないと身体が持たない、と、
毎年悩むのですが、
今年は、あれこれ悩んでもしょうがない、火曜定休の原則を貫こう、ということにしました。

従って、5月3日は、憲法記念日の旗日ですが、火曜日ですので、休みます。

と、まあ、そのお知らせだけでは何ですので、
6年前に私がメンバーズ向けだけに書いた
暴論「ゴールデンウィークなんか大嫌い!」を
ここに転載します。

お暇な方はご笑覧下さい。

続きを読む →


「シャツを作ろう!!」オプションフェア。有料オプションが5つまで無料に。5/29まで。男女とも。

春の「オーダーシャツ/オプションフェア」、
本来有料のオプションを5つまで無料にします、という、
ファクトリーからの太っ腹な提案企画で、
年二回のこのイベントは、毎回楽しみにお待ちいただいているお客様も多い、
好評イベントです。

設定期間は、5月6日(金)から5月29日(日)まで、ですが、
GW期間にご来店のお客様のために、本日から受付を始めます。

昨年実施したときの出来上がりの実例をいくつか載せていますので、
参考にして下さい。
メンズ版  と レディス版 があります。
   
今年のおすすめは、ネクタイをしない長袖シャツ。今年の本命はココにあり、です。
節電のために、クールビズが前倒し&後ろ倒し(そんな日本語あるのか?)になりましたので、
必要なのは真夏の半袖ものばかりではなくなりました。

ジャケットを着る前提で、でもタイを締めないシャツ、というのは、
実は一番高度なテクが必要です。
カラーステッチ、ボタン糸やボタン穴への色付け、変わりクレリック、ワンポイント刺繍、など、
下品にならない遊びを盛り込みます。

この辺のシャツは、当店の得意分野ですから、是非ご相談下さい。
もちろん、レディスもOKです。

納期は通常どおり約2週間です。
5月29日(日)締切厳守です。是非ご来店を。

どんな有料オプションが無料になるのか、
年二回の機会ですので、ここで列挙してみます。

続きを読む →


アイルランドの「ニコラス・モス・ポタリー」2011年の受付を始めます(~5/23まで)。お待たせしました!

アイルランドの手作り陶器「ニコラス・モスNicholas Mosse」の共同購入オーダー会、
今年も5月のこの時期に開催します。17年目ですね。
締切は5月23日(月)、
納期は7月前半の予定です。

11ssnick1

昨年より好評の「勿忘草(わすれなぐさ=Forget-Me-Not)」、
予想以上の好評で、今年も引き続き強力推奨パターンです。
11ssnick2 11ssnick3
新型もいろいろありますよ。
11ssnick5_3 11ssnick6 11ssnick7
新シェイプとしては、大きくなったケーキプレート(\18,375)、大小のフタ付きジャー(\8,505&\7,455)、
アヒル口の水差し(\13,125)、クラシックな花瓶(\8,505)、
見やすくなった壁時計(\11,130)、ジョークのようなパンストッカー(\70,350!)、
不思議なカタチの岩塩入れ(\10,290)……、
11ssnick8

意欲的な提案が届いています。
11ssnick4_2

直接ニック(左)と会うのも三年振り。
「やあ久しぶり。ニック、お腹、少し小さくなったんじゃない?」
「キミは、ますます薄くなってきた……」
いつもこんな会話ばかり。

11ssnick9

もちろん定番の動物柄も…、
11ssnick10 11ssnick11

限定別柄、ベアと風船のベビーセット(\7,455)は今年も継続です。
11ssnick12 

円安基調しかも燃油高、ですが、
こんなご時世なので、価格は昨年と同じ水準を維持することにします。

例年通り、私物のコレクションをサンプルとして店内に展示して、注文を承ります。
毎年少しずつ買い足される方も多いですし、
小さいボウル(\2,835~)ひとつ、プレート(\2,625~)一枚からでも、承ります。

最後に、いつものお願いです。
メールなどでのお問い合わせが年々増えてきて、大変嬉しいのですが、
ご予約につきましては、引き続きご来店いただくことを原則としております。

例外的にすでに「ニコラス・モス」製品をお持ちの方、
あるいは、どこかで実際に現品をご覧になったことのある方、に限りまして、
ご来店を伴わずにメールだけでのお申し込みを受け付けることができる場合があります。
詳細な資料をご希望の方はお問い合わせ下さい。

今年もご注文をお待ちしております。

なんで、洋服屋なのにこれほど陶器販売が続いたのか、ということについては、
昨年ちょっと書きました。お暇な方は、こちら、をお読み下さい。

 


イベント「ジャケットを作ろう!!」「シャツジャケットを作ろう!!」【これも3,000円をアシスト】4/24(日)まで実施します。

オーダーシャツの【3,000円をアシスト】に連動して、
全ジャケット類(シャツジャケット、ジャージジャケットを含む)のオーダーも
シャツと同じく\3,150(税込)分をこっちで持ちます。
レディスも同様です。
Dm_3

春夏のジャケット素材は、ウール、コットン、リネン、シルク、の4大天然素材がいろいろで、
無地もあれば柄もあり、
ビジネス向きもあればファンシーな素材もあります。
Fred_astaire

ジャケットでしょ、作ってみたいと思ってるんだけど、
どうしよう、もうひとつ思い切りがつかなくてねぇ…、
というきっかけを探している方、
是非この企画に乗って下さい。

納期は約2~3週間(但しGWに当たるともう少しかかります)。

こちらも期間は、4月24日(日)まで、です。


イベント「シャツを作ろう!!」【3,000円をアシスト】4/24(日)まで実施します。

オーダーシャツの定番生地のうち、☆☆(2つ星)以上の生地(\13,650~)のご注文は、
\3,150(税込)分をこっちで持ちましょう、
というファクトリーからの太っ腹な提案企画です。
最大割引率は、23%にもなります。
Dm_2 

対象になる生地は200柄以上。
定番の100~120番手双糸ガス焼きのカリビアンコットンを始め、
イタリア製のインポート生地、リネン素材、ポロシャツのようなカノコ素材、
などなど選択肢はいろいろありますから、ご来店時にじっくり悩んで下さい。
Dovipshirt
上質生地のシンプルなシャツを作るのは適した企画です。
レディスもOKです。

納期は約2週間(但しGWに当たるともう少しかかります)。

期間は、4月24日(日)まで。ファクトリーとの約束なのでこの締切は厳守です。