ワックスドコットンを洗ってみました。グッド・リザルトです。キルティング・ジャケット。

ワックスドコットンは水洗いもドライクリーニングもできない、という表示なんですが、
キルティングジャケットだけはちょっとべとつき感が気になったので、
コインランドリーで約一時間、洗ってみました。

☆Quilted Wax Jacket 27,500円(税別)
catalogue4
この写真でも少し光沢感がありますよね。
waxquiltolivewaxquiltnavy
洗う前の写真がこれです。オリーブとネイビーの2色。
特にネイビーはかなりテカテカしていて、ワックスたっぷりだったんです。

で、洗った後は、

どちらも艶がなくなって、色もやや明るくなりました。
ワックスは完全に落ちてはいないので、ウェアとしての撥水効果はまだあります。

正直、リスクもあったので、ダメもとでやってみましたが、
結果オーライのグッドリザルトです。

S(=日本のMに相当)、M(=同L)、の2サイズです。

 


追加情報。オックスフォードブルーのレディスコート、人気のモデルを追加納品しました。

英オックスフォードブルー Oxford Blue のレディス。
完売した品番ですが、たっての要望があり、異例の追加納品をいたしました。

☆Ladies New England Jacket 21,000円(税別)
catalogue3newengback
ポリエステル100%のAラインコート。
バックの裾ギャザーもうまいです。
英国では通年のモデルですが、でもちゃんとチェックの裏が付いているので、
ぺらっべらの感じにはなっていません。
フードは取り外せます。
ワックスコットンではなくポリエステルで手軽に使えるようにしているのが売れた理由でしょう。
newengbeige newengbrown
ダークベージュとブラウン。

☆Fly Weight Wax Jacket 41,000円(税別)
薄手のワックスコットン素材でしかも裏生地との間に特殊な透湿素材を挟み、女性に着やすい配慮がされてます。
flynavy
ネイビー。メンズっぽく裏はチェック柄です。


入荷速報。英グローヴァオール、ダッフルコート入荷しました。メンズはこちら。

グローヴァオール入荷です。
img_7132-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bcnavy
往年の名品、復活のキングストン。
厚手なのに軽量の100%ウールのヘリンボーン織、
スーツやジャケットの上からスッと着られるように袖裏地が付き、
3枚剥ぎの立体的なフード、袖へのダブルステッチなど、
凝ったディテールは当時のままに、
腕周り胴回りなど今では大きすぎるかつてのシルエットは今らしくすっきりとちゃんと修正されています。
img_7127-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc
しかも競合他社では15万円以上が相場というところを、
アンダー10万円で、というのが立派。
今年はネイビーだけ採用しました。
ウール100%・英国製・96,000円(税別)

そのほか、メンズでは、
今日的なシルエットでバックチェックの920Cの在庫有り。
15fw-gam-920cha115fw-gam-920cha2charcoal
15fw-gam-920tan115fw-gam-920tan2tan
62,000円(税別)のところ46,000円にて販売中。

そして、継続モデルのPコート 67,000円(税別)も46,000円です。15fw-ga-3218mm1navy
(サイズ40″のみ=Lサイズ相当)


入荷速報。英グローヴァオール、ダッフルコート。レディス版。

グローヴァオールのレディス。

新しく採用したのは、やや着丈の短いモデル。
従来の女性らしいウェストシェイプはそのままに、
着丈だけを約20㎝短くしました。(着丈76cm)

navy
style432FC、ウール80%ナイロン20%、英国製・68,000円(税別)。

昨年来のやや長めの着丈(95cm)でしかも適度にうまいウェストシェイプ、以下の2色は在庫があります。
img_7128img_7131silver
img_7129img_7130cranberry
style433FC、ウール80%ナイロン20%、英国製・
68,000円(税別)のところ、49,000円にて販売します。

上記いずれもサイズは34″表記です。


入荷速報。フィンランドのダウン、ヨーツェン。メンズのご紹介です。

ヨーツェンでは、メンズはもともとの提案スタイルがレディスよりもずっと少ないので、選ぶのはそれほど大変ではありません。
メンズも価格は当店で独自に設定しました。

まず、エスキモーEskimo。

これ、かの名品番アークティクの以前にやっていた定番モデルの復刻版で、ディテールもレトロ感があるし、素材もコットン混じりという大変クラシカルな素材。

ダウンはパンパンですし、袖口にも内側にリブが付くので、安心です。
私がSを着ると少し大きいかな、というサイズ感です。ダークブルーのみ。89,600円(税別)。

ドレスっぽくてビジネスユースでもいけるのが、モリスMorris。

光沢を抑えた杢糸使いのチャコールグレーが従来にない素材感です。

肩胸廻りに比べて胴回りがすっきりとしている、コンテンポラリーなスタイリングです。109,200円。


入荷速報。フィンランドのダウン、ヨーツェン。まずレディス。

当店のアランセーターに次ぐ看板商品となりつつある、ヨーツェン。

予約会締切後の仮申し込みに発注品を回したため、
店頭販売分が少なくなってしまいました。

また、今年の販売価格は当店で独自に設定しました。
恐らく他所よりも30%ぐらい違うと思います。


Ceciliaセシリア。フィンランドでは春物に当たる、薄手バージョン。
グリーンの色が良かったのでこの色を採用しました。
(モデル写真が一番現物に近い色です)
サイズS。67,200円(税別)。


昨年からのリピート、Meriメリ。フードが一体型のモデルです。
シェルはCeciliaと同じ光沢のある軽量素材ですが、
中のダウンの量はこちらの方がしっかり入っています。

ルビーワインとダークブルーの2色。
サイズXS。91,000円。

3つ並べると

こんな感じです。