スコットランド・Robert Sim。
素材はラムズウール。フェアアイル柄を入れ込んでいます。
マフラーと手袋をお揃いで仕入れました。
全面柄ではなくて無地が面積の大半を占めていて、アクセントに柄が入る分量なので、
コーディネートが楽です。
↑サックスブルーベース
↑グリーンベース
マフラーのサイズ:約19×160cm
手袋:フリー
マフラー \5,250、手袋 \2,625
お揃いで買っても\7,875、とギフトにも適したお手頃価格です。
ハリソンから、靴下がいろいろ入荷。
ドレスあり、カジュアルあり、
コットンあり、ウールあり、
ソックスあり、ホーズあり、
と、さまざまです。
※スーピマコットン・アーガイル4ダイヤ、 \1,050、
ブラウン、ベージュ、ワイン、ブラック、ネイビーの5色です。
※ラムウール・アーガイル6ダイヤ \1,470
チャコール、ブラウン、グレー。甲の先までダイヤたっぷりです。
(シッポの先まであんこたっぷりです、のたい焼きみたいだ…)
※ヘアリーアクリル・フェアアイル・ホーズ \1,365
ブラウン、ネイビー、モスグリーン。
アクリルやナイロンの他、ウールもちゃんと入ってます。
フェアアイルのホーズって、初めてですが、クラシック感がありますね。
※ファインメリノウール・リブ編み・ロングホーズ \1,470
ボルドー、ブラウン、ブラック、チャコール。
毎年やっているメリノウールの定番です。
Mabanのマフラー紹介。
ストライプ2種。
③クラシックワープストライプ
メリノウール100%
メンズのドレスシーンに使える、リバーシブルものです。
↑Navy ベースその①
ストライプとストライプのリバーシブルで、
多色使いの方は週末のジャケットスタイルやオフタイムのときに、
トーン・オン・トーンのシンプルなストライプの方をビジネススタイルのときに、
と、明確に使い方が分かれるでしょう。
サイズ:30×180cm(フリンジ含まず)
\11,970
④タータンストライプ
ラムウール100%
伝統的なタータン模様を
チェックではなく、縦だけのストライプで表現。
スクールっぽいイメージもあるモール糸使いのマフラーです。
右上から時計回りに
Black Watch、Muted Blue Dress Stewart、Royal Stewart、Black Stewart。
サイズ:24×180cm(フリンジ含まず)
\8,925。
スコットランドの首都グラスゴーにあるAbercairn社から、
今年発注分のスカーフ、マフラーが届きました。
ブランド名は「Maban」です。
まずは、チェック2種。
①カシミア100%タータンチェック
タータンだけどモノトーン、
つまりグレンチェックでも千鳥格子でもモノトーンチエックでして、
こんなの意外と皆さん持ってない、すき間の色柄かなぁ、と思って、
穴狙いで仕入れてみました。
左:Silver 右:Grey Buchanan
サイズ:25×180cm(フリンジ含まず)
\17,850
②ダブルフェイスチェック
メリノウール100%
↑Lilack Check
↑Blue Check
極薄のメリノウールで、チェックとチェックのリバーシブル、という珍しい柄。
冬は畳んで細長くマフラーに、そして春は拡げてスカーフに、と
応用の効く、薄さ・大きさ・色合い、であります。
サイズ:35×220cm(フリンジ含まず)
\12,915
8月に発表した野澤屋創業88周年記念タイは、
あっという間に完売となってしまいまして、
「こりゃ追加しなきゃ」と急いでオーダーをかけた2柄が本日仕上がりました。
価格は、当然ですが、88周年モノなので、\8,800です。
英国バーナーズのアーカイブコレクション「セピア(イカスミ)」から選んだ2柄です。
これは、最初の柄決めのときに最後の最後まで候補に残った柄なのでした。
どちらもセピアブラウンのベースに、サックスブルーでクラシックな柄を入れています。
前作と同様に、大剣と小剣の切替や赤閂(カンヌキ)などの遊びを施しています。
生地はドレイクスと同じファクトリー、芯地や裏地、縫製もドレイクスに倣いました。
つまり、ドレイクスと同様、いやそれ以上のクオリティで
税込\8,800はかなりの値打ちだと自負しています。
急いで追加したので、各柄4本ずつ計8本しか作れませんでした。
暖冬が当たり前になってきて、
スーツに冬らしい季節感を出すのが年々難しくなってきています。
冬らしいフラノやスポーテックスのスーツ、着たい気持ちは満ち満ちてはいるのですが、
もう少し待たないとさすがにまだ着られません。
なので、近頃は、ネクタイで季節感を出す、という手法が増えています。
確かにタイは、リネンを付けりゃ涼しくてウールを付けてりゃ暖かい、
というものではないのですから、
その時その時の季節感を演出するには最適なアイテムなのかもしれません。
で、早めに仕込んだのが、ウールタイです。
ほとんどがイタリア製の冬らしいスーツ生地を使っています。
また、ストライプものやドットものなどは差し色にシルクを入れ込んでいます。
タイ幅は75mmと細め。ブランドはフェアファクス、\8,925。