フィルメランジェでは、レディスもあります。
品番がヨシュアJoshua2で、\35,700。
素材は、メリノウール100%。コットンじゃない、というのも冬物らしいです。
でもって、このウール裏毛スウェット素材、
ちゃんと洗えるのです。さすがフィルメランジェ。
ボディ全体は一枚物なのですが、フード内側だけはボア付きになってます。
被ってふわふわを頬で楽しむもよし、
被らずに丸みのあるフードの形状を楽しむもよし。
フードは重たくはないですよ。
ジョン・スメドレー、レディスの新作紹介です。
☆アーガイルカーディガン Kerbela \37,800
シンプルに小さいダイヤを左右に4列ずつ配置しています。
70年代ぽいレトロ感がありますね。
Charcoalベース
☆丸首カーディガン Antionette \31,500
ウェストスッキリな新シェイプ「Pettite Neat Fit」
しっかり「くびれ」てます。しかもいい位置で。
釦が11個。
カーディガンというと、どうしても重ね着のイメージがありますが、
これは、ボタン全部締めて単品で着てもらいたい、というのが作り手の意図ですね。
☆タートルネックプルオーバー Twine \27,300
↑のカーディガン同様のスッキリシェイプの「Pettite Neat Fit」。
「くびれ」しっかり、です。
Soot(すす)とIndigo(藍)の2色。
どちらもメランジェ(杢)の色合いです。
アイルランドのジミー・ホウリハンJimmy Hourihanは、いつも仕事が早いのです。
真夏の暑いうちから届いていたのですが、
やっと店頭ディスプレーに飾れるような陽気になりました。
今年は3スタイルが入荷しました。
①LANZA \42,525
ネップ入りのツイーディな素材にスカラップ(ほたて)状のフリンジトリミング。
去年と同じもののように見えるかも、ですが、素材が違うのです。
②ALCON \43,575
ブラック、パープル、グリーン、ネイビーの4色。ウール65%カシミア20%ナイロン15%。
昨年来の人気モデルをはじめて無地のカシミア混素材に置き換えてみました。軽いです。
ベルトの位置がウェストより絶妙にちょっと高め。うまい。
③定番1枚モノ \34,860
ウール50%ラムズウール25%カシミア25%。
一枚布なので、どこでも真似できそうなのに、真似のできない、ロングセラー。
表と裏の仕上げの違いが秘密…
長年の定番、フォーマルにも、パーソナルなギフトにも。ブラックのみ。