入荷速報。フィッシャーマン・アウト・オブ・アイルランドのニット類(男女とも)

アイルランドのマシンニットで、伝統的になり過ぎない、楽しさのあるセーターを提案しています。

Fihe ※メンズ…トレーナー感覚で着るセーターを2型。肩線や袖、裾などに施した色のアクセントが効かせです。ザクッとしてそうで、でも触るとしっとりとした質感が…。はい、カシミア5%メリノウール95%というスグレ素材なんです。\21,525-\23,100。

※レディス…①ツイーディなネップヤーンのショール衿ボタン付きプルオーバー、\22,575。
  ②…アラン柄のタートルですが、袖がムササビ風?なんです、\23,100。
  ③…ラメ糸入りの丸首ジャケット、\28,350。
  ④…フェルトウールのジャケット、\39,900。
Fishe2
Fishe1
Fishe3
Fishe4


入荷速報。バイブリーコートのフィッシング・ジャケット2007秋冬版(メンズ)

スーツに使うような梳毛ウールのグレンチェック生地をゴム引きのようなパリパリ加工にして、お得意のフィッシングジャケットを作ってしまいました。
ファスナーはYKKの最新ものなんでしょうか、今まで見たことのない防水ジッパーみたいな出来で、これがいい感じなんですね。メッシュの裏貼り、袖口の革トリムなど、細部の芸の細かさも相変わらず上手です。\58,800。

Bc07fw


入荷速報。英国のカシミアマフラー、その2

5 今年から当店の品揃えに仲間入りした、スコットランド・グラスゴーの「アバケイン」社のカシミア・マフラーです。(ブランド名は「Maban of Scotland」といいます。)

ココのマフラーを触ると、一口にカシミアといってもそのグレードは様々なもんなんだなぁ、ということを実感します。そのぐらい、違いが歴然です。
4「この為替の悪いときに英国のモノを仕入れるなんて、どういうつもり?」という声もありますが、こういう素晴らしい商品を目の前にすると、「為替が悪いからって、そのためにグレードを落とすようなことはしたくない。」という反発心がむらむらと湧いてきてしまって、「誰もやんないんだったら、俺がやったるわい」と、発注しました。
3結構な値段ですが、これでもインポーター経由でない直接仕入れなので、ぐっと抑えたつもりです。

(上の3種。マルチボーダー\30,450、タッタソールチェック\27,300、両端のみストライプ入り\23,100 。どれも細幅なので、従来よりもコンパクトに巻けます。)

1
2

(ダブルフェイス2種。「グレンチェック/ヘリンボーン」と「チョークストライプ/ミックス調無地」。どちらも\35,700。二枚合わせ(リバーシブル)でなく一枚モノ(ダブルフェイス)ですので分厚くはありません。)


入荷速報。英国のカシミアマフラー、その1

イングランド・ヨークシャーのハリファックスは古くから毛織物の産地として知られる町。そこで、カシミア専業としてならす「ヘリテイジ・カシミア」のマフラーです。過去3年のチョイスとは趣を変えてチョイスしました。

Hc1_2 クシュクシュッと巻ける薄手のヘリンボーン織りのマフラーで、

縦割りにツートーンになっているのでリバーシブル的な見え方です。

使わないときにはクシャっとボケットにしまえるも便利です。\22,050。

Hc2

ペイズリー・プリントのシルクと無地のカシミアの両面合わせです。

黒っぽく見えますが、ダークネイビーです。\39,900。


入荷速報。ジョナサン・リチャードのシャツジャケット(メンズ)

アイルランドのジョナサン・リチャードから、ドネガル・ツイードのカバーオールが届きました。

07fwjr1

ココの社長のパディ・チューミーさんとはもう15年以上の知己なのですが、
なぜか今まで取引には至らず、今回が初めての商売です。
この1月に彼と会って発注書を交わしたときに、思わず二人して「長いこと友達なのに、
ようやく商売になって、嬉しいね」と握手を交わしたものでした。

いろんな色が混ざった無地ライクなツイードで、
少しミンク色がかったグレーといった色調です。
シャツ衿&シャツカフスで裏地は全く付いていません。

素材からして「田舎の味わい」なんですが、コンパクトに洗練されている感があり、
「クール・カントリー・ジェントルマン・イン・シティ」とでも言えば良いでしょうか。