スープレ・ルース Souple Luzは、フィルメランジェと同じ会社のブランドなので
そのコンセプトもわりと近いのですが、
デザイナーも違えばできる製品もまた違うテーストになるものでして、
より女性らしい優しさが込められた上質感があります。
春夏物が入荷したので、ご紹介します。
①パイル地パーカー \27,300
スウェットっぽい裏毛素材を、表裏を逆にして使ってみました。
表地がタオルのようなパイル、裏がスムースな天竺地、なパーカーです。
素材はインド産のオーガニックコットンを2種類ブレンド。
ずっと頬ずりしていたいような肌触りで、
身につけていないかのように軽くて柔らかいです。
フードのドローコードはサテンのリボン、フロントにはriri社のきれいなジップ、
と大人の女性らしいディテール。
写真の杢グレーは、茶綿をログウッドで染めた綿をブレンドしたもの。
なので少しアイボリーがかったやさしい印象のグレーになっています。
②リネンのピンタックブラウス \22,050
リネンといえば、国内第一人者の帝国繊維。
個人的にも、アイリッシュリネン関係の付き合いで、アイルランド好きの仲間が大勢いる、見知った会社なのですが、
その帝繊さんのリネン糸を使った、とろとろなブラウスです。
極細の糸からこんな生地を作るのは、とっても難しいとのこと。
吊り編みのなせるワザですね、
着れば着るほど肌になじんでいくことでしょう。
胸元のピンタックが上品なアクセントになってます。
裾出しでふわっと着るもよし、裾をボトムに入れてきちんと着るもよし、なシルエット。
コレは使えます。
ナチュラルとチャコールの2色です。
③リネンVネックカーディガン \19,950
②と同じ素材、とろとろなVネックカーディガン。
さらっと羽織ってさまになるシルエットです。
真夏の日差しから肌を守ってくれる、強い味方になります。
④リネンロング \30,450
②と同じく、リネン糸by帝国繊維、なんですが、
前述のブラウスよりほんのちょっとだけ糸が太いため、
「とろとろ」ではなく「コシがあるけど柔らかい」、という感じ。
(うどんみたいだなぁ)
リネンならではのドライ感があります。
初秋まで役立つ1枚になるでしょう。
カラーは写真のチャコールのみ。
⑤キャミソールを2種
スープレ・ルースでは、インナーとしてのスキンウェアを定番アイテムとして作り続けています。
(というか、スキンウェアのブランドという扱いをされているところもあるようです。)
今季は、当店でもキャミソールを2スタイル、ピックアップしました。 ストラップキャミソール、\7,560。
Vネックレースランニング、\7,560。
超長綿(スーピマコットン)の綿花を、
有機栽培で「完熟」するまでたっぷり空気を含ませてから紡績し、
吊り編みで丸く柔らかく仕上げてます。
この風合いが、何度洗濯を繰り返しても損なわれない、というのがすごいところ、
女性にはうれしいポイントです。
どちらもブラックとアイボリーの2色があります。