素材は麻73%レーヨン25%ポリウレタン2%、のリネンストレッチ。
ストレートなシルエットで、素材のゆらぎ感が良く表現できています。
色。これが伝えにくいです。ここでも色名辞典にご登場いただいて調べてみました。
ありました、「ローズグレー」。
解説にはこうあります。やや赤みがかったグレイ。オールドローズ(にぶいバラ色)がかったグレイをいう。
ま、ともかく、茶色でもグレーでもあずき色でもない、でも、いい色なんです。
最適生産地を探求した結果の日本製。\34,650。
カテゴリー: 10.レディスもあります
お知らせ。「七・五・三」活用で、作ろう!、を延長します。
開催中のイベント、「七・五・三」活用で、作ろう!、を4月12日(日)まで、期間を延長します。
ご用命をお待ちいたします。
お知らせ。オーダー婦人靴を休止します。
オーダー婦人靴「ヒューメックス」の取り扱いを都合により休止いたしました。
新たな受注はお受けしませんが、すでに当店でお作りしました靴についてのリペア(修理)に関しては、今後も引き続き承ります。
入荷速報。ジョン・スメドレーのニット(レディス)
英・ジョンスメドレーから、シーアイランドコットンのニットが届きました。
今シーズンは、レディスのみの入荷です。
一枚で着たり、重ね着に使ったり、と便利でかっこいいスタイルです。
台のあるポロ衿の表情がいいですね。ウェストシェイプもほどよく効いてます。
右写真左上から時計回りに、DarkLavender、Forget-Me-Not、Navy、Black。\33,600。
②Vネック針抜きカーディガン(NUTKIN)
前身頃のベースには、クラシックな針抜きのパターン。
リブのチビ袖は、「魚のひれ(フィン)」とでもいいましょうか。
写真の色は Blue Eyed Boy。他、Blackがあります。
\36,750。
③24G(ゲージ)Vネック半袖インターシャ(GWENDOLYN)
コンテンポラリーなアーガイル柄、といったところでしょうか。
使っている色はベースを除いて、何と12色!なかなか出来ることではありません。スゴイです。
写真のネイビーのみ。\31,500。
④マリンボーダー2種
首元がきれいに見えるボートネックです。
WhiteベースにBlueEyedBoyのボーダーと、NavyベースにOceanMistのボーダー、の2色。
\29,400。
Uネックはデコルテラインをきれいに見せてくれると人気です。
キャップスリーブというのも、控えめでいいですよね。
NavyベースにRubyのボーダーと、WhiteベースにBlueEyedBoyのボーダー、の2色。
\27,300。
イベントのご案内。「3月は「七・五・三」活用で、作ろう!!」
だんだん寒くなる秋冬期は、だんだん服も欲しくなってくるのですが、
だんだん暑くなってくる春夏期は、その逆でして、
特に納期が3-4週間掛かるオーダー品の場合には、早めに強めにプッシュ販売しないと、
時期を逃してしまうことになりがちです。
そこで3月強化作戦の初の試みとして、
以下のような「七・五・三 リダクション(割引)」を企画しました。
3月限り・男女とも、です。
★七……スーツを作ろう!!←7,000円リダクション
日本が誇る尾張は一宮のスローな服地・葛利毛織の春夏スーツ生地がとても充実して揃いました。
7万円代から10万円代まで、ウール100%もキッドモヘア混も、いろいろ約150柄を選べます。
この葛利の生地を始めとして、ドーメル、ハリソンズなどを使用してスーツをオーダーいただくと、7,000円のリダクションをいたします。
★五……ジャケットを作ろう!!←5,000円リダクション
春夏期は涼しげなジャケット生地にご要望が集まります。ドーメルのジェットやホライズンを始め、7万円代のジャケット生地が豊富に揃っています。
これらのジャケットのオーダーは、5,000円のリダクションです。
★三……シャツを作ろう!!←3,000円リダクション
国産では最高品質を自負するロイヤルカリビアンコットン(\15,800~)約150柄、
トーマス・メイソンなど欧州からのインポート生地(\17,900~)約60柄、
それらの生地のシャツのオーダーは、3,000円のリダクションをいたします。
リピーターの方も、ビギナーの方も、
オーダーのハードルが少し低くなっているこの好機をぜひご活用下さい。