予約受付開始します。英ホワイトハウス・コックスWhitehouseCox、2トーンの財布類「ホリディライン」2011版。

英国ホワイトハウス・コックスWhitehouse Coxが、
毎年クリスマスシーズンに向けて発表するツートンのシリーズ、
これを「ホリディライン」と呼んでいるのですが、

2011年の企画がまとまりまして、当方にも提案がありました。
Whcholidayline2011_2 
(発売前なので、写真はこの程度しか載せられません。)

11月中旬の発売予定ですが、
このところお客様からの問い合わせが大変増えてきているので、
先行予約を受け付けることにしました。

但し、ご来店での受付を原則としますので、ご了承下さい。
(メールや電話ですと、うまく伝わらないので。)

色やカタチ、価格など、詳しくは店頭でご説明いたします。


入荷速報。ホワイトハウス・コックスWhitehouseCoxのキャンバストートバッグが復活しました。

英国ホワイトハウス・コックスWhitehouseCoxのキャンバス・ メンズトートが復活しました。
しかも価格は中断時よりもチョット下がりました。
\37,800。

11fwwhcbag1_2  11fwwhcbag5
Tan x Newton

11fwwhcbag7 11fwwhcbag6
このトート、手持ち良し、肩掛け良し、そして置いて良し、の、完成されたサイズバランスで、
ロングセラーを続けていた品番でしたが、
原材料の高騰から、やむなく生産中止となっていたもの。
このたび数量限定で再生産できました。

11fwwhcbag2 Olive x Havana

使っているキャンバス素材は、ラバーコーティング剤を綿帆布でサンドウィッチした、英国お得意の特殊な生地。
そして、革部分は、おなじみのワックスをたっぷりと含んだブライドルレザー。
ホワイトハウスコックスですから当然です。

11fwwhcbag3_2 Navy x Havana

近頃は、オフィスやデスクを持たない、ノマドワーカー(遊牧働き者?)なる
新人種も増えているらしく、
この手の大きめトートがビジネスバッグとして使われるケースが増えているようです。

そういう人が増えているのなら、なおさらに、この復活はうれしいですね。
11fwwhcbag4 Black x Black


値下げしました。キプリス「フライヤーズ・スタイル」シリーズ(純国産)のレザーバッグ

こちらも、15-20%offの値下げをしました。

2月に載せた紹介記事から、該当商品の部分を転載します。

希望小売価格を表示していますが、値下げ後の販売価格は、店頭、または、メールにてご確認下さい。

————————————–

キプリスはブランド規模も大きくて、ホントに幅広い商品群を作っていますが、
その中で、旅をテーマにした「フライヤーズ・スタイル FLYERS STYLE」と名付けられたコレクションから、
いくつかをご紹介します。
すべて、日本製です。


※二本手ビジネス \48,300 
(43x31x10cm)
ソフトレザーなのに、しっかりと立つ、というのがとてもありがたいですね。
この「立つ」というのは結構大変な技術であります。
11sscypris8633brn1 11sscypris8633brn5_2
裏側はこう。トロリーキャリアの長いパイプに通して付けられるように工夫されています。

11sscypris8633brn4_2
11sscypris8633brn2_2 11sscypris8633brn3
色違いのネイビーもありますして、淡クリーム色とのコンビです。
私は勝手に「横須賀線」と呼んでます。
幅43cmと小振りなので、女性にもいいです。
11sscypris8633nvy1

※ドキュメントケース \37,800 (33.5×24.5x2cm)
11sscyprisdocumentcase4  11sscyprisdocumentcase5
オッサン臭くならずにサマになるドキュメントケースって意外に少ないでしょ。
内部の仕様はこう。右のように、A4書類用の仕切りが伸びて出し入れできます。
11sscyprisdocumentcase2_2 11sscyprisdocumentcase3 

※ショルダー \29,400 (23x27x10cm)
11sscypris8623blk2
11sscypris8623blk1
大きすぎず小さすぎず、この大きさのバランスは実にうまい。
長年の経験値が生きているなぁ、と安心のサイジングです。


値下げしました。オープンカーの幌の生地で作ったドイツのバッグ「ドゥザバッグ dothebag」

2月に仕入れた商品ですが、15-20%値下げすることにしました。

以下は、入荷時に紹介した記事です。該当商品の部分を転載します。

希望小売価格を表記していますが、
値下げした販売価格は、店頭確認、または、メールでお問い合わせ下さい。

—————————————-

ブランドを do the bag (ドゥ・ザ・バッグ)といい、
インダストリアル・デザイナーのSabine WaldとOlaf Schroederによって、
1999年にフランクフルトでデビューしました。

一番の特徴はその素材でして、コレ「クルマの幌(ほろ)」です。
カブリオレのテキスタイルということで、
まんま「カブリオ・テックス」と名付けられているこの生地は、
ドイツのカルマン社製。
Vwcabrio
カルマン…、はい、名車「フォルクスワーゲン・カルマン・ギア」の、あのカルマンです。
(50過ぎの我々の世代では、カルマン・ギア=アグネス・ラムの愛車、
として頭に刷り込まれています!)

11ssdothebagbowlingbagblk_2BOWLING BAG \32,550 BLACK

11ssdothebagfab
ともかく、オープンカーに使われる生地ですので、
丈夫、防水、耐熱、耐紫外線、すべて約束されています。

11ssdothebagbowlingbagbeige★BOWLING BAG \32,550 BEIGE

このところ、クルマのパーツを利用したバッグというのはいろいろ出てまして、
タイヤ、シートベルト、エアバッグなどがありますが、その多くはリサイクルもの。
対して、この幌生地は、全くの新品を使っています。
なので、まずその見掛けが「とてもきれい」なのであります。

11ssdothebagmessenger1★MESSENGER BAG/M \29,400 BLACK

11ssdothebagpin
留め具には、かつては自動車にも、そして今でもボートなどに使われている
「テナックス・ピン」を使っています。

と、ここまでの話だけ聞くと、とても男臭い無骨なカバンを想像しますが、
そこが、インダストリアル・デザイナー、
ご覧のとおり、カッティングやステッチの工夫で、
立体的で優しいシルエットに仕上げています。

11ssdothebagbriefcasejapan1 11ssdothebagbriefcasejapan2
★BRIEFCASE JAPAN
\60,900 BLACK

発売元のサイトも参考にして下さい。
内部とか細部の詳しい写真がもっといろいろ載ってますので。


バイブリーコートからロングセラーのトートバッグが届きました。

バイブリーコートからトートバッグが入荷しました。
もう何年か続いているモデルなので、定番化している、と言ってもいいでしょう。

11fwbiburycourttote1
入荷したのは、カーキの無地(左)と紺のブラックウォッチチェック(右)の2パターン。
ファブリックはおなじみのミレレインのワックスドコットン、
はい、ご存じBァーBゥアーのコート生地ですね。
\18,900。

作ってもらっているのはルートート。
だから、トレードマークのカンガルーポケットが脇に…。
11fwbiburycourttote2_2

内ポケットは大きめサイズが2つくっついてます。
織りネームは3種。
11fwbiburycourttote3 

持つとこんな感じ。
ショルダーストラップを使って肩掛けすると、
このようにハンドルの部分がフタのように折れ曲がってくれて、
横長風の見てくれになります。
これ、好評の売りポイントですね。

11fwbiburycourttote4_3   11fwbiburycourttote5
うちの相川が3年ほど毎日のように愛用していて、
「イロチ(色違い)」でもうひとつあってもいいかな、
などとつぶやいてます。


バイブリーコートからバッグ2種、入荷しました。

私どもの都合で一年ほど取り扱いを休んでいたバイブリーコートBiburyCourt、
秋からまた再開しましょう、ということで、
先日、オーナーデザイナーの下間氏と打ち合わせをしました。
「今シーズンはまだ一度も川へ釣りに出掛けてないんですよ」と忙しそうでした。

目の前にあったのがこのバッグ2種。
「今ならすぐに出荷できますよ」ということで、即納です。

①スモールショルダー \15,540
11ssbcbb021_2  11ssbcbb023_3
英国ミラレーン社のワックスドコットンを使ったショートバッグ。
携帯電話、財布、タバコなど小物を収納するのに最適な作り。
車やバイクでの行動が多い方におすすめです。

大きすぎない、というのがイイトコですね。意外にないんです、この小ささは。
11ssbcbb022_2 バッグの背面
ショルダーベルトは取り外しが可能で、バックの背面にはレザーのループがあり、
パンツのベルトに通してウェストバッグにもなります。
11ssbcbb026
11ssbcbb025 11ssbcbb024 バッグの内側
ブラウンとオリーブの2色。

②アングラーズバッグ \27,300
11ssbcbb018 11ssbcbb013
高密度コットンツイルをメインボディにして、
英国ミラレーン社のワックスドコットンを丈夫のフラップに使うという、
2種の素材のコンビ使いをしたショルダーバッグです。
11ssbcbb019_3 11ssbcbb014
英国製のようで日本製。
でもフロントの留め革はUK輸入のブライドルレザーをロウが噴いたまま使用し、
またレザーパッチにはわざわざメダリオンのパンチングを施すなど、
英国気質を満載しています。

アングラー(釣り師)の下間氏なので、ネット(網)が付きそうなのに
でも付いてない。ぐっとこらえたのでしょうね、きっと。
その様子が目に浮かびます。

11ssbcbb015
背面はポケットなしですっきり。
意外に気が付かないところですが、
ショルダーベルトを真横でなくてメッセンジャーバッグのようにトップにつけることで、
たすき掛けで身につけた際のフィット感が非常にいいのです。
このへんは英国製ではできないすぐれた配慮。
11ssbcbb016 11ssbcbb017
内部もシンプル。裏地はバイブリーコートおなじみの毛鉤プリントです。
サブポケットにミレレーン社の生地ネーム。
本体ベージュに上部がオリーブ、本体ネイビーに上部がブラックウォッチの2柄があります。