入荷速報。フィル・メランジェのポロシャツ(John2)

フィル・メランジェの鹿の子(カノコ)・ポロシャツが入荷しました。

一昨年、昨年、と大好評だったJohnを今年は大改良、
なので、その名も、John2、であります。\12,600。
10ssfmjohn11 
フィル・メランジェからもらった解説には、こう書いてあります。
---ポロシャツの定番Johnがリニューアル。
高級エジプト綿ギザコットンを使った生地は、
バーズアイの鹿の子組織にすることでより一層の深みを増し、
すっきりと上品な胸元、袖のリブなど、随所に改良を加えています。
「ジョン」の最大の特徴である鋭角の「減らし衿」は健在。
美しい衿のハンサムなポロシャツです。----

裾部分
10ssfmjohn2_2
何が変わったか、というと、
※カノコ生地が、全くの無地から、バーズアイ調に。そしてやや肉厚に。
※衿と袖口は、ストライプにして、クレリック的な変化を。
※ボタンはFM☆☆の模様入りの貝ボタン。
※台衿留めと裾には、ニットテープの補強。
※価格が\1,000下がった。
といったところでしょうか。

変わらないのは、
★吊り編みカノコの信じられないほどソフトな着心地。
★適度にシェイプの効いた細身のシルエット。
★カットソーなのに、スメドレーのように美しい「減らし」の入った衿。
などなど。

色は3色。すべて昨年とは違う新しい色です。
10ssfmjohnn1_2 Real Navy(オックスフォードっぽく見えます)

10ssfmjohnb Beige Melange(昨年のベージュよりも薄い色です)

10ssfmjohng Melange(昨年までのGreyよりも明るくサンドがかった色です)

サイズは3(=M),4(=L),5(=LL)、の3サイズです。


入荷速報。フィル・メランジェのTシャツ(SunnyとVictor)

フィル・メランジェから定番の箱入りTシャツ、2型がようやく入荷しました。

※Sunny(\7,350)…丸首ポケット付き
10ssfmsunny1 10ssfmsunny2
新色ログウッドブラック(Logwood Black)とリアルネイビー(Real Navy)。

(未入荷なのがMarin Melangeと新色Tricolorの2色。)

※Victor(\6,930)…Vネック(ポケットなし)
10ssfmvictor1 10ssfmvictor2
新色ログウッドブラック(Logwood Black)とリアルネイビー(Real Navy)。

(やはりMarin Melangeと新色Tricolorは入荷待ちです。)

Victorは、レディスのサイズでも用意してます。下の2色。
10ssfmvictorw1
新色のLogwood BlackとYellowCurry( ターメリックで染めてます)

さて、ここで特筆しておかなければいけないのが、今回新色として登場のログウッドブラックでしょう。
黒が新色というのは意外かもしれませんが、
オーガニック・コットンの世界で、
薬品、化学染料、塩素などの漂白剤などを極力使わない、というポリシーのなかでは、
一番難しいのが実は白と黒なんですね。
で、今回のクロ、そんじょそこらのクロとは違うわけでして、
ログウッドというマメ科の植物から採れる染料で染めています。(こんな植物です)

化学染料が出来る前には、クロく染める、というと一番美しいクロの発色がでるのがログウッドだったので、
古くは英国海軍の制服や、今でも日本では和服の紋付きや喪服などの
真っ黒に使われている植物です。

確かにふつうの黒いTシャツよりも「こくのある」深いクロですし、
きっと使い込んで何度洗っても白っぽくならないだろうなぁ、という感じがします。

Tシャツに7千円は高すぎない?、と思われるかもしれませんが、
発売から3年、色違いで購入されるリピーターも多く、
すごいTシャツがあるんだよ、というクチコミもあるようで、
毎年売れ続けている定番品としてすっかり定着しました。
吊り編み機モノの真骨頂、ここにアリ、の一枚ですね。


入荷速報。フィル・メランジェのTシャツ再入荷です。

「茶綿」(ちゃめん)のTシャツ、その名も「ブラウン(Brown)」が再入荷しました。

10ssfmbrown1_2
様々な素材にその矜持を誇るフィル・メランジェですが、
ことのほか、この「茶綿」(ブラウン・コットン)には執心を隠しません。

恐らく、サリー・フォックス女史(現在のオーガニック・コットンの思想形成に
強い影響を与えたアメリカの植物学者で、もともとの専攻は害虫益虫の研究)
に由来するとても特徴的なコットン、であるからでしょう。

てんとう虫を使った受粉、染めてない初めから茶色い綿…、
「オーガニック・コットンを着ることは地球環境を守ること」との
フォックス女史の理念を体現した商品なんですね。

10ssfmbrown2
濃淡2色の入荷。
薄い方がオートミール、濃い方をブラウン・メランジェと呼んでいます。
\8,400。


入荷速報。フィル・メランジェのTシャツ。

フィル・メランジェから定番のひとつ、Dizzyがまた入荷しました。

10ssfmdizzy1
オーガニック超長綿だけの落ち綿(糸の製造工程でそぎ落とされてしまった綿)を
リサイクルで使用し、
バージンオーガニックコットンを50%加えて作られた「OGラフィ」コットン。

これを吊り編み機でゆっくりと編んだ弾力の生地で作った、
丸胴のポケットTシャツです。
少し低めの位置についたポケットが特徴。

2種類の糸を半々に使っているので、ランダムに横縞に模様が入るのが、
何ともいい味です。

SunnyやVictorなど箱入りの定番Tシャツよりも厚手でゆとりあるサイズ取りになっています。

Dizzy。\8,925。
昨年と同じIrish Navyと今年の新色Black Melangeの2色。


入荷速報。フィル・メランジェのリネン100%Tシャツ

フィル・メランジェからリネンのTシャツが入荷しました。

10ssfmkeith1
Keith \12,600。
糸は、アイリッシュリネンで名高い、北アイルランド・ベルファストのハードマン社のリネン糸(亜麻)を、
日本の麻の専門商社、帝国繊維を通じて仕入れ、
その糸をニッポンの誇り、吊り編み機に掛けて服地に仕上げています。

編み方は、変わり編みの鹿の子生地なのですが、
表面はきれいな天竺に見えて、実は、メッシュ組織で通気性に富んでいます。
肌触りも柔らかく、一見してリネン100%とは思えないほど。

これも、どんな糸も吊り編みに掛けるとスンゴイいい生地が出来上がる、という
「吊り編みマジック」なのか、と感動します。

10ssfmkeith3_2 10ssfmkeith2_2
丁寧に掛けているロックミシンのステッチがいいアクセントになっていまして、
さらに、首の後ろの三角の伸び止めと、脇に開けた通気性の菊穴が、
遊びっ気を出しています。


入荷速報。フィル・メランジェのベースボールTシャツ

フィル・メランジェから長袖TシャツDaleが届きました。

ベースボールTシャツ風のツートン、
袖口のカフはなく、
裾はラウンドのシャツテールですが、あえてロック処理だけの切りっぱなしで、
わざとクルクルと巻きのあるような感じで着てもらうように考えられています。

10ssfmdale2  10ssfmdale1_2
素材は定番のTシャツと同じオーリンダコットン。
Real Navy(濃紺)にMarinMelange(サックスブルー)と
新色Tricolor(ピンク、パープル系のミックス杢)にWhite、の2色。

10ssfmdale3_2  10ssfmdale4
ラグラン袖の肩付けは実際に着るとこんな感じです、いいでしょ。

\8,925です。