入荷速報。フィル・メランジェのTシャツ再入荷です。

「茶綿」(ちゃめん)のTシャツ、その名も「ブラウン(Brown)」が再入荷しました。

10ssfmbrown1_2
様々な素材にその矜持を誇るフィル・メランジェですが、
ことのほか、この「茶綿」(ブラウン・コットン)には執心を隠しません。

恐らく、サリー・フォックス女史(現在のオーガニック・コットンの思想形成に
強い影響を与えたアメリカの植物学者で、もともとの専攻は害虫益虫の研究)
に由来するとても特徴的なコットン、であるからでしょう。

てんとう虫を使った受粉、染めてない初めから茶色い綿…、
「オーガニック・コットンを着ることは地球環境を守ること」との
フォックス女史の理念を体現した商品なんですね。

10ssfmbrown2
濃淡2色の入荷。
薄い方がオートミール、濃い方をブラウン・メランジェと呼んでいます。
\8,400。


入荷速報。フィル・メランジェのTシャツ。

フィル・メランジェから定番のひとつ、Dizzyがまた入荷しました。

10ssfmdizzy1
オーガニック超長綿だけの落ち綿(糸の製造工程でそぎ落とされてしまった綿)を
リサイクルで使用し、
バージンオーガニックコットンを50%加えて作られた「OGラフィ」コットン。

これを吊り編み機でゆっくりと編んだ弾力の生地で作った、
丸胴のポケットTシャツです。
少し低めの位置についたポケットが特徴。

2種類の糸を半々に使っているので、ランダムに横縞に模様が入るのが、
何ともいい味です。

SunnyやVictorなど箱入りの定番Tシャツよりも厚手でゆとりあるサイズ取りになっています。

Dizzy。\8,925。
昨年と同じIrish Navyと今年の新色Black Melangeの2色。


入荷速報。フィル・メランジェのリネン100%Tシャツ

フィル・メランジェからリネンのTシャツが入荷しました。

10ssfmkeith1
Keith \12,600。
糸は、アイリッシュリネンで名高い、北アイルランド・ベルファストのハードマン社のリネン糸(亜麻)を、
日本の麻の専門商社、帝国繊維を通じて仕入れ、
その糸をニッポンの誇り、吊り編み機に掛けて服地に仕上げています。

編み方は、変わり編みの鹿の子生地なのですが、
表面はきれいな天竺に見えて、実は、メッシュ組織で通気性に富んでいます。
肌触りも柔らかく、一見してリネン100%とは思えないほど。

これも、どんな糸も吊り編みに掛けるとスンゴイいい生地が出来上がる、という
「吊り編みマジック」なのか、と感動します。

10ssfmkeith3_2 10ssfmkeith2_2
丁寧に掛けているロックミシンのステッチがいいアクセントになっていまして、
さらに、首の後ろの三角の伸び止めと、脇に開けた通気性の菊穴が、
遊びっ気を出しています。


入荷速報。フィル・メランジェのベースボールTシャツ

フィル・メランジェから長袖TシャツDaleが届きました。

ベースボールTシャツ風のツートン、
袖口のカフはなく、
裾はラウンドのシャツテールですが、あえてロック処理だけの切りっぱなしで、
わざとクルクルと巻きのあるような感じで着てもらうように考えられています。

10ssfmdale2  10ssfmdale1_2
素材は定番のTシャツと同じオーリンダコットン。
Real Navy(濃紺)にMarinMelange(サックスブルー)と
新色Tricolor(ピンク、パープル系のミックス杢)にWhite、の2色。

10ssfmdale3_2  10ssfmdale4
ラグラン袖の肩付けは実際に着るとこんな感じです、いいでしょ。

\8,925です。


入荷速報。フィル・メランジェのパイルTシャツ

フィル・メランジェのパイルTシャツ。デスモンドdesmond、\14,700。

10ssfmdesmond1_2  10ssfmdesmond2_3
タオル地のTシャツです。別の言い方をすると、着るタオル、でしょうか。

ここのハンカチタオル\1,575を買って使ったことのある方なら、
フィル・メランジェのタオルの心地よさをご存じでしょう。
そのタオルがそのままTシャツになってしまいました。

定番「オーリンダコットン」を使用した柔らかな両面パイル生地で、
海水パンツにあるような砂抜きの菊穴を施した胸ポケットも特徴的です。

メランジ(グレー)とロッグウッドブラック(天然染料由来の真のクロ)の2色。

当たり前のことをあえて言っておきます。
グレーは、水に濡れると色が濃くなります。クロはほこりクズが付きやすいです。
でも、スゴい上出来な逸品Tシャツです。


入荷速報。フィル・メランジェのパーカー(メンズ)

フィル・メランジェの新品番はベネディクト。

10ssfmbenedict1 10ssfmbenadict2
マリンメランジ(ブルー)とメランジ(グレー)の2色。\27,300。

無地の定番Tシャツでおなじみの「オーリンダコットン」を表面に、
サリー・フォックス女史由来の純オーガニック茶綿「FOXブラウン&グリーン コットン」を裏毛部分に使用、
という、徹底的にエコでしかもコンフォタブルな素材が出来上がりました。
この素材を吊り編み機でゆっくりじっくり編み上げた薄手の春向き裏毛素材です。

フルオープンのジッパーはココんちお得意の、
スイスriri社のメランジジップ(まだらのファスナー)を使っています。

薄手でしかもフルオープン、ということで、
春はインに着て、夏はアウトに着る、という、着方の汎用性が広いパーカーです。