春物でも人気でした「顔までジッパーがフルに締まる」という
フルフェイスな?パーカーの秋バージョンです。
素材はスラブヤーンを使ったミックス調の天竺で、ベージュとチャコールの2色。
ジッププル金具にはレザー(コレ、そのまま洗えるそうです!)のアクセントを施しています。
裏側を見ますと、背中には大きな釣りオジサン」のプリントが楽しげに入っていますし、
前立て裏にはグレンチェック生地のパイピング、
フードとのジョイント部分にはグログランテープ貼り、
と、細かいところの配慮もバッチリです。
スメドレーは、メンズとレディス、同じニュージーランド・メリノウールを使いますが、
レディスは薄手の30ゲージが主なのに対し、
当店のメンズは、クラシカルな印象のある、やや厚手の24ゲージを積極的に採用しています。
価格は、円高を反映して、少し下がってきました。
★Vネックベスト【style2686】
シンプルなハイVネックのかぶりベストです。
左から、PlainChocolate(モデル着用色), Inperial Purple, Charcoal, Midnight。\24,150。
★ポロ衿【CONTINENT】
タートルもVネックも丸首も、全部仕掛けてしまったので、
久しぶりにポロ衿を提案してみようと考えました。
シャツ代わりに単独で着てもいいですし、
シャツの上に着て、シャツ・オン・シャツ、の衿重ねをしてもいいです。
衿の仕立てはスメドレーならではのご自慢の「減らし衿」になっていますが、
衿の大きさが大きすぎず小さすぎずで、開き方もいいので、採用を決めました。
3つあるボタンをどこまで開けるかで、表情がいろいろ作れますから、試して下さい。
左上から時計回りに、Camofulage, Deep Purple, Midnight, Ink Blue(モデル着用色) 。\35,700。
昨年も紹介しました、フィル・メランジェのパーカーがまた入荷しました。
フィル・メランジェにはこの秋もいくつかのパーカーを発注していますが、
なかでもこれは、基本のキ、に位置づけられる定番の品番で、
何しろ品名がズバリ「parker」というぐらいですから…
見た目はとてもヘビーに見えるのに、実際には軽くてフニュッとナチュラルに伸縮する、
という、このギャップに皆さん驚きます。
フィル・メランジェの真骨頂ここにあり、という一品と言えましょう。
写真左の薄い色合いの方は、昨年バージョンのリピートで、身頃だけが少し濃いめの色になるツートン配色です。
右側が今年の新色で、ブラック・メランジェと呼んでいます。シンプルなモノトーンでより大人っぽい感じになります。
小さめの仕上がりなので、3(Mに相当)、4(Lに相当)、5(XLに相当)、の3サイズを取りました。
\21,000。
タオル、レディスのランジェリー、ホームウェア的Tシャツ……、
と、続く「フィル・メランジェ」ですから、
勘のいい人なら、その先の想像はついたかもしれません。
はい、メンズのアンダーウェア、であります。
フィル・メランジェならではの
オーリンダ・コットンでの吊り編み生地、
この着心地を、体で一番敏感な部分でじかに味わっていただこう、という、
大変贅沢かつ大変ナチュラルなボクサー・ブリーフです。
JOYという品名には、そんな思いが込められているように思えます。
色は、杢グレー(メランジェ)とブルー・メランジェ、の2色を取り上げました。
初回納品はサイズ3のみ、で、型紙のウェストの目安は30インチ(76cmぐらい)です。
前出のDEAN同様にHOUSE印の空弁的ボックスに入っています。\4,725