入荷速報。エベレストの発注残が入荷。

一品番だけ遅れていた、メンズのVネック・かぶりセーター(プルオーバー)が届きました。

これでエベレストの今シーズン分は完納です。カシミアともラムズウールともメリノウールとも違う、本当のシェットランドだけが持つ、不思議な温かさをぜひご堪能下さい。


アランセーター追加分をwebに掲載しました

先日入荷したアランセーターの検品計測と撮影が済み、ホームページの在庫表に掲載しました。

品番の後ろにRYとあるセーターは、古いセーターの糸をほぐして編み直しをしたものです。(re-using yarnの略です) 糸のところにもREUSINGと書いてます。

RYものがあるのはバイニン(キナリ)の丸首プルオーバーと丸首衿付きカーディガンです。

他にも、ブラック&シルバー(焦げ茶)の丸首プルオーバーと丸首衿付きカーディガンに追加が入っています。

どうぞじっくりと比較検討して下さい。


到着、今シーズン分のアランセーター。

アイルランドから届きましたのは、今シーズン分のアランセーター23枚です。焦げ茶の8枚以外は白のセーターですが、これらの白の糸はそんじょそこらの糸とはちょっと違います。

当方の倉庫に「糸は良いけど編みがイマイチで、コレじゃ売れないよね」という古いセーターが十数枚ありまして、これらを年初にアイルランドへ送り返しまして、「悪いけど、コレ、ほぐして毛糸に戻して、もう一度編み直して下さい。」とお願いをしました。

新品の毛糸から編むよりもかなり手間の掛かる作業ではあるのですが、これを頼んだのには当然理由があります。その狙いはビンテージアランを現代に甦らせることでした。

もくろみ通り、いや期待以上の仕上がりでして、もともと20年ほど前の堅くてごつい糸のところに、ほぐす、という作業でさらに強い撚りが掛かっている糸ですから、ビンテージアランさながらの古めかしい仕上がり感を再現することができました。

カタチは、丸首プルオーバー(サイズは40–44)と、衿付きカーディガン(36–46)の2スタイル。

今夜から検品と計測を始めて、それが済み次第、売場に出します。ウェブへの在庫掲載はその後になります。


入荷速報。エベレストのセーター、到着です(男女とも)

北海に浮かぶシェットランド島から、今年もエベレストのセーターが届きました。

メンズは従来通り(丸かVか、長袖か袖なしか)でそれほどの変化はないのですが、

レディスは新しいスタイルが2型ありまして、丸首の長袖セーターとVネックのベストがレディス専用モデルとなって新登場です。

あと、今年はマフラーも。はい、10色の色見本?と間違われそうですが、コレ、マフラーなんです。

価格は、全般に少し上がりました、すいません。

(なお、メンズのVネック長袖スタイルのみ入荷が遅れています。)


入荷速報。バイブリーコートから、パーカーとトートバッグ。

バイブリー・コートの新入荷、その1、です。

Bc1
★薄手のパーカーは、何とフロントにアランセーター模様のプリントです。アランセーターだと真冬しか着られませんが、これなら通年着られますよね。「楽しい発想で、いいじゃない。好きですよ。」との私のコメントに、デザイナーの下間氏「あ~よかったぁ、もしかしたら野沢さんコレ見たら怒るんじゃないかなぁって、ちょっとビクビクしてたんですよ。」と安堵の表情を浮かべていました。腕回りは割と細くできているので女性にもいいかもしれませんね。\16,800。(右は春から継続のカムフラージュ柄のフィッシングジャケット\46,200)

Bc2
★トートバッグです。主体部分は英国ミレレインの生地で、手前のオリーブグリーンはワックスドコットン(ロウ染め)、奥のクロ(少し青みがかってますけど)の方はサハラという擬似ワックスコットンです。サイドのカンガルーのようなポケットや、ショルダーストラップもちゃんとしていて、こりゃ使えるじゃない、で、仕入れました。縦横とも約35cmで深さは約15cm(大まかですいません)、\18,900。