入荷速報。ドレイクスのタイ、新柄が追加で入荷しました。ロンドンの郵便局で使っていたアンティークのデスクの陳列がだいぶ春っぽくなりました。

ドレイクスのタイ、追加入荷です。ご覧下さい。

13ssdrakes61 13ssdrakes62_3

13ssdrakes71 13ssdrakes72

13ssdrakes81 13ssdrakes82

13ssdrakes91 13ssdrakes92

今回はだいぶ春らしい色柄が入っています。すべて12,600円。

ところで、陳列に使っているこの古いデスク、
ケント州の古家具屋経由で購入した物ですが、
どうもどこかの郵便局で対面式のカウンターとして使われていた代物らしいのです。

13ssdrakes5

奥のところに、ロンドンの郵便番号一覧の地図が貼ってあるんですよ。
ご来店になったときに見つけて下さい。


入荷速報。ドレイクス、2013年春の新柄(一部です)到着です。ファブリック(生地)は英国製、アセンブル(組立て)は兵庫県です。

ドレイクス、春の新柄が届いています。

タイは文字説明よりも画像が何より有効ですので、
どんどん載せましょう。

13ssdrakes

この2年、クールビズの定着で、夏場のタイの売上が期待できないので、
コレクションの中身も、真夏っぽい色柄は少なくなりました。
致し方ないところでしょう。

13ssdrakes41
13ssdrakes42113ssdrakes422

13ssdrakes31
13ssdrakes32113ssdrakes322

13ssdrakes21 13ssdrakes22

13ssdrakes11
13ssdrakes12113ssdrakes12213ssdrakes123

タイ幅8.5㎝、価格12,600円、は従来と変わりありません。


入荷速報。スコットランドのベッグBeggから、カラーリングの美しいリネン混スカーフ6種。男女兼用です。

英国スコットランド西岸エアAyrにファクトリーを持つベッグBegg。
英国を代表するマフラーやスカーフのブランドですが、
いろんな事情から、昨年秋のカシミア物から久しぶりに取引が再開できました。

コットン70%リネン30%の極薄織り。幅44㎝長さ190㎝。スコットランド製、10,920円。
こういう品物は語るよりも見てもらった方が早いので、あとは写真をじっくりとご覧下さい。
6柄ありますが、柄が違っても組成やサイズはすべて同じです。

カラーグラデーションタイプは、寒色系と暖色系。
13ssbeggblue1 13ssbeggorg1
13ssbeggblue2 13ssbeggorg2
13ssbeggblue3 13ssbeggorg3_2

タータンはドレスゴードン柄ですが発色がいいです。
13ssbeggdgn1 13ssbeggdgn2_3

ギンガムチェックは、ブルー、オレンジ、ブラウン、の3色。

13ssbeggcheckblu1 13ssbeggcheckblu2
13ssbeggcheckorg1 13ssbeggcheckorg2
13ssbeggcheckbeg1 13ssbeggcheckbeg2

写真はレディスのボディに巻いて撮りましたけれど、
もちろんメンズでも全く支障なく使えます。念のため。


入荷速報。アイルランドの伝統的クラフト帽子、クリスハット。指編み+棒編み+かぎ針編みがトリニティ(三位一体)のカラフルなハンドメイド。稀少品です。

ゲール語でベルトのことをcriosクリスと言います。
で、アラン諸島でクリスというと、カラフルなこんなベルトのことを指します。

12sscleobelt_2

これ、アランのおかみさんたちがつま先や椅子の脚にウールの糸のはじっこを引っ掛けて、道具を使わず指だけで編んでいきます。
これを男たちは腰に二重巻きにしてベルトにします。

11sscleohat1 11sscleohat2_2

さて、今から百年ほど前の話。
アランセーターの事実上の始祖とも言えるボストン帰りの編み物の天才マーガレット・ディレインは、
この伝統的ベルトを帽子に作り替えてしまいました。

11sscleohat4_2 13sscrioshat1

ベルトを環状にして中心にしその上下にニットを足して幅を付け、更にトップの蓋を作り、
装飾にカギ編みでフリンジの細工を施して、と、
三つの手業が一体になったユニークな帽子です。

13sscrioshat3_2 12sscleohat32

この帽子はアラン諸島イニシモア島に住むディレインの子孫たちによって作り続けられ、
それらはダブリンのクラフトショップ、クレオが全量を買い取って販売されていましたが、
近年は作れる人もほとんどいなくなり、
クレオの在庫もかなり少なくなってきていました。

13sscrioshat2_2 13sscrioshat4_2

今回のアイルランド出張で、その貴重な在庫の中から数個だけを譲り受けてきました。

13sscrioshat5 13sscrioshat6

もちろん日本でこれを売れるのは当店だけですが、
多分当店でもこれで最後の販売となることでしょう。17,850円。

(既にお持ちの方はご購入をご遠慮下さい。
また、買い占め的なご購入もお断りしますのでご了承ください。)


入荷速報。リズ・クリスティ手織りの「モネ」スカーフ。春バージョン数枚をアイルランドから持ち帰りました。

ダブリンで会うときに持ち帰るから用意しといてね、と頼んでおいたんです。
トランクに入れて持ち帰りました。

13sslc82 13sslc81_2
13sslctag_4 Monet_weeping_willow

モネの絵画をイメージとしてスカーフに落とし込む、
一見誰でもできそうで実は誰もできない芸当を編み出し、
かれこれコレを10年以上続けているのがリズなんです。

13sslc12 13sslc11
13sslc22_2 13sslc21

配色によっては男性も巻けます。幅38cm長さ180cm。今回から新価格17,850円。

13sslc42 13sslc41
13sslc52 13sslc51
13sslc62 13sslc61_2

あ、ギフトとしても好評の、リズの羊ブローチ、コレも持ち帰りました。
一個1,050円です。
13sslcsheep


入荷速報。英ドレイクスのタイ、カシミア100%モノの入荷です。

ドレイクスから、カシミアのネクタイ、今年も入荷です。

スーツに季節感が薄れてきているので、
代わりにネクタイで季節感を見せていこう、ということで、
ウールやカシミアのタイは年々冬のタイの一角を占めてきています。

12fwdrakescashmere1_2
☆ストライプで2柄。左4本は極細チェックのベース、右4本はヘリンボーン織りです。
どちらも英国製カシミア100%の生地、日本縫製、で、13,650円。

12fwdrakescashmere2_2
☆無地っぽいシリーズ。左5本は細かい猫足柄でこれだけウール100%で12,600円。
右4本はマイクロチェック、カシミア100%、13,650円。

ネクタイの場合、カシミアだから暖かい、ということはなく、
あったかそうに見える、というだけなんですが、
その「見える」という気持ちこそが大事なんですね。