入荷速報。リネンのハンカチに新しい商品群。奈良の中川政七商店から新ブランドのmottaです

奈良の中川政七商店から届いたmottaのリネンハンカチです。
サイズは44㎝角。大きすぎず小さすぎず、のちょうどいい大きさです。

★ギンガムチェック。ブルーとキナリ。麻100%、1,050円。
13ssnakagawamottacheck1
13ssnakagawamottacheclblue_3 13ssnakagawamottacheckbeige

★ストライプ。クロ、ブルー、キナリ。麻100%、1,050円。

13ssnakagawamottast1
13ssnakagawamottastblk 13ssnakagawamottastblue 13ssnakagawamottastbeige

★「鳥草木紋」プリント。
1925年のパリ万博に出展した手紡ぎ手織り手刺繍のハンカチの柄をプリントで復刻しました。
「白+水色」と「キナリ+紺」、麻100%、1,260円。
13ssnakagawamottabird
13ssnakagawamottabirdnvy_3 13ssnakagawamottabirdblue

★こちらは粋更kisaraブランドで、蚊帳の生地を特殊加工して作った「やわらかリネンハンカチ」。
ガーゼのようにふんわりしています。
約50㎝角とやや大きめサイズです。
墨(チャコール)、浅葱(あさぎ、ブルー)、晒(ホワイト)。麻100%、1,365円。
13ssnakagawasarasayawalinen
13ssnakagawasarasayawalinengr 13ssnakagawasarasayawalinenblue 13ssnakagawasarasayawalinenwht

奈良市・中川政七商店は、

続きを読む →


入荷速報。リネン&シルクの春夏スカーフ。「たてよこよろけもじり織り」は今治の工房織座の古い織機でなければできない、ジャパンオンリーの逸品です。

近頃ちょっと注目の奈良の中川政七商店が主催する展示会「大日本市」で出会った商品です。
愛媛今治の工房織座がITOのブランドで展開するWAVE RIVERというスカーフです。

13ssitowaveriverwater1 13ssitowaveriverwater3_2

「たてよこよろけもじり織り」です。
えー、つまりですね、たて糸もよこ糸も、真っ直ぐじゃなくてよろよろとヨロけ(蹌踉け)ていて、織りの交差が結んであるようにもじって(捩って)ある、という織物、です。
漢字で書くと「経緯蹌踉ケ捩リ織」。漢字難題クイズのようです。

13ssitowaveriverwater2_2

今治は周知のとおりタオルの産地ですが、
工房織座は、よそでがらくたになった大正時代の古い手織り機(豊田佐吉の時代です)を収集して
ばらしてカスタマイズして、リペアをして、
「着尺一列機」(きじゃくいちれつばた)という昔ながらの織機を再現しています。
そして、この織機でなければできない独特の織物を作って提案している、
日本でも、いや、世界でも、ここだけの製品だと言えます。

13ssitowaveriverstone1 13ssitowaveriverstone3

……なんていう能書きをだらだらいう必要もないのかも知れません。
なにしろ、そのすごさは充分に製品に表現されていますから、
触れただけで「これは何かが違う」と感じます。

ということで、モノの紹介。
ウェーブ・リバーwave river
リネン58%シルク42%、約40㎝ x 190㎝(フリンジ込み)。

13ssitowaveriverwater1_2 13ssitowaveriverwater2
ウォーター(ブルー)

13ssitowaverivergrass2 13ssitowaverivergrass1_2
グラス(グリーン)

13ssitowaveriversun1 13ssitowaveriversun2
サン(ピンク)

13ssitowaveriversand1 13ssitowaveriversand2
サンド(ベージュ)

13ssitowaveriverstone1_2 13ssitowaveriverstone2
ストーン(グレー)
価格13,650円。

レディスものとして考案されているようですが、
男が巻いてもいいんじゃないかな、と思います。

今回、今治の工房織座と静岡の当店の仲を取り持つカタチになりました、
奈良の中川政七商店については、また項をあらためてご紹介します。


入荷速報。ピーチ・ブルームから季節の帽子が入荷してます。

東京の帽子屋さんピーチ・ブルームから、春夏の帽子が届きました。

紫外線の強いこの時期には、ブリム(つば)の広いデザインでしょう、ということで、
次の4種となりました。
どれもくるっと丸めて、バッグに入れられます。
「脱いだ後に持て余さない」
コレ、実は帽子選びの際にとても大事なポイントだと思ってます。

※ドレープクロシェ \10,500
13sspb15821
素材は綿麻のからみ織りストライプ。さらりとした軽めの仕上がりです。
ブリム(つば)のエッジ入っている細いワイヤーをくいっと曲げて、
柔らかいブリムを折り上げ、小顔に見える角度を探すもよし、
ブリムを下げて日差しからしっかり肌を守るのもよし、です。
サーモンピンクのみ。

※イレギュラーヘムキャペリーヌ \11,550
13sspb1577
麻混のシャンブレー素材。
クラウン(帽子の山の部分)は、薄いUVカットの裏地と併せてあるだけという
軽く涼しげな作りです。
よく見ると、ブリムの縁が波のように不規則に蛇行してます。
女優のように優雅な雰囲気を楽しめます。
ライトグレーのみ。

※ストライプキャペリーヌ \9,765
13sspb15871 13sspb15872
麻混のコードレーンです。
どこを正面にして被ってもOK。
ブリムを留めている紐を、緩めたり、外したり、遊んでみるのもいいかもしれません。
ブルーのみ。

※ブレードブリムアップキャペ \12,600
13sspb1575
パルプのコード(紐)をぐるぐる巻いたキャペリーヌです。
裏地なしで大変涼しく被れます。
「日差しは遮りたいけれど、首の後ろに髪とブリムが重なると暑いのよね」という方にうってつけのデザイン。
横顔美人になれそうです。
ブラウンのみ。


入荷速報。ポケットチーフも春夏バージョンに切り替えました。

ポケットチーフも、いろいろ工夫と進化があるんですよ。

このところ、クールビズの定着で、ネクタイが締められないシーンが増えたので、
ジャケットにチーフを指すことでタイの色合わせを胸元で代わりに楽しんでいる、という人、
増えましたね。

Pocketchief4faces
シルクサテンの大判。4,200円。
4色を4分割していますので、使いたいところ一色だけ出すとか、
ツートン見せ、スリートーン見せ、4トーン見せ、ご自由に。
白黒モノトーン、ピンクパープル系、グリーン系。

Pocketchiefreversible
厚手シルクのリバーシブル。4,200円。
上段、小紋とタータンチェック。下段、ペイズリーとミニギンガムチェック。

Pocketchieffresco2
Pocketchieffresco1
夏っぽい清涼感ある、シルクフレスコのプリント。3,150円。
片面のプリントなので裏は無地のリバーシブルで使えます。
上写真はドット。下写真はペイズリー。

Pocketchieflinen
オッと、忘れちゃいけない、白いリネンのポケットチーフ、
当店では常に用意しています。
左右ふたつは実は同じもので、折り方を変えてあるだけです。
2,100円。


アスコットタイも紹介しましょう。リバーシブルです。

いつも置いてあるので、ついつい紹介し忘れています、
アスコットタイです。

スカーフのようですが、これもれっきとしたタイの仲間です。

どれも一粒で二度おいしいのグリコ的なリバーシブルです。

Ascot1

すべて小紋柄と小さめドット柄の組み合わせ。

Ascot2_2

シルク100%、8,925円。

うまく巻けない、巻き方がよくわからない、という声、よく聞きます。
コツさえつかめば簡単です。教えますので、ご来店ください。


入荷速報。ホーズ(長靴下)、ドレス用メンズ。春のコットン物、届きました。

ハリソンから、春夏のコットン物ホーズ(長靴下)が今朝届きましたので、速報します。

☆定番のクラシックリンキング、スーピマコットン。1,575円。
13sshsss1
左から、ボルドー、ブラウン、チャコール、ネイビー。下がブラック。
今まで手かがりでなければできなかったゴロツキのないリンキングを
イタリア製の機械が可能にした「クラシック・リンキング」シリーズのコットンバージョンです。
1,575円。

☆新モノ。オーガニック・コットンの小紋柄入り、平編み。1,470円。
13sshsss2
(丸シールにはオーガニック・コットンと書いてあります)
チャコール、ネイビー、ブラック。
ふくらはぎのふくらみに合わせた立体的なシルエットです。
1,470円。

ビジネスマンの皆様、お待ちせしました。揃いましたよ。