入荷品の紹介。今春夏シーズンのソックス、ホーズを一覧で掲載します。

ハリソンから入荷した、今シーズンの商品紹介です。

☆クラシックリンキング・リブ編みのホーズ(長靴下)
12sshalisonclassic1
昨年からのリピート品番です。
ごろつきのないハンドリンキングの持ち味を最新機械によって実現させた傑作で、
昨年来大変好評です。
84番手双糸スーピマコットンシルケット加工。
ブラック、ネイビー、チャコール、ブラウン、ボルドー。\1,575。

☆上記のクラシック・リンキングのリブ無地、短靴下(ソックス)版がこちら。
12sssocksrib1
ブラック、ネイビー、チャコール。\1,260。

☆千鳥格子(ハウンドトゥース)のホーズ
12sshosecheck1
写真は折りたたんでますが、ホーズ(長靴下)ですから。
糸はエジプト綿シルケット加工。
ベースの無地の色に惑わされないように、千鳥の部分の色を重視して選んで下さい。
白黒系、ネイビー系、ブラック系、の3色。 \1,365。

☆小紋柄入りのホーズ
12sshosedot1
初めて仕入れてみました、オーガニックコットン使いです。
無農薬とかエコの部分で取り上げたというよりも、
オーガニックコットンの場合、綿花が完熟してから採集されるので、
通常のコットンよりもソフトに仕上がってくれるだろう、という思惑からです。
グレー、ネイビー、ブラック。\1,470。

☆リネン+コットン,クレープ・リブ編みホーズ
12sshoserinblinen1
昨年も好評のリネン使いの無地ホーズです。
汗ばむ夏には快適なさらさら素材をどうぞ。
ブラック、ネイビー、モカブラウン。\1,365。

☆リネン、ボーダーショートソックス
12sssocksborder1
リネン100%(伸縮部分のみナイロン混)の中厚なショートソックスです。
ネイビー、モカブラウン、グレー、オフホワイト。\1,260。

アーガイルはないの?
って、思いますよね、
まだ届いてません。
届き次第追加掲載します。

☆おまけ。ハリソンではないですが、
12ssfmclark_3
フィルメランジェのこのソックス
オーガニックコットンで、内側の下半分、つまり足底の部分が
タオルのようなパイル状になっていて、ふんわりと快適なソックス。
好評につき、リピート発注しています。
メランジェ(杢グレー)のみ。(品名CLARK)、
\1,890。


入荷速報。ドレイクスのタイ、春物に入れ替えました。

ネクタイを冬から春に入れ替えました。

いつものように、ロンドンの古い郵便局で使っていた
アンティークのデスクに並べました。

上段は、右側がフレスコ織り。ガーゼのような編地の素材です。
12ssdrakes1
左側は、ローシルク。節くれだった野趣あるシルクで、
麻っぽい感触があります。

素材感で季節を演出する、というシリーズです。

下段は、いつものセブン・スレッド(7本撚り)のシルクジャカード。
12ssdrakes2
英国の古い織機でゆっくりと織られたドレイクスならではの生地です。

春夏物ですが、今年も去年同様に5月になると、
タイの売れ行きがぱったりと止まってしまうことが大いに予想できるので、
あまり夏っぽい明るい配色は少なくなっています。

どちらかというと、通年物のようなベース色の中に、
ちょっと春っぽい要素を差し込んでいる、というような、
おとなしめの色合いが多いです。

ベージュ、カーキグリーンなどが新しい傾向として増えています。

ご覧のドレイクスのタイ幅はどれも85ミリ、価格12,600円です。


新商品。アイルランドの女性テキスタイルアーティスト、リズ・クリスティの手織りスカーフ。トランクに詰めて数枚持ち帰りました。色のイメージはモネの絵画。

アイルランドはモナハン在住の女性リズ・クリスティによる手織りのスカーフ(マフラー)です。

12sslizchristywintersunset1 12sslizchristywintersunset3_2
彼女のことは実は19年前、私が初めてアイルランドを訪れたときから知っていて、
個人的には気に入っていたのですが、
果たして仕入れて店で売れるか、ということに自信が持てなかったので、
ずっと取り扱いを躊躇していたのでした。

12sslizchristyirisgarden1 12sslizchristyirisgarden3
でも約20年間というもの、彼女のスカーフは今でもアイルランドで
変わることのない人気を博してきて、
私は私で今見てもとても魅力的な作品に思えるので、
12sslizchristyvalleyofthecreuse1 12sslizchristyvalleyofthecreuse3

初見から19年にして初めて店で売ってみようということで、
トランクに数枚入れて持ち帰りました。

12sslizchristyhydeparkl1 12sslizchristyhydeparkl3

とても多色使いのその配色のイメージの多くが、
彼女が大好きなモネやゴーギャンの絵画からインスパイアされています。

12sslizchristymorningonseine1 12sslizchristymorningonseine3

または、住んでいるモナハンの大地のイメージであったりもしていまして、
何しろ配色の妙が素晴らしいです。

12sslizchristycottagegarden2 12sslizchristyhydeparkl2

組成としては、コットン、メリノウール、モヘヤ、アンゴラ、のまぜこぜです。

使っている素材は、アイルランドの糸。
それも、私の大好きな、ドネガルの旧キルカーラ(現ドネガルヤーン社)のメリノウールと
キルケニーのクッシェンデールのモヘアが主体。

だから、モネやゴーギャンの配色を取り入れていても、
全体としてまとまると、それはなんだかとてもアイルランドらしいイメージになる、
ということなのでしょう。

12sslizchristyhydepark1 12sslizchirstyhydepark3

ぐるぐると巻きつけても軽く、
空気を包み込むことで生まれるやさしい温もりを感じます。

12sslizchristyautumneffect1 12sslizchristyautumneffect3
一番の定番の長さである140cmの短いマフラーで\12,600。

12sslizchristyagapanthus1 12sslizchristyagapanthus2

織り方に緩急のふくらみを付けた200cmのロング版は\17,850です。

まずはテスト販売という扱いなので数は少しです。
評判によって秋の発注枚数を考えたいと思っています。

リズ自身が実際に機織りをしている動画はこちらから見られます。


入荷速報。アランセーターの始祖の婦人が考案した、隠れた逸品クラフト、クリス・ハットです。

アランセーターは1930年代にアラン諸島イニシモア島に住むボストン帰りの名ニッター、
11sscleohat4_2
マーガレット・ディレインが、
その原型を作り上げたものです。(詳しくは拙著をお読み下さい)

彼女が創り出したのはアランセーターだけではありませんでした。
12sscleobelt 11sscleohat2
その昔からアラン諸島の男性が腰に巻いていた、
指編みでカラフルに編み上げるクリスというベルト、
このクリスベルトを応用してユニークな帽子を考案したのです。

11sscleohat1_3 12sscleohat1

帽子のボディはこのベルトを輪状にしたもので、
そこに編み棒で編んだニットを付け足し、
飾りにかぎ棒でクロシェ編みのフリンジを取り付けました。

12sscleohat2 12sscleohat3

指編み、棒編み、カギ編み、の三種の編み方が一体となった、
三位一体(トリニティ)なクラフトが、クリス・ハットです。

12sscleohat4_2 12sscleohat5

今もこれを作れるのは島でもごくわずかで、
現地の島ではほぼ入手不能、
唯一ダブリンのクレオでのみ販売されています。

12sscleohat32

十数個しかなかった在庫のうち少しだけ譲ってもらって、
トランクに詰めて持ち帰りました。
9,660 。


詳細案内。英デンツのレザーグローブ。おなじみメンズの手縫いペッカリーから新作レディスのムートンも。

英国の革手袋と言えば、ご存じデンツDENTSです。
もう何年も続けているので、ブランドストーリーは省略して、
商品紹介へ進みます。

※メンズ・ペッカリー/手縫い/裏なし/スナップ釦付/英国製/
サイズ7.5と8.0/\43,050
10fwdentspeccary 11fwdentsm1_2
デンツと言えば、の代表的商品がこのアマゾン産ペッカリーの手縫いものです。
指のマタの菱形のパーツはデンツの手縫いものだけの技術です。

この「コルク」という色はペッカリーでなければ出せない色ですので、
当店の扱いはこのコルクだけとしています。

(ペッカリーは手袋には最適といわれる素材ですが、
ワシントン条約で厳格に捕獲が規制されている「レッド・データ・アニマル」ですので、
当店では、絶滅の恐れのある野生動物を保護する観点から、
ペッカリーの取り扱いは必要最低限にとどめる方針としています。)

※メンズ・ディアスキン/手縫い/カシミアの裏(ライナー)取り外し可/
スナップ釦付/英国製/サイズ7.5と8.0/\39,900

10fwdentsdeertbc1 11fwdentsm21
当店ではロングセラーのメンズの定番品です。
手縫いの技術はペッカリーと同様のテクで、指の股の菱形もちゃんとできています。

色は、おなじみのブラックとバーク(焦げ茶)に、新たにタバコ(中茶)が加わりました。

ライニング(カシミア100%)は外せます。
11fwdentsm22
外せる、というのは、寒暖の調整、ということだけでなく、
ステッチが外れたとかライナーが破れた、というときの補修も簡単にできる、
というメリットがあります。

続いてレディス。

※レディス・ヘアシープ/裏シルク/機械縫い/英国製/\22,050

10fwdentssheepsilk1 11fwdentsws_2
手袋をしていないような感覚で、エレガントに身に付けたい人向けです。

色はコニャック(ライニングはパイングリーン)、ネイビー(ピンク)。
サイズは7のみ。

※レディス・ヘアシープ/裏ウール/機械縫い/英国製/\19,950

10fwdentssheepwool1 11fwdentsww
店頭で一番人気のモデルです。
手を入れた瞬間から暖かいのがいいの、という人に。
自転車通勤の方にもお薦めです。

色はブラック(ライニングはピンク)、ネイビー(ターコイズ)、モカ(オレンジ)。
サイズは7のみ。

※レディス・ヘアシープ/裏カシミアライニング/機械縫い/英国製/\23,100
11fwdentswcs2_2 11fwdentswcs
ジャケットやベルスリーブのコートの時でも袖口から冷たい空気が入らないように、
手首が深くなってます。
ライニングはカシミア100%で、肌触りもばっちり。

モカとネイビーの2色。
ライニングの色はいずれもナチュラル。
つまんないかもしれませんが、こんだけ手首が深ければ見えないところなので、
ま、いいじゃないですか、カシミアなんですから。
11fwdentswcs3
サイズは7のみ。

※レディス・ムートン(羊革)/手縫い/ポルトガル製/\17,850
10fwdentsmouton 11fwdentswm
素材がモコモコと厚手で、手縫いのステッチとの相性がいいですね。
指先がとにかくよく冷えるのなら、これでしょう。

色は写真のマホガニーのみ。
サイズ7。


詳細紹介。イタリア・ジエレGierreのカシミア100%スカーフ。

イタリアでネクタイのブランドとして知られるミラノのジエレ。
そこから拾い買いしたカシミアのスカーフです。

11fwgierreblue1 11fwgierreblue2_2
チエック柄ですが、柄は裾部分やサイド側など部分的にしか入っていないので、
コテコテしていません。

11fwgierreppl1 11fwgierreppl2_2
縦にふたつ織りしてマフラーとして巻いてもいいですし、
拡げてストール状にも使えます。

11fwgierregry1_2 11fwgierregry2
性別や季節を超えて工夫して使える汎用性がありそうだと思い仕入れました。
ネイビー系、パープル系、サンドグレー系。
サイズ40x180cm、イタリア製、\19,320。