入荷速報。英グローヴァオールGloverallのダッフルコート。最上級のヘリンボーンのモデル、販売分はNavy-38″の一着限り。

2025年分が入荷しました。ドカンと大箱がひとつ届きましたが、ほとんどがご予約分で埋まっていて、
店売りできるのはこれ一着のみとなりました。

かつての名品キングストンKingstonのディテールはそのまま施して、
シルエットは現代のフィッティングに修正しています。だからアームホールも胴回りもスッキリとしています。

ウール100%の太畝ヘリンボーン織、一枚仕立て総パイピング、
袖裏地付き、袖口タブ付き、3枚ハギの立体的フード、
と、すべてに最高のレベルを施した、グローヴァオールのトップポジションの商品、
日本だけで復活した、日本別注品です。

袖裏付きなのでスーツやジャケットの上から着てもすんなりと腕が通ります。
ビジネス対応を前提に仕入れていますので、サイズは38″を選択しました。私が着ているものです。
これで日本のM~L、と言ったところでしょうか。
大人向きのふんわりと軽いダッフルに仕上がっています。これから肩の上がりにくくなった立派な?オトナでも難なく着られます。
そして、これ大事なポイントです、脱いだときの置き場に困りません。スタバの椅子にも背もたれにもすんなり置けます。手持ちでも重たくないです。

伊の某社から英国のMallalieus社に変わりました。


ネイビーは、伊製の赤味のある明るめの紺ではなくて、
ほんとにダークな普通の濃紺になりました。写真だとちゃんとした色が出にくいのですが、
いい意味で普通の濃紺です。

2025年の価格は155,000円(税別)、グ社でも最上級の価格になりますが、
同業他社の同様商品と比較したら未だにとっても良心的プライスでしょう。
この品に限り、袖丈詰め(3cmまで)工賃と送料は当方負担にします。

サイズ構成は34から42まであるのですが、参考までに目安を。
34=ぴったり目(ジャケットを着ない)のS~M。またはレディスのM~L。
36=ゆったり目のS~Mぐらい。
38=ゆったり目のM~Lぐらい。
40=ゆったり目のL~LLぐらい。
42はちょっと想像がつきません。

今回の在庫は38の一枚限りです。あしからず。



昨年同様。10月の、スーツを作ろう!!~葛利毛織のロングセラー生地、S120’sカシミアタッチ・フランネルの5色を特集します。10月限りの15%offです。

昨年同様なので、記事を流用修正します。

この5色です。

ネイビー、チャコール杢、ミッドグレー杢、ライトグレー杢、ブラウン杢。

当店でも長年売り続けているロングセラーです。見かけよりも軽くて着心地のいいフラノですが、
こういう説明がついてます。
super120″s糸を太い梳毛糸に撚り紡ぎ、ションヘル織機で低速で丁寧に織り上げて、更にゆっくりと縮ませることで、まるでカシミアのような肌触りの美しいフランネル生地を創り上げました。

色合いもいいです。特にグレー系3色の杢(もく=メランジ)は、フラノの王様Foxに迫るほどの、
とてもミネラル(鉱石)な温かみのある杢感です。
杢糸の見栄えと軽いミルド(起毛)加工で一見すると厚手に見えますが、240g/mと、軽量なんです。

(以前に先代の葛谷社長から、140番手に匹敵する素材、と聞いたので、今まで当店ではこの生地をS140’sフラノと表記していましたが、前回から説明を改めました)

で、これも、先代から聞いた話ですが、複数の欧州メゾンブランドのスーツにも採用されたことのある素材、なんだそうです。

参考価格(シングル上下・ML製)118,800円~。ジャケットは78,100円
10月限定で15%offで、スーツ100,980円~、ジャケット66,385円~です。

納期が長くなっていまして、2ヶ月をみていただいてます。
つまり、仕上がりは、12月です。お早めのアクションを望みます。

 


シャツを作ろう!!~オプションフェア。10/10(金)から10/29(水)まで。有料オプション3つが無料に。

10/10(金)より

10/29(水)まで。

有料OP3つが無料、のおなじみキャンペーン。
ボタンやポケット、ネーム刺繍などディテールに凝ってみたり、ビッグサイズ(首廻り45cm以上や裄丈90cm以上)の方には嬉しい恒例イベントです。

これに併せて、シャツ生地の新作、綿ネルチェックやカリビアン、トーマス・メイソンなどの新柄、も、10/10頃に配信されます。

多少のフライング注文を受け付けます。ぜひご予定ください。