ジェイミーソンズJamiesonsの新作が発表されました。東京の展示会が世界初となり、
これから、1月の欧州での展示会で世界公開となります。
つまりとっても新しいものなので、全部がわかるようには公開できない、という制約の中での予約会となります。
パターンは2024年コレクションの今までにない新しいパターン。
色は3つに絞りました。どれもパステル調のきれいめなもので、こんなに明るい色調は今までのジェイミーソンズには見られなかった新鮮なものです。
<A>
<B>
<C>
こんな感じでしかお見せできないのが心苦しいのですが、
問い合わせいただいた方にはもっとわかりやすいものを用意してます。
カタチは、丸首プルオーバーだけをやります。
サイズは36″(レディス向き)から46″(メンズ3L)まで、6サイズ。
価格は35,000円以上40,000円未満、というあたりになる予定です。
こんなことだけで、決めてくれ、というのも難しいでしょうから、
3つの色のうち、自分ならどれ、という人気投票程度の気持ちでいいです。
是非ご連絡ください。
できればご来店いただいて、相談したいです。
当店の予約は、前金手付金不要、入荷直後までのキャンセル可能、です。
締切は1/29(月)。
お問い合わせ、お待ちしてます。
問い合わせフォームはこちらです。
直接メールでも電話でもいいです。
info@savilerowclub.com
09017434089 まで。
なお、ジェイミーソンズJamiesonsのブランド紹介については、こちらをご覧ください。
次冬の予約会、1月は3ブランド。その1は、ヨーツェンJoutsen。フィンランド発、世界一のグースダウンウェアを欧州と同価格で。男女とも推奨モデルを絞りました。
これほど口コミの良いブランドを他に知りません。これほどリピータの多いブランドを他に知りません。
それほどに絶対の自信を持ってお薦めするのがヨーツェンJoutsenです。
ここは計画生産がしっかりとしていて、オーダーの締切がとても早く、毎年1月末なんです。
高価なものなので、見込み発注でいろんな在庫を抱えることができず、
予約を主体にせざるを得ず、お客様には、いつも早すぎる、と言われてるのですが、
なんとか近年は入荷の7割近くをご予約品を占めるようになりまして、
たいへん助かっています。
今年の大きな変更点は2つ。
まず販売価格です。ヨーツェンの本国サイトから直接個人輸入するのと同価格、ということにします。
ですので、以下に表示する価格は1ユーロ=158円、での前提です。為替が変わると価格も変わる可能性があります。
この価格は、当社が長年のヨーツェンとの付き合いから手厚い優遇を受けていることと、ヨーツェンがある海外運送会社と特別レートでの契約を結べたことで実現できた画期的なことです。
具体的には以下のように計算しています。(ユーロ商品価格+運賃)x円レートに関税と消費税を加算。
2つ目。メンズもレディスも品番数がとても多いので、予めこちらで推奨スタイルを男女とも3つずつに絞りました。もちろん他のスタイルも受注できますが、なるべくこの6つの品番から選んでいただくと話が早いです。
さて、話が長くなりました。商品紹介です。
まだ企業秘密の部分もありまして、全容をここで載せるわけにはいきません。
ともかく、関心をお持ちの方は、まずは、私、興味あります、と、手を挙げてください。
詳しいご案内はそこから個別にいたしますので、どしどしお問い合わせください。
メンズの紹介から始めましょう。
☆KNUT (JPY158,400)
2023年からの継続モデルですが、提案から紺色がなくなりました。(紺の在庫は今ならあります)
着丈105cm(XSで)と長い丈です。長い丈のダウンが欲しい、は、ずっと言われていて、
ようやく実現したので、2023年のご予約も一番多かったスタイルです。
100%グースダウン285g。最小サイズはXSで日本のM相当です。
カラーは3色。チャコールブラック、鳩グレー、パプリカグリーン。
☆PAJU (JPY137,500)
一番スタンダードなスタイルです。よくも悪くも普通なイメージ。フードは外せます。
100%グースダウン180g。着丈70cm(XSで)。最小サイズはXSで日本のM相当です。
カラーは2色。オニキスブラック、松葉グリーン。
☆RUSKA (JPY99,000)
薄手のスタイルで、キルティング代わりみたいなものです。平塚の駅ビルではありません。
初冬、早春、と、出番は真冬モノよりもむしろ多いぐらい、とても重宝します。これ実感です。
シェルは、リップストップナイロンのリサイクル素材。内ポケットにカンガルーのような袋があり、小さく収納できるので、旅行用にもいいです。
ユニセックススタイルの位置付けなので、他のメンズ品番よりも作りが小さめで、
最小サイズのXSは日本のS相当です。私がXSを着ている写真を見れば、パツパツで小さいのがおわかりでしょう。
100%グースダウン111g。着丈62cm(XSで)。
カラーは2色。ノルディックブルー、ノルディックブラック。
続いてレディスに行きます。
☆REINA (JPY158,400)
2023年からの継続モデルです。十分なダウン量、斜めのキルティング、長い着丈、と、
最もヨーツェンらしい推奨デザインで、セールスとしても昨年から一番成功したスタイルです。
100%グースダウン253g。着丈102cm(XSで)。最小サイズはXSで日本のM相当です。
カラーは昨年と大きく変わってまして、3色展開。オニキスブラック、プラム、松葉グリーン。
☆SILVIA (JPY145,200)
レディスの定番的なデザインで、これも2023年からの継続モデルです。
100%グースダウン228g。着丈92cm(XSで)。最小サイズはXSで日本のM相当です。
カラーは4色。チャコールブラック、シャンパン、ローズゴールド、ナイトスカイ。
何と言っても、おすすめはシャンパン。いわゆるグレージュで、ヨーツェンではお得意のカラーです。
☆TULPPAANI (JPY99,000)
薄手のライトコレクション。フィンランドでは春夏物になるそうです。
メンズのRUSKAと同様、コンパクトな収納袋が付いてます。
日本人のモデルさんが着ているのはMなのでかなりダボッとしていますが、
ふた周り小さい最小モデルのXSなら日本人Mですのでご安心を。
100%グースダウン105g。着丈76cm(XS。後ろが少し長くなる段差テール)。
カラーは3色。ラズベリー、パプリカグリーン、チャコールブラック。
————————–
もちろんこれ以外のスタイルもいろいろありますので、お問い合わせください。
とにかくお願いしたいのは、予約にまで至らなくてもいいので、
興味があったら、まずはお尋ねください。それだけでも品揃えの参考になるのです。
他にも日本人着用の動画など、ここには出せない参考資料はまだまだあります。
当店の予約は、前金手付金不要、入荷直後までのキャンセル可能、です。
締切は1/29(月)。
お問い合わせ、お待ちしてます。
問い合わせフォームはこちらです。
直接メールでも電話でもいいです。
info@savilerowclub.com
09017434089 まで。
なお、ヨーツェンのブランド紹介や工場探訪記などは、こちらをご覧ください。
年内の営業は終了しました。新年は1月4日より始めます。
ただし、1/4は12:30–17:30の変則営業時間となります。
店舗は3日まで閉館中なので休まざるを得ませんが、webShopはいつも通り開けています。
また、クリップボードも動かします。予約会情報など、順次掲載します。
月例エッセイ「倶樂部余話」の最新号は元日に発表の予定です。
メルマガも元日の配信を予定しています。
ということで、あんまり休んでいるような気がしてません。
明くる年もよろしくお願いいたします。
寒波襲来。ヨーツェンは今当店に5枚あります。
急に冷え込んできたので、ここで改めてご紹介。
フィンランドが誇る世界一のグースダウンコート、ヨーツェンJoutsenです。
まずメンズのロングコートKNUTです。158,950円。
Night Sky(明るめの紺)でXS(=日本のS-M相当)とS(日本のM-L相当)
詳しくはこちらをご覧ください。
やや薄手の汎用性の高いモデルOSMA。98,670円。
BlackのXS(=日本のM相当)
詳しくはこちらをご覧ください。
メンズでもうひとつ、ベストAKI。インナーベストとしても使えます。55,770円。
DarkBlue(紺色)のS(=日本のM相当)。
詳しくはこちらで。
レディスは一枚だけです。LOVISA。158,950円。
アボカドグリーンのS(=日本のMに相当)
アシメに見えないアシメで、ダウンのボリュームもたっぷりあります。
詳しくはこちらでご覧ください。
その他のものは、次年度のご予約として承ります。
すでに次年度のコレクションは発表されていて、資料は手元にありますので、ご案内は可能です。
さすがに画像はまだシークレットですのでアップはできませんが、
私の中では、これをやろう、はほぼ固まっています。
お問い合わせお待ちしてます。
今回リンクはwebShopの項へ張りました。在庫が売れてなくなった場合には表示されなくなりますので、
ご了承ください。
デッドストック発見、その2。アラン・ハンドニット・マフラー。
完売しました。
これも映画衣装協力のために開けた非売品のコレクションの箱から出てきたものです。
多分25年以上前のもので、糸が少し柔らかいのは、ちょうど当時ソフトヤーンへの変更を模索していた頃のものだと思われます。
ブランドはAranIslandsではなくてロコ・ガーマンLochGarmanのラベルが付いています。
これはアラン諸島の編み手がセーターを編むのにアップアップだった頃に
アイルランド南部ウェクスフォードWexford(ゲール語でlochGarman)の編み手を組織化して
立ち上げたサブブランドです。
編み手は島の編み手ではありませんが、クオリティに違いはありません。
サイズ、幅20cm,長さ160cm( フリンジ10cm x 2を含まず)、アイルランド製。
色はボィニーンbainin(=natural)のみ。15,400円(税込)。
デッドストック発見、その1。オニール・オブ・ダブリンO’Neil of Dublinのタータンスカーフ。
完売しました。
ここのタータンのキルトスカートを盛んにやっていたのは15年ほど前でしたか。
一枚ずつのオーダーができなくなって、やむなく取引を休止しました。
マネージャーのダーモットはとってもいいヤツで、何と言っても謝罪の名人。
注文違いや納期遅れのたびに、思わず苦笑してしまうようなゴメンナサイを言ってきたものでした。
このタータンスカーフは、納期が遅れて怒ってるお客さんに差し上げてね。と何枚か送ってきたものの残り。スカートの残反を利用したものですね。
映画衣装協力のためデッドストックのボックスをひっくり返していたら出てきました。
左上から右下へ。
アースキンErskine Black&White
ロイヤルスチュワートRoyal Stewart
ブキャナンBuchanan
ブラックウォッチBlackWatch
ファルカーソンFarquharson
の5柄です。
かみさんに渡したらささっと二重巻きで結んだのが、冒頭の画像。
私も負けじと、いくつかの巻き方を。
いくらにしようか、と、これも家族会議。これは意見が合いました。
5,500円(税込)。ウール100%。アイルランド製。
サイズ、幅24cm,長さはフリンジ(5cm)を含めて156cmです。