入荷速報。伊インコテックスより、メンズのウール・トラウザーズが到着。グレー無地の競演?です。

インコテックス、まずはメンズから到着しました。

まずはこちら。
杢なミディアムグレー無地の撥水加工。

通常のトロピカル素材より少しだけ厚手なので、
セミ・トロとか亜熱帯とか呼べばいいのでしょうか。
ともかく、早め(3月)に履けて、遅く(10月)まで履ける、という
このウェイトは便利かもしれません。

12ssincotexmencg1_2 12ssincotexmencg2
撥水加工は、雨天だけでなく、蕎麦つゆの食べこぼしなんかにも極めて有効です。
シルエットは、すっかり日本人定番モデルとなりました、J35型です。

12ssincotexmenin_2

裏返すとご覧のとおり。ほら、丁寧な作りでしょ。
今回から、ウェスト周りにマーベルト(滑り止め)を施した、
ちょっとクラシカルな雰囲気になっています。直営ポルトガル工場での製造。
\32,550。

次はこちら。
杢のライトグレーのsuper100’sトロピカル。
Super100’sらしい嫌味のない光沢感があります。

年々グレーのパンツは売れる色の傾向が明るめ明るめに移ってっていますから、
この色がこの春夏は一番合わせやすいグレーパンツのカラーではないかな、
と推奨します。

12ssincotexmenlg1 12ssincotexmenlg2

こちらもマーベルト付きのクラシックな内部仕様でJ35型。直営ポルトガル工場での製造。
\31,920 。

なお、いつも言うことですが、
当店の表記価格には、付属の純正裾上げテープをぐるりと一周使った、
インコテックスが推奨するやり方での裾上げ処理の価格が含まれています。
ご購入の際に新たに裾上げ代を加算いたしません。

 


入荷速報。バイブリー・コートのコットン・パンツ、定評のシルエットのままにポケットをマイナーチェンジ。総ポケット数は10個です。

下間由一(しもま・ゆういち)がデザインする「バイブリー・コート」、
そのコットン・パンツは、毎シーズンの好評アイテムです。

12ssbczcb1 12ssbczck1_2

シルエット自体はずっと変わっていないのですが、
素材を変えたり、ポケットのデザインを変えたり、と、
常に新しいアイデアを入れ込んでいます。

12ssbczcb2_2 12ssbczck2_4

今回の素材は綿100%なのですが、
無地のように見えて、よーく見るとヘリンボーン織りになっていて、
しかもわざとネップのようなムラ織りが入っています。
なので、コレ麻が入ってんじゃないの、というようなソフトな触感があります。

12ssbczcb3 12ssbczck3_2

ポケットは、右半身に5個、左半身にも5個、の計10個。
膨らむようなアウトポケットはないので、10個あっても、全くくどい感じはありません。

あちらこちらに本牛革を使っていますが、これはウォッシャブルレザーですので、
安心してジャブジャブやって下さい。

12ssbczcb4 12ssbczck4

カラーは2色。チノーズ・タンとブリティッシュ・フォレスト・グリーン。
\19,950。


入荷速報。ドレイクスのタイ、春物に入れ替えました。

ネクタイを冬から春に入れ替えました。

いつものように、ロンドンの古い郵便局で使っていた
アンティークのデスクに並べました。

上段は、右側がフレスコ織り。ガーゼのような編地の素材です。
12ssdrakes1
左側は、ローシルク。節くれだった野趣あるシルクで、
麻っぽい感触があります。

素材感で季節を演出する、というシリーズです。

下段は、いつものセブン・スレッド(7本撚り)のシルクジャカード。
12ssdrakes2
英国の古い織機でゆっくりと織られたドレイクスならではの生地です。

春夏物ですが、今年も去年同様に5月になると、
タイの売れ行きがぱったりと止まってしまうことが大いに予想できるので、
あまり夏っぽい明るい配色は少なくなっています。

どちらかというと、通年物のようなベース色の中に、
ちょっと春っぽい要素を差し込んでいる、というような、
おとなしめの色合いが多いです。

ベージュ、カーキグリーンなどが新しい傾向として増えています。

ご覧のドレイクスのタイ幅はどれも85ミリ、価格12,600円です。


新商品。アイルランドの女性テキスタイルアーティスト、リズ・クリスティの手織りスカーフ。トランクに詰めて数枚持ち帰りました。色のイメージはモネの絵画。

アイルランドはモナハン在住の女性リズ・クリスティによる手織りのスカーフ(マフラー)です。

12sslizchristywintersunset1 12sslizchristywintersunset3_2
彼女のことは実は19年前、私が初めてアイルランドを訪れたときから知っていて、
個人的には気に入っていたのですが、
果たして仕入れて店で売れるか、ということに自信が持てなかったので、
ずっと取り扱いを躊躇していたのでした。

12sslizchristyirisgarden1 12sslizchristyirisgarden3
でも約20年間というもの、彼女のスカーフは今でもアイルランドで
変わることのない人気を博してきて、
私は私で今見てもとても魅力的な作品に思えるので、
12sslizchristyvalleyofthecreuse1 12sslizchristyvalleyofthecreuse3

初見から19年にして初めて店で売ってみようということで、
トランクに数枚入れて持ち帰りました。

12sslizchristyhydeparkl1 12sslizchristyhydeparkl3

とても多色使いのその配色のイメージの多くが、
彼女が大好きなモネやゴーギャンの絵画からインスパイアされています。

12sslizchristymorningonseine1 12sslizchristymorningonseine3

または、住んでいるモナハンの大地のイメージであったりもしていまして、
何しろ配色の妙が素晴らしいです。

12sslizchristycottagegarden2 12sslizchristyhydeparkl2

組成としては、コットン、メリノウール、モヘヤ、アンゴラ、のまぜこぜです。

使っている素材は、アイルランドの糸。
それも、私の大好きな、ドネガルの旧キルカーラ(現ドネガルヤーン社)のメリノウールと
キルケニーのクッシェンデールのモヘアが主体。

だから、モネやゴーギャンの配色を取り入れていても、
全体としてまとまると、それはなんだかとてもアイルランドらしいイメージになる、
ということなのでしょう。

12sslizchristyhydepark1 12sslizchirstyhydepark3

ぐるぐると巻きつけても軽く、
空気を包み込むことで生まれるやさしい温もりを感じます。

12sslizchristyautumneffect1 12sslizchristyautumneffect3
一番の定番の長さである140cmの短いマフラーで\12,600。

12sslizchristyagapanthus1 12sslizchristyagapanthus2

織り方に緩急のふくらみを付けた200cmのロング版は\17,850です。

まずはテスト販売という扱いなので数は少しです。
評判によって秋の発注枚数を考えたいと思っています。

リズ自身が実際に機織りをしている動画はこちらから見られます。


入荷速報。ナイジェル・ケーボン、ライトゾーン・ジャケット(チェック)。綿麻のインディアンチェック柄が映えます。

ライトゾーンというのは、低空域、という意味で、
つまり、低空域を飛行するパイロット用のフライトジャケットがデザインベースになっています。

12ssnigelltzonejkgrn1 12ssnigelltzonejknvy1

シンプルなデザインですが、
ヘルメットに対応するスタンドカラー、衿元と裾に仕込まれたドローストリングス、
袖口のアジャスター、フタ付きの大きなポケット、など、
らしい特徴は備わっています。

12ssnigelltzonejkgrn2 12ssnigelltzonejknvy2

素材は綿60% 麻40%。水洗いができますから、
マドラスのように洗うごとに「泣く」色合いとなっています。
\33,600。


入荷速報。アランセーターの始祖の婦人が考案した、隠れた逸品クラフト、クリス・ハットです。

アランセーターは1930年代にアラン諸島イニシモア島に住むボストン帰りの名ニッター、
11sscleohat4_2
マーガレット・ディレインが、
その原型を作り上げたものです。(詳しくは拙著をお読み下さい)

彼女が創り出したのはアランセーターだけではありませんでした。
12sscleobelt 11sscleohat2
その昔からアラン諸島の男性が腰に巻いていた、
指編みでカラフルに編み上げるクリスというベルト、
このクリスベルトを応用してユニークな帽子を考案したのです。

11sscleohat1_3 12sscleohat1

帽子のボディはこのベルトを輪状にしたもので、
そこに編み棒で編んだニットを付け足し、
飾りにかぎ棒でクロシェ編みのフリンジを取り付けました。

12sscleohat2 12sscleohat3

指編み、棒編み、カギ編み、の三種の編み方が一体となった、
三位一体(トリニティ)なクラフトが、クリス・ハットです。

12sscleohat4_2 12sscleohat5

今もこれを作れるのは島でもごくわずかで、
現地の島ではほぼ入手不能、
唯一ダブリンのクレオでのみ販売されています。

12sscleohat32

十数個しかなかった在庫のうち少しだけ譲ってもらって、
トランクに詰めて持ち帰りました。
9,660 。