ジャージジャケットを作ろう!!アシスト3000キャンペーン始めます

シャツファクトリーが仕掛ける簡単ジャケット、
今まで「シャツジャケット」と言っていましたが、
近頃は注文のほとんどがジャージ素材になってきましたので、
今後は「ジャージジャケット」と呼ぶことにしました。
10ssdo1jacket1

そのジャージジャケットの秋のキャンペーンです。

10fwdo1
ご覧のように秋冬モノのジャージ素材が出揃いました。
無地ありストライプあり、ウールありコットンあり、
どれも見かけ上は肉厚感ウォーム感の出ている秋冬らしい素材です。
(あくまでも「見かけ上」というのがミソ、なにせ地球温暖化ですので…)
価格帯は\35,700~\42,000です。

10ssdolb1

で、これらのジャージジャケットのオーダーを
「アシスト3000」、つまり\3,150値引きしましょう、というのが
今回のキャンペーンです。

ファクトリーの受注期間は9月17日(金)から10月3日(日)まで。

例によって、受付自体はフライングで本日からスタートします。
春のキャンペーンのときも売れ筋生地が早々に品切れになり、
ご迷惑をお掛けした経験があるので、
受付だけは早めからスタートしておきたい、ということです。

まだまだ暑くて、ジャケットどう?、と言われてもねぇ……
という気持ちも分からないではないですが、
でも仕上がりは工場受注から3週間後、
ということは、出来上がりは早くても10月8日、
ね、お彼岸も済んで、さすがに10月に入ればかなり涼しくなっているはず、
決して、イベントの仕掛けとして早すぎ、と言うことはないのです。

ジャージジャケット(シャツジャケット)のオーダーは、
どの生地でも、メンズもレディスも、
すべて一律に\3,150アシストします。

是非この機会にご検討下さい。


シャツを作ろう!!オーダーシャツもアシスト3000、です

シャツファクトリーとしては、ジャージジャケットだけでなく、
オーダーシャツの注文も取りたいわけでして、

同時に「シャツを作ろう!!」も、アシスト3000のキャンペーンであります。

ファクトリーの受注期間は、同じく9月17日(金)から10月3日(日)まで。

シャツのオーダーは、一律に「アシスト3000」、
つまり\3,150値引きします。

Dovipshirt
写真の6つの枠の生地が対象です。
☆☆(上の3シート)…カリビアンコットンのシルバーライン(\13,650~\14,700)
☆☆☆(下段左の2シート)…カリビアンコットンのゴールドライン(\16,800)、
☆☆☆☆(下段右の1シート)欧州インポート素材(\16,800~\24,150)

全部で約250柄あります。

メンズだけでなく、レディスも対象です。納期はファクトリー受付から約2週間。
どれも一律に\3,150のoffですから、
例えば\13,650のシャツの場合、23%引きで、\10,500になります。

店頭での受付はフライングですでに開始しています。お待ちしております。


仏から英製のカントリーな服地が到着。ドーメルのウィップコード。

こんな生地が数色揃うのを待っていたんです。
Dormeuilwhipcord2
ウィップコードとかキャパリーツイルとか言われる、
とてもブリティッシュ・カントリーな素材を、
この秋冬、ドーメルがやってくれたのです。
早速3色(チャコール、紺、オリーブ)を発注しまして、フランスからFED-EXで届きました。
展開自体は9色あります。
Dormeuilwhipcord1
英国製、ウール100%。
15oz(450g)は、確かに重たいですが、
この手の素材は16oz~21ozあっても当たり前とすれば、それに比べればやや軽めで、
クラシックを追い過ぎない、その辺がドーメルのうまいところでしょうね。
Horseridingimage
この生地で作るのを一番お勧めしたいのは、ジャケットですが、
これ、トラウザーズにも最適の素材でして、
どうせなら、上下一緒に作っちゃったほうが便利でしょ、ということで、
是非スーツでオーダーされることをお勧めいたします。

参考価格は次の通り。
ジャケット\71,400~、トラウザーズ\47,250~、スーツ\108,150~。

ツイードもいいですが、ツイードよりも更に英国的カントリーな素材ウィップコードを
当店としてはこの秋冬プッシュいたします。


残暑しのぎの3つのイベント、ビアガーデンに倣って?期限延長します。

今年の残暑の厳しさは、尋常ではないようで、
エアコン商戦もまだまだ盛んらしいし、
ビアガーデンも2-3週間の期間延長を決めたところが多いようです。

ということで当店もビアガーデンに倣って?
残暑しのぎに実施していました以下の3つのイベントを期間延長することにしました。

靴を作ろう!!「ブーツを作ろう」キャンペーン 

スーツを作ろう!!「ゴーゴー・フォーマル」キャンペーン

スーツの生地を選ぼう!!服地押さえよう会(男女とも)

9月20日(月・祭)まで期間延長します。

秋物の入荷が少し予定よりも遅れ気味ですので、
それまでの期間、イベント延長でちょっと食いつなぎを、という意図であります。

よろしくお願いいたします。


創業88周年記念の別注ネクタイ、仕上がりました。英国バーナーズの生地です。

88nozawayalogo_8野澤屋創業88周年の記念企画、別注ネクタイが仕上がりました。
全部で4種類、価格は88なので、当然に\8,800です。

10fw88tie11 10fw88tie12
①ゴールドとベージュの細かいヘリンボーン柄にネイビーのドットを乗せました。

②その色違いです。ゴールドとネイビーのヘリンボーン柄にサックスブルーのドット乗せです。

10fw88tie21 10fw88tie22
③古い柄のコレクションからセピアブラウン(イカスミ色)をベースにサックスブルーの小紋柄を差したもの。
完売間近につき、緊急に近似柄にて追加を検討中です(8/31追記)

④同じシリーズで、セピアブラウンのベースにサックスブルーでリング状の柄を幾何学的に乗せたもの
完売間近につき、緊急に近似柄にて追加を検討中です(8/31追記)

生地は英国のバーナーズVANNERSに発注しました。
イギリスでシルク織物ファクトリーといったら、
真っ先に名前の挙がるのがここバーナーズでしょう。
Vannerslogo16
1740年創業というから、その歴史は270年。
膨大なアーカイブコレクションを持ち、その一部はロンドンのV&A museumに寄贈されています。
歴史があるからといって単に古めかしいのではなく、
近頃は米ファーストレディ、ミシェル・オバマのドレスにも採用されるような
コンテンポラリーさも備えています。

当店で長年展開しているドレイクスDrake’sのタイ生地も、その多くがここで織られていて、その縁で今回の別注がかないました。

膨大な生地見本の中から、シンプルな織りドットを2色と、
セピアシリーズの銘を持つ大変古いコレクションの中から2柄、を選びきりました。
10fwfcvanners1 10fw88tiesepia
間を取り持ってくれているエージェントのフェアファクスの記録では、
この数年間でこの柄を取り上げた日本の店はないはず、ということなので、
99%当店でしか手に入らない、ホントの当店だけの別注品であります。

10fw88tie1_2  10fw88tie2
そして、大剣(前側に来る太い剣の方)と小剣(後ろ側になる細い剣の方)の生地を入れ替えてしまう、
という遊びを施しました。
10fw88tieloop
さらにループは差込式の頑丈仕上げにしてあります。
この仕様もかつてはドレイクがこうなっていたのですが、いつの間にかやめてしまったやり方です。
その他、芯地はウール、裏地はシルク、と、これはドレイクスと同等に準じています。
また、タイ幅(8.5cm)や長さ(146cm)も同じです。

つまりつまり「ドレイクスと同等のクオリティのタイを\8,800で売りたい」、
との当初の希望どおりの別注が実現できたという訳なのです。

自信作です。ぜひ一本。