コントン・コントニュから2スタイルが入荷しました。
★デニムのワンピース。身長156cmの相川が試着すると、ちょうど膝丈になります。一枚で着る季節まで待たなくても、いろいろなコーディネートが楽しめますね。\30,975。
★リネン混コットンレースの七分袖ジャケット。コットンの裏地が付いてますので透けません。首廻り、前立て、ウエスト部分、そして袖口にハシゴレースを施してます。春らしい軽やかな羽織りモノです。写真のベージュの他、グレーあり。\42,000。
ここのところ、展示会でいろいろな帽子メーカーを見かける機会が増えました。
でも何だかどこも同じようで、ココというとことなかなか出会えなかったんですけど、ご紹介するピーチブルームは、野沢も相川も「んんっ、ここは何かが違うぞ。」とひらめいたとこなんです。
今回ご用意したのは5スタイル。いずれも、普通に頭にのせるだけでも、ちょっと工夫してオシャレにかぶってるように見えますよ。帽子上級者の方だけでなく、「帽子はちょっと苦手で…」という初心者の方にもお薦めしたいです。価格は\9,450~\29,400。
あっ、もちろん、帽子の接客をしながら、デザイナー兼制作者の入澤さん他、スタッフの皆さんのお話もたっぷりさせていただきます。お楽しみに。
メンズの仕立てで作るレディスのシャツ、として、毎シーズン好評をいただいている別注のシャツです。今シーズンも一枚衿のホリゾンタルワイドカラーで、4柄を発注しました。
で、このところ、レディスの棚にこのシリーズのシャツを並べていると、男性客から「このメンズはないの?」という声があり、それじゃ、ということで、今回から初めての試みとして、全く同じ企画でメンズサイズも作ってみました。
えー、つまりですね、もともと10年ほど前にメンズだけでスタートしたこの別注企画だったのですが、そのうちレディスも相乗りするようになりまして、でその後、メンズはお休みしてレディスだけで何年か続けていたのですが、今度はレディスのアイデアにメンズが相乗りする、ということなわけです。いやぁ時代の流れってすごいですね。
コントンさんから春物第2弾の入荷です。
布帛の羽織モノ2種とカットソーです。テーマが、クシュクシュっとした「シャーリング」であることがお分かりいただけることと思います。
★ナイロン混コットンの七分袖ブルゾン。見る角度によって程良くきらめく素材、なのです。襟元、袖口、裾に施したシャーリングとふわっとしたシルエットのバランスが絶妙で、後ろ姿を女性らしく見せてくれます。グレーベージュとダークネイビーの2色。\42,000。
★ナイロン混コットンのコートワンピース。上で紹介のブルゾンと同素材です。写真を見ていただければ納得、のかわいらしさではないかと思います。ダスターコートとして使うも良し、ワンピースとして着るも良し、です。試着して、ひさびさに褒められました。写真のグレーベージュの他、ダークネイビーあり。\58,800。
★七分袖ボレロのカットソー。コットンのミニ裏毛ジャージ素材です。「何か一枚羽織りたい」という時に大活躍しそうでしょ。杢グレーとダークネイビーの2色。\11,550。
コントンさんから、春物第一弾が入荷しました。
スタイルは3種。
★ウールのチュニック。素材が軽いので、裾のフレアが軽快な印象です。袖のデザインが独特ですね。ネイビーとブラックの2色。\22,050。
★シャツの顔したチュニック。私が着るとなぜか、「絵描きさんみたい」と言われます。肩から胸に入ったプリーツが絶妙で、男の子っぽいアイテムを女性らしく見せてます。ベージュとブラックの2色。\19,425。
★七分袖ワンピース。コットンのミニ裏毛ジャージ素材です。写真ではパンツの上に着てますが、膝丈ワンピースとして1枚で着用可能なデザインです。こういうふわっとしたシルエットのワンピースは、コントンさん、ホントにうまいと思います。杢グレーとブラックの2色。\18,900。