シャツを作ろう!!~リンクルフリー・フェア。5/3(水祝)~5/22(月)。対象生地2,200円off。男女とも。

5月のオーダーシャツ企画は、リンクルフリーです。
形態安定、ノーアイロン、という言い方もあります。
5/3(水祝)より5/22(月)まで。
対象生地が2,200円offです。

レディスも対象です。
よそと違って、ほとんどの生地はコットン100%です。
こんな生地です。

10年ぐらい前の発売当初から比較して、芯地も格段に改良されましたし、
生地の種類もかなり増えました。
中価格帯の重宝な一枚、として好評を頂戴しています。
ぜひご検討ください。

(次回オーダーシャツのイベントは、夏の恒例、エコノミーサービス、
今年は一ヶ月前倒しで、7/6(木)~7/24(月)です)



カバンの展示会は今日で終了しますが、これでオシマイじゃなくて、今後いつでも欲しくなったらお届けできますので、忘れないでいてください。

カバンが欲しくなるときって、職場や通勤形態、服装、旅行など、生活環境が変わった時期に重なるものです。
いきなり、このカバン買って、とお願いしても、その気になりにくくて、
後から、そういえば、と思い出していくようなアイテム、それがカバンだと思うのです。

今日で生田カバンの展示を終えますが、今後もいつでもご注文に応じますので、
その気になったときにまた思い出してください。

以下、記事を転載して、締めます。
続きを読む →


出来上がり紹介。GW案内の前にやっておきましょう。前回ゼロだったシャツが大きく増えて、今回は靴がゼロに。

季節性のないアイテムのはずのシャツや靴ですが、
増えたり減ったりするところがオーダーアイテムの面白いところ。
キャンペーンによっての変化が多いですね。

まずスーツ。

Kさんのスーツです。NZ100JN50の記念の生地です。
あれ、あの生地は完売したんじゃないの、という疑問もあるでしょう。
はい、当社で買い取って仕込んだ分はとうに売り切れたのですが、
同じ生地を葛利さんでも何反か同時に作っていたので、そちらの生地を回してもらいました。
売り切れてしまってもうないんじゃないか、と思っていたものが、意外にまだ手に入ったりする、
これは、ダメモトで聞いてみてくれた、Kさんの勝利でした。


Oさんのジャケット。英ハリソンズのムーンビーム。
スコットランド製、ラムズウール75%アンゴラ25%の生地です。
このラム・アンの糸はスコットランドではマフラー等にもよく使われている素材で、
カシミア・タッチのぬめり感に上品なイメージがあります。
大柄のチェックですが、さすがアルテックスですね、柄合わせは完璧です。


オーダー仕上がりではないのですが、ソックスのご注文が届いたのと、
チルデンセーターの予約分もお納めしたので、ココで紹介しておきますね。

さて、前回紹介がゼロだったシャツ、今回は20%offのイベント絡みで、続々と仕上がってきました。
今回皆さん枚数が多いのは、この20%offの直後からほとんどの生地の価格が1,000円アップになることが決まっていたからです。なので今回はいつもよりも強く複数枚買いをプッシュいたしました。


Aさん5枚口。襟型はすべてホリゾンタルワイド。
左から、伊アルビニ・ネル調チェック、伊カンクリーニ・白ベースの小さなペイズリーブリント、
伊トーマス・メーソンが近頃オシてるアースカラーの無地、
日カリビアンコットンゴールド120/2Gの赤+紺ストライプ、遠目からはパープルに見えますね、
最右は伊レジューノ・ジャカード織りのペイズリー、ブラック。この一枚だけボタンが黒蝶貝。他の4枚は二重タライの白蝶貝釦。


Iさん、4枚口。左から。
伊トーマス・メーソンで一番人気がこのブルーの無地。
この色、なかなかありそでない色でして、リピータも多く、Iさんも2度めのご注文です。
次、カリビアンコットンシルバー100/2Gのとろっとした織りの白無地。
で、この2枚はニューセミワイド。次の2枚は先端だけを丸くカットしたラウンドチップ。
この白とブルーは色違いで、最近カリビアン・シルバーに追加になった最新の生地。いち早く試していただきました。


別のIさんは白ばかり長袖3枚と半袖3枚の計6枚。でも生地はすべて違うんです。
カリビアンシルバー・白ピケでショートウインザーの衿。
国産最高峰スビンコットンの白ワッフルでホリゾンタルワイド。
伊トーマス・メーソンの白ドビーでホリゾンタルワイド。
半袖3枚はホリゾンタルワイドのボタンダウン仕様。
左、ニット素材。中、リンクルフリー鹿の子織り。右、リンクルフリーツイル織り。
画像にはありませんが、6枚とも前見頃の左下にアイボリーで数字の刺繍が入ります。
よーく見ないと気づかないような、Iさんの隠れた主張、アンダーステートメント、です。


レディスです。左2枚は東京のIさんからメールでのご注文。
カリビアンシルバーのチェックで大きなブラウンと小さなレッド。
スタンドカラーに星型のボタン。
右はOさんの七部袖。カリビアンゴールドの薄ピンク色ドビー無地。
衿型はいつものカッタウェイラウンドです。


Nさんの3枚口。
左、二度目の登場、伊トーマスメイソンのアリナサ(ありそでなさそ)ブルー無地。
中、ハードマンのアイリッシュリネン、新色のオリーブ。
この二枚は、セミワイドをスナップボタンで留めました。こうすると大きな衿型でも衿がハネないんですね。
右、ジャカードで大きな花柄の織模様。新型衿のロールレギュラーをこれもスナップ留めしました。
細かいことですが、この一枚だけは裏前立にしています。柄合わせがスッキリとなってくれるように配慮しました。


いつもはリモートオーダーの愛知県在Aさんですが、今回は新幹線に乗ってご来店です。
左、今回三度めの登場、伊トーマスメイソン、アリナサのブルー無地。
右、同じく伊トーマスメイソンらしいマルチカラーのストライプ。
ネック36cmは写真で見ても小さく見えます。小さい胸ポケはAさんらしい隠れた主張です。


Oさん、いい生地で普通の白を、というご要望への答えは、
カリビアンシルバー白のマイクロヘリンボーン。
Nさんからは麻の白のBD、というご希望で、ハードマンの南ア製アイリッシュリネン。


Mさん、カリビアンシルバーのホップサック調無地の色違い二枚。
ホリゾンタルワイド。怒り肩補正入りです。


大トリ、Yさんの10枚。
タテ積みの上から行きます。
1.市松ジャカードピンクはカリビアンシルバー。
2.ふんわり織りピンク無地もカリビアンシルバー。
3.小市松柄ドビーのグレーはカリビアンのゴールド。
4.伊カンクリーニ、ブルーのストライプなのに綾目のドビー白が入った変わり織り。
5.茄子紺の隈取りストライプは伊トーマスメイソンらしい英国的な柄。
6.7.カリビアンゴールドの白無地ブロード同じもの2枚。
ココまで、衿は全てニューセミワイド。
横展開の3枚。
左、フィナモレを似したナポリカッタウェイはアイルランド産の純血アイリッシュリネン、ビンク無地。
右の2枚はリペア。衿とカフスの交換です。新品同様に蘇りました。

と、怒涛のシャツ仕上がりでしたが、当然反動が来るものでして、
その後シャツのオーダーはさっぱり、激減しています。ま、仕方ないか。

ご注文いただきましてありがとうございます。末永くご愛用ください。









入荷速報。オーダーシャツの生地、盛夏に向けて追加です。

今シーズンの最終便、夏物生地のフィニッシュです。
最左列より。上。リネン100%のマドラスっぽい大柄チェック。
中。伊アルビニのボールドストライプはリネン100%なのにストレッチ性あり、という不思議生地。
下。伊カンクリーニのストライプ、120/2のコットン68%にリネン32%のブレンド。
2列目。上。麻のようなドライな冷感を持ったポリ100%で抗菌防臭のハイブリッド素材。ダーク系5色。
下。コットン100%のジャカードシャドゥ柄。2柄各3色ずつで、ハイビスカス柄と大きな千鳥格子柄です。
3列目。カジュアル向きの柄を集めました。ナチュラルストレッチ綿100%のストライプ2色、綿100 の小紋柄プリント2色、綿58%キュプラ42%のストライプやチェック4色。
最右列。リバティプリントですが、いつもの綿ローンではなくて、リネン100%の生地にプリントしています。盛夏向きですね。柄は比較的トラッドな柄行きです。

————————-

それから残念なお知らせ。カリビアンコットンやリンクルフリーの生地などが、
4月から1,100円値上げとなりました。
嬉しいお知らせ。4/7(金)から4/24(月)まで、オプションフェア実施中です。オプション3つ無料。
5/3(水)から5/22(月)まで、リンクルフリー・フェア。対象生地が2,200円off。


展示受注会。ランドセルメーカーが作った大人の「背負う」バッグ、生田鞄/IKUTA KABAN・SEOU。4月いっぱい展示します。私、一目惚れしてもう一ヶ月毎日使ってます。

2月のある日とある合同展(日本のメーカーばかりの)で見つけた鞄、
私、一目惚れして、いきなり「コレください」と言ってしまいました。

革鞄のメッカ、大阪・生野区のランドセルメーカーが作った「背負う」バッグ、
当然ですが、「背負う」にかけてはプロ中のプロ、です。
会社の名は(株)生田、1950年から70余年、ランドセルを作り続けているファクトリー。
ブランド名はIKUTA KABAN / 生田鞄、といいます。
私だけの独りよがりだといけないので、一ヶ月毎日背負って、時々は歩いて通勤し、
また、店では来店客に感想を聞き、
今のところ、減点ポイントは一つも見当たらない、満点鞄でして、
皆さんにご紹介できる、という自信を深めましたので、
4月一ヶ月間を掛けて実物を見ていただこう、と企画しました。
展示サンプルが届きました。こんな感じでお見せします。

カタチは6型、色はどれも3色あり。と、大変わかりやすい展開。
価格帯、75,900円~110,000円(税込)。実質永久保証です。
右下の簡単なショルダーは、新作で、24,200円。

詳しく知りたい方、専用サイトをご覧ください。
こちらです。

できればご来店のときには、コレを入れたい、というものを持参して、
実際に入れて試してみる、これが何よりです。
こちらにあるものを代用したいときは何でも言ってください。ご協力します。

なお、ご注文の品は、直接ファクトリー倉庫からお客様への直送を原則としています。


も一つ、気に入っているのが、この格子状のブランドマーク。
生田、に見えてくるでしょ。




イベント告知。シャツを作ろう!!~オプションフェア。オプション3つを無料に。レディスも。4/7(金)~4/24(月)の週末3回です。

次なるオーダーシャツのイベントは、オプションフェアです。
ファクトリーからPOP図案が届いたので添付します。

でどういうオプションがあるのか、っていう一覧表がこちらです。

ただし当店では受け付けていないオプションもありますのでご了承ください。

とうことで、この2つの画像で大体のことはわかってしまうので、
もう言うことはほとんどありません。

実施期間だけは再確認しましょう。
4/7(金)~4/24(月)の週末3回です。GW前には終わってしまう、と、覚えてください。

オプションフェアで入ることの多いオプションとしては、
ビッグサイズ(首回り46cm以上or裄丈90cm以上or着丈86cm以上)
貝ボタン
クレリック
ネーム刺繍
ダブルカフス
ボタン付け糸and/orボタン穴の色付け

あたりでしょうか。

前月実施の「いいシャツ20%off」ほどのインパクトはないですが、
春めいてきてシャツが欲しくなる時期ですので、
その気持の背中を少し押せるのではないか、と期待してます。