デッドストック発見、その1。オニール・オブ・ダブリンO’Neil of Dublinのタータンスカーフ。

完売しました。


ここのタータンのキルトスカートを盛んにやっていたのは15年ほど前でしたか。
一枚ずつのオーダーができなくなって、やむなく取引を休止しました。
マネージャーのダーモットはとってもいいヤツで、何と言っても謝罪の名人。
注文違いや納期遅れのたびに、思わず苦笑してしまうようなゴメンナサイを言ってきたものでした。
このタータンスカーフは、納期が遅れて怒ってるお客さんに差し上げてね。と何枚か送ってきたものの残り。スカートの残反を利用したものですね。
映画衣装協力のためデッドストックのボックスをひっくり返していたら出てきました。


左上から右下へ。
アースキンErskine Black&White
ロイヤルスチュワートRoyal Stewart
ブキャナンBuchanan
ブラックウォッチBlackWatch
ファルカーソンFarquharson
の5柄です。

かみさんに渡したらささっと二重巻きで結んだのが、冒頭の画像。
私も負けじと、いくつかの巻き方を。

いくらにしようか、と、これも家族会議。これは意見が合いました。
5,500円(税込)。ウール100%。アイルランド製。
サイズ、幅24cm,長さはフリンジ(5cm)を含めて156cmです。


出来上がり! 紹介。この2ヶ月強の「誂える」の仕上がり品です。後半はシャツやシューズなどを。

出来上がり!紹介の後半です。
まずシャツから。

Mさん、カリビアンコットンSilver,100/2Gのツイル素材。
カラーステイがなく衿がロールしているロールドレギュラー(左2つ)と、
ワイド気味で大きめ衿のユーロボタンダウン(右の白)、の3枚口です。


別のMさん、メンズです。衿だけのクレリック、ニューセミワイドのラウンドチップ。
リバティプリントの中でも、かの有名な「いちご泥棒」ウイリアム・モリス作、です。
ただし、色合いはブルーベースに変えています。オリジナルは緑っぽいし、いかにも壁紙の色ですよね。
これ、小鳥がイチゴをついばもうとしている絵なんですが、
私、かつて、この絵柄が逆さまになってるブラウスを着ている女性とすれ違ったことがあります。
鳥が下を向いてるので私はすぐにわかったのですが、
知らずに着ているからいいものの、知ったら恥ずかしいでしょうね。


こちらはメンズっぽい色柄ですが、レディス。Fさんのご注文、
伊アルビニのダークチェックです。
オプションフェアの期間でしたので、白蝶貝ボタンにグレードアップ、
そして共布のカフリンクスも作っちゃいました。


これもレディス。Yさんから「いつものカタチで」のリピートオーダー。
カッタウェイラウンドの衿で七分袖です。
リンクルフリーウェアに乗っていただきました。


Aさん、リンクルフリーウェアで3枚口。
ホリゾンタルワイド1枚とニューセミワイド2枚、に分けました。


ソックスのオーダー会をやって、定番の無地ホーズを中心にご注文いただいたんですが、
入荷時に写真を撮り忘れまして、
私の頼んだカジュアルものの新作だけあとから自宅で撮りました。
コットンのボーダー柄や、アーガイルの新作。ウールは5ダイヤ、コットンは4ダイヤです。


最後はシューズ。Sさんのご注文はギリーです。
ギリーはスコットランド伝統の靴で、ウイングチップの元になった靴と言われています。
スコティッシュダンスのときにも履かれますが、
本当は靴紐がすごく長くて、アーガイルのロングホーズのところまで編み上げるのですが、
それは現実的ではないので、普通の紐の長さにして、タッセルを付けました。
革は英国製のスーパーバックのベージュです。なかなかない良い色ですね。
作り直しがあったり、タッセルの付け方がお粗末でやり直させたり、
なんだかんだ3ヶ月ぐらいかかってしまいました。

_____________________


皆様、ご用命ありがとうございました。
末永くご愛用いただけたら嬉しいです。

 


入荷速報。オーダーシャツの生地に追加あり。チェック柄のネルシャツ、リバティなど。


左から。
☆オーガニックコットンのチェックのネルシャツ生地。起毛処理をしているので厚手に見えていますが、それほど分厚くない、というところ。
☆伊カンクリーニ。無地のネルシャツというのは意外にも珍しい。
上に行って、
☆プリント柄のジャカード。壁紙のような大柄です。
☆トーマスメイソン。上品な生地に英国的なキレイ目のチェック。
下は、
☆リバティプリント。4つの柄の解説をファクトリーの資料から。左から順に。
【HECTOR】1969年にプリントされたシェブロンストライプです。
幾何学と色彩を巧みに使い、垂直の形が矢印に変化します。
【GARDEN OF ADONIS】アネモネ、マリーゴールド、などの植物がレイ
アウトされ、茎がうねるようなデザインが動きを表現しています。
【WOODLAND CANOPY】フラットなガッシュでブロックプリントの
ようなテクチャーで描いた迷彩柄の木のデザインです。
【EDENHAM SHADOW】ステンシルの効果でモダンな雰囲気
を醸し出し、洗練された着こなしやすいデザインです。


イベント。シャツを作ろう!!~オプションフェア。10/8(金)~23(月)。3つまで無料。ソックスを頼もう!!も同時開催。

※シャツを作ろう!!~オプションフェア。10/6(金)ー23(月)。3つまで無料。
羽織るアウターとしてのオーバーシャツにはポケットオプションが必須なので、ここがチャンスです。
また、大きな人、腕の長い人も、サイズオプション無料は魅力です。

※ソックス、ホーズの注文を集めます。10/6(金)ー23(月)。
シャツのイベンド時に実施するお約束ですので、ここで秋冬のソックス、ホーズの注文を募ります。
アーガイルやフェアアイルにいい新柄があります。定番の無地リブホーズなら電話メールでも構いません。
トータル3足(中身はバラバラでも)から受け付けます。



カタログの一部を撮りました。この他にもあります。お問い合わせください。

出来上がり紹介。シャツを作ろう!!~エコノミーサービス、8月のメインイベントの仕上がり特集です。

鈍行運行で、1ヶ月半かかっての仕上がりです。お待たせしました。


初日にご来店で6枚口のオーダーのSさん。3種類の衿型を使い分けています。


Iさん、半袖を5枚。スナップダウンあり、カッタウェイあり、ラウンドのBDあり、と、
遊んでもらってます。


左下、たまたま自動車保険更新の商談に来店したKさん。
手ぶらで帰っちゃだめよ、シャツ作っていきなさい、の一枚は、カラーステッチ、釦&釦付糸色付け、チャコール釦、の遊びのあるBD。
左上2枚、Nさん。綿100のベージュ無地はありそでない、の一枚。白はイザの時の押さえ一枚。
右3枚はTさん。白2枚は仕事用。ブルーギンガムはNewセミのBD仕様で着丈短め、グレー釦の休日用。


横向きの4枚は京都のHさんからリモートでのオーダー。長年のお付き合いだからこその秘技です。
縦の2枚は織り方違いの白。Mさんから。
この計6枚、全部Newセミワイド。この衿型、事実上のスタンダードになりましたね。

左上、Oさん、BD2枚ですが、OXのブルー無地はロングセラーのドレスBD,チェックの方は近頃増えてきたNewセミのBD仕様。
右の3枚はKさん。紺無地、白ドビーストライプ、グリーンのロンスト。三者三様、テーストをうまくちらしてくれています。
斜めに置いた二枚は、私です。愛用のOXブルー無地(米国製)が永年仕様でいよいよアーカイプ入りになったので、新たに一枚必要になりました。衿型はこの頃人気のEuroBD,サンプルがなかったので、衿型サンプル代わりです。グリーンのストライプOXは、ヒッコリーシャツっぽい作りを狙いました。カジュアル向きの新型の衿「Newショートレギュラー」に、二つ穴の猫目ボタン、グレーベージュ、を付けて、アメカジっぽさを出してみました。


Mさんも4枚うまく散らしてくれました。赤ストライプのクレリックはラージラウンドカッタウェイ、当店第一号の衿型です。ブルードビーのクレリックはNewセミラウンドのBD。明紺無地と白ドビーストライプの2枚は従来から気に入ってもらっている衿型、カッタウェイラウンド。


ご夫婦で仲良く2枚ずつ。左2枚は夫人Nさん。ダンガリーのBDとマドラス調チェックのホリゾンワイド。右2枚、夫Kさん。グリーンギンガムにタータン調と趣の異なるチェック2枚です。

後半は本日到着しました。

左、Fさんの3枚口。白ドビーストライプはNewセミラウンド、ピンoxブルーは定番ドレスBD、レッドの細ストライプはNewセミBD版。
右、締め切り直前のご注文はWさん2枚。OXが2枚ですが、上はユーロBD、下はドレスBD。微妙な違いです。

最後にまとめて掲載するのは、某金融機関の会議室で丸一日実施しましたオーダー会での成果。

男性6名、女性2名(右端の4枚)。
もう何年も続けてやらせていただいていますが、
最初の頃は白ばっかり、ある時期はBDばっかり、と、なんか統一感がありましたが、
カジュアル化が進んで実に多様な顔ぶれに変わってきました。
朝から続けて8名、疲れますが、楽しい一日です。

このエコノミーが仕上って夏が終わり、という一区切りですね。
彼岸花も咲きまして、もう、涼しくなってくれ!、と願う、
はい、今日は秋分の日、です。