初めての試み。11/16(土)&17(日)、すべての在庫を陳列して「冷やかし大会」です。二日間だけ「みせ」を作ります。

普段は出したり入れたりしている5階の接客ラウンジを二日間貸し切りまして、全部の在庫(注1 )を並べます。
で、冷やかし大歓迎の「みせ」を作ります。

(2017年秋冬の店内記録より)

 

何がどのくらいあるのか、この目で見たいんだよ、という方、多いはずです、ぜひこの2日間にお越しください。
(事前のメールや電話での取り置きもいたしますが、当日のご来店が条件となります)

またスーツ生地、ジャケット生地など価格応談の放出品ありです。


このスペースを商品で埋めます

「みせ」を諦めてまもなく2年、「並べたい」という思いは常にありましたが、
商品いっぱいの今なら「みせ」られる、堂々の「冷やかし大会」です。
「冷やかし大歓迎」ですので、アポは不要です。どんどんいらしてください。


今度は2階ではなく5階です

場所がまだはっきりわからない、という方、
こちら「ご来店に際して」を参考にしてください。

今何があるのかよくわからない方、
商品内容の事前の予習は、webshopをご一覧ください。

 

(注1 ) アランセーターは全品を持ち込みません。見たいよ、という方はご来店前日までにご希望の品番をメールにてご連絡ください。
在庫リストはこちら(オモーリャアランレジェンド)から。

(注2 ) スーツ、ジャケット、シャツ、靴のオーダーは、リピートの方のご注文のみ承ります。採寸見本をしまってしまうためです。
また混雑状況によっては、後日に再来店をお願いする場合もありますので、ご了承ください。


イベント。シャツを作ろう!~いい生地だけを3,000円off!。いよいよ開催。9月21日(土)より10月14日(月)まで。同時開催でオーダースラックスも3,000円offに。

すでに予告済みですが、ここでもう一度。
本日より仮予約受け付けます。

人気定番のカリビアンコットンのシリーズや
トーマス・メイソン、カンクリーニ、アルビニなどのイタリアもの、
これから活躍の綿ネル素材など、
原則15,000円以上のアッパークラスの生地だけを対象に、
すべて3,000円offにて承ります。
(レディスは+2,000円)

オーダーシャツのイベントは年間に何度かありますが、
近頃は年二回のこの企画が一番人気です。

ご来店アポは必ずしも必要としませんが、
たとえ直前にでもご来店前にご一報いただけますと、
準備ができますので助かります。ご協力ください。
info@savilerowclub.com
0542520231

もひとつ、朗報。エミネントのオーダースラックスは、オーダーシャツのドゥワンソーイングが営業窓口になっていまして、そのお付き合いから、
今回は、オーダースラックスも3,000円offします、ということになりました。


こんな新しい生地が入ってます。
こちらもぜひ。

 


入荷速報。秋冬のトラウザーズ&スラックス。テックス・テックの取り寄せとエミネントのオーダーと。

鎌倉シャツの企画担当から「テックス・テック」2019年秋冬のトラウザーズの生地見本が届きました。

サキソニー4色、ライトキャバリーツイル3色、サージ(1タック)3色、細かい千鳥格子2色。小さい生地ですいません。
すべて20,000円(税別)。ご注文から4-5日で取り寄せます。

スラックス専業エミネントのファクトリーで作るオーダーものも
新しい生地が届きました。

左は英や伊のウール生地で、28,000円~30,000円。
右は伊ロロピアナのコットンツイル、26,000円~。
納期が一ヶ月強掛かりますので早めのアクションをお願いします。


発売予定の予告。丸和ニットのパッカブル・ジャケット&パンツ。もう一段階進化した盛夏モノの新製品。6月販売開始予定。予約受付中です。

昨年も今年も大好評の、
丸和ニットのパッカブル・ジャケット&パンツ。(ブランド名はビブレイン)
世界で丸和ニットだけしか作れないバランサーキュラーのスグレモノですが、
この春の発売分はほぼ完売しました。
春の紹介記事はこちらです

そしたら、6月上がりで盛夏版を作ってます、との連絡が届き、
早速に試着サンプルと色見本を提供してもらいました。

ジャケット37,000円、パンツ24,500円。
サイズはM.L.LL.XL(=3L)、の4サイズ。
色は3つ。ネイビー(サンプル色)、インディゴ、チャコール。

組成は、キュプラ45%ポリエステル45%ナイロン10%。
キュプラは、つまり旭化成のベンベルグのことで、綿実が原料ですので天然由来の化学繊維です。
よく裏地に使われているように、透湿性、速乾性、に優れています。
この素材をものすごい撚りをかけた強撚糸にし、
バランサーキュラーの機械で生地にしました。
触ってひゃっこい超冷感性を実現、洗濯機で洗って4時間で乾く速乾性も備えています。
あ、収納袋を兼ねた洗濯ネットのおまけ付きです。

縫製は前回と異なり、パイピング仕様で仕上げ、
内ポケットも付けました。

ココはそんなに数を作らないので、発売開始前の予約段階で完売サイズがでてしまう可能性もあります。
脅かすつもりはないのですが、早めにオーダーを入れたていただいたほうがいいかもしれません。


入荷速報。30年ぶりの再登場、ケン・コレクションKenCollectionのシャツとパンツ、テスト販売してみます。

懐かしいなぁ、Ken Collectionです。多分弊社では30数年ぶりの復活です。
弊社創業(1972年)時の恩人ともいうべきVANの創立者・故石津謙介氏(1911- 2005)をリスペクトしたブランドで、
先生が一時飼われていたアイリッシュセッターがブランドイメージです。

ひょんなきっかけから、急遽一部の商品をテスト販売することになりました。

★ダンガリー風シャツ 14,000円(税別)

デニムシャツっぽいBDシャツです。
ブルーとレッドの2色。

★マルチストライプ・ワイドBDシャツ 16,000円(税別)

エジプト超長綿のさらりとした生地です。
ブルー系とオレンジ系。私、2色とも欲しいです。

★綿麻のマドラスシャツ15,000円(左)とホワイトデニム調スタンドカラーの白シャツ14,000円(右)

 

サイズは、どれもM.L.LL.の3サイズあり。
M=40-83. L=42-85. LL=44-87。ドロップ8のゆったり目シルエットです。

★シャブレーのコットンパンツ13,000円

ブルーとネイビー(かなりチャコールっぽい)の2色。
サイズは、82cm. 85cm. 88cm. 91cm.の4サイズ。


入荷速報。丸和ニットのニット生地ジャケット&パンツ、今年もやります。ブラックが新色に加わり3色展開に。

昨年も大好評。
「ホントはこんなのが欲しかったんだよね」
「これでいいんだよ」
「色違いで持ってたい」
と、予想以上の反響でした。

今年は新たに、ブラックが追加になり、ネイビー、グレー、と合わせ、3色展開に。サイズも、M,L,LLに更にXL(=LLL)が出来まして、ふくよか体型さんにも大丈夫です。

では、昨年のブログを以下に貼り付けて、変更事項だけを訂正しましょう。
2018年3月3日掲載記事
入荷速報。丸和ニットの新作は、春夏秋OKのニット生地ジャケット&パンツ。お得意のバランサーキュラー機と縫い代なしの突き合わせ縫い。シルエットも想像以上によく出来てます。

今までも何度か紹介してきた、和歌山は丸和ニットのジャケットです。
(ブランド名は、ビブレイン。紹介記事はこちらで)

新作は春夏秋対応のセットアップです。


上も下もLサイズを着ています。私だいぶお腹が出てきましたね。ウェスト86cmぐらいかな。

ポリエステル61%、キュプラ(ベンベルグ)30%、ナイロン9%。ネット洗い可。
色はネイビーとグレー、そしてブラック、の3色。(2019年版より)
ジャケット24,000円(税別)、パンツ16,000円(税別)。M, L,LL,XL(=LLL)の4サイズ(2019年版より)

(わかりやすく赤い線で示しました。縫い代なしで縫合しています。コレが裏側ですよ。)

生地は日本で4台しかない大変複雑な機械「バランサーキュラー」で編み織り上げた、丸和ニットだけが作れる特殊生地。伸縮するのに伸びっぱなしにはならない、という奇跡のような素材です。
それを縫い代のない突き合わせ縫合という特殊ミシンで組み立てています。

このことはもう皆さんよくご存知ですよね。
今回の新作は、シワになりにくく、水洗いもできて、トラベルの携行にも便利、
という利便性を重視したため、
天然素材に固執することなく、また上着の作りも身返しも背裏地もなしの簡略仕立て、で仕上げています。

想像以上に出来が良いのが、ワンタック入りのパンツ。

尻も太腿もあり、お腹も出ていて、足も短い、と、コンプレックスだらけの私が履いても、ご覧のとおり、悪くないでしょ。(Lサイズを履いてます)

ね。さすがに縫い代なし突き合わせ縫合はパンツでは出来ませんが、
裏地を付けず丁寧に、しかも水洗い対応可能で、仕立ててます。

今日展示サンプルが届いたので急いで写真をとって自分の言葉で解説を書きました。
実は丸和ニットのサイトにも動画入りで詳しい商品説明がありますので、
こちらの方も是非参考にご覧下さい。こちらです。

(先方サイトにはレデイス版も一緒に紹介されています。試着サンプルを用意しているのはメンズだけですが、レディスも取り寄せができます)

上着はカーディガンのような、パンツはジャージのような、そんな楽チンな着心地ですが、
そこそこにはサマになるという、さすがのメイドインジャパンであります。