謹賀新年。現店舗撤退につき閉店セール開催中です。1/15(月)まで。

明けましておめでとうございます。

すでに2日から営業しているのですが、
暮れにPCを入れ替えたり、元日にクルマをぶつけられたり、
なんだかんだ大忙しでブログでの挨拶もできないままでした。

お知らせしていますように、
1月で現店舗から撤退をしますので、
在庫一掃売り尽くしの閉店セールを開催しています。
商品販売は1/15(月)までの開催です。

その後21日(日)まで装飾品や備品などの形見分けの会をやり、それから撤去工事に入ります。

セール品を一つ一つ紹介できないので、ばばっと売り場の写真を撮りました。

ドーメルのジャケット生地、冬物も春物もあり、
16956円~19,980円(税込)。

メンズアウター。
Corby,OxfordBlue,Joutsen,Gloverall

メンズニット。
Aran Legend, Harley of Scotland, Jamieson’s, Hawick Knitwear, Aran Islands, Loch Garman

ネクタイ、カフス他
Fairfax, Elizabeth Parker

ベストやシャツは少々です

マフラー、スカーフ、帽子など
Cushendale, Macross, Cleo, BlackSheep, etc.

レデイスいろいろ
John Smedley, Joutsen,  edmund McNulty,  Jimmy Hourihan,  Liberty, Cushendale, Cleo, Harley of Scotland, Loch Garman, etc.

こういう機会なので、保管してあったサンプル類なども出しています。

写真には撮ってませんが、ベルトや傘(FOX)も処分価格です。

ちょっと手が回らない気味なので、混みあったときは掛け持ち接客となっていますが、
どうかご勘弁を。

1月は複雑な営業体制なので、営業カレンダーを載せておきます。

カレンダーはここにも載せています。


オーダージーンズの試着サンプルを処分します


オーダージーンズの新規のご注文の取り扱いを休止することにしました。リピーターの方に関しては継続して承ります。

ということで、試着用のサイズサンプルを処分いたします。

左、14ozセルビッチ・ビンテージデニム、テーバードシルエット。 11,500円(税別)。30—38インチ。

中央、14ozベーシックデニム、レギュラー・ストレート(アメリカンシルエット)。7,000円(税別)。29–38インチ。

右、14ozベーシックデニム、スリム・ストレート(ヨーロピアンシルエット)。7,000円(税別)。29–38インチ。

すべて岡山県倉敷市児島産。価格には裾上げ(チェーンステッチ)代を含んでいます。

当然ですが、すべて一本限りです。試着の必要なものですので、ご来店の方だけへの販売となります。

 


7月に入ったので、季節ものは価格の見直し(値下げ)です。

7月になりましたので、写真の品々、値下げしました。


タイ30%off


カラー綿パン、サイズばらけで、42~50、各1-2本ずつ、40%off


ギネスのTシャツ類とレインスプーナーのシャツ、30-40%off


レディス、少しですが、ジョン・スメドレーのシーアイランドコットン2点と
リバティプリントのチュニック。20–30%off。

7月は当社決算月です。
在庫の換金化にご協力いただけるととてもありがたいです。
よろしくお願いします。


入荷速報。新作のチノパンは、長崎県のスラックス専業ファクトリーからの提案。ビジネススタイルにも使えるストレッチ素材、でも水洗い可。Factelier by Eminento。

全季節対応のチノパン、
コットン98%ポリウレタン2%のストレッチ入りの綾織り素材です。
エミネントチノ5エミネントチノ3
思っていたよりも細身の仕上がりですが、
ウールスラックス同様のお尻廻りのくせ取りとストレッチがきくことで、
きつい感じはないです。
エミネントチノ4エミネントチノ6
提案としてはセンタークリースを入れてドレスっぽく履くことを前提としていますが、
ガンガン水洗いできる仕様ですので、洗いざらしのノーブレスでもいけます。
エミネントチノ2エミネントチノ
ベージュとネイビー。S/76cm~LL/88cm。15,000円(税別)。

ジーンズファクトリーの作るチノパンはゴツッとした風合いでそれはそれで味がありますが、
スラックスファクトリーのチノパンの売りは、やはりくせ取りでしょうか。お尻は丸い、という当たり前のとこに気づかせてくれます。

エミネントの工場ってどのへんだろうって調べたら、長崎県松浦市。佐世保と平戸の間、佐賀県の伊万里市と隣り合わせ。なんか歴史を感じる土地なんでしょうね。


入荷速報。ジーンズといえば、の岡山は児島で作ったファクトリエのオリジナルジーンズ(12ozセルビッチ)とチノパン。

製造は岡山・児島のジャパンブルー社。桃太郎でもよく知られたデニムファクトリーです。
生地は12オンスのセルビッチ(赤耳)。よくあるジーンズが13か14オンスですので、やや薄手、になりますが、頼りなさはないです。
ジーンズ定番 (2)
シルエットは極めてベーシックなライン。
ジーンズ定番
ファクトリエの代表山田さんがモデルです。
ジーンズ定番 (4)
実用性を考えて、ジッパーフロントになっています。
ジーンズ定番 (3)
16,000円(税別)

で、ほぼ同じシルエットでチノパンもあります。12,000円(税別)。
チノパンベージュ

ベージュと、

チノパンベージュ (2)

ネイビー、の2色展開。

チノパンネイビー