お知らせ。ニコラス・モスの陶器、アイルランドからの空輸が到着しました。

ニコラス・モス、到着しました。アイルランドからの航空貨物3個口です。

陶器ですので、FRAGILE(こわれもの)のシールがこれでもか、と貼ってあります。
15ss_nick1

5月に受注会で承った品々、
中身はこういうふうにアイルランドの新聞紙に包まれています。

15ss_nick3

これを相川が一つ一つ厳しく検品します。
100個近くもやりますと、インクで手が真っ黒になります。
15ss_nick4
ひとつの破損もなく、また入れ間違いもなく、
パーフェクトな納品でした。すごい。

Lunchplate_lawn Med_rectangle_dish6
新作のローンのシリーズや、近頃人気の長方形プレート、など、
皆様の注文品が次々に現れます。

15ss_nick2
アイルランドの超ローカルなタブロイド紙ですが、
珍しいのでつい読んでしまいます。これは写真入りの死亡広告。
「クーレン村のエディ爺さんが95歳で大往生」とか……
私、決してさぼってるわけじゃ……

—————————————-
今回の入荷はすべて5月にご予約をいただいた分ばかりで、
店頭にて販売する商品ではありませんのでご了承ください。

ご来店渡しとなっているお客様については、
すでにご用意ができていますので、どうぞお越しください。

また、配送のお客様につきましては、
これから順次メールなどでご案内を差し上げますので、
ご案内が届くのをもうしばらくお待ちください。


イベント実施。シャツを作ろう!!「冷やしシャツ 始めました」夏専用のクール素材が揃いました。6/29(月)までは同素材のミニタオルを作って進呈します。

オーダーシャツの夏イベント、
「冷やしシャツ 始めました」
をスタートします。

店頭看板はこんなんです。

 15ss_shirt

夏には夏のシャツを作りましょう、ということで、
「冷」印のクール素材を特集しました。

ドレスもカジュアルも、
長袖も半袖も、
ノータイもタイ付けも、
裾出しも裾入れも、
メンズもレディスも、

夏を楽しむ一枚をお考えください。

リネン100%
15ss_shirt_linen1

リネン&コットン
15ss_shirt_linen2

からみ織り、アイスコットン、カノコ、トリコット、クールマックスなど
15ss_shirt_cool_2

オマケのミニタオル(約30cm四方)。
シャツと同じ生地でお作りします。
15ss_shirt_chief
6/29(月)までのご注文にお付けします。


今日から10日間、カウントゼロ、分割10回払いまで無金利キャンペーンです。6/5(金)~6/14(日)。

年2回、6月と11月の恒例、
カウントゼロセール、本日からです。

分割10回払いまで無金利となります。

6/5(金)~6/14(日)の10日間です。

詳しくはこちらを。

(このキャンペーンは日専連静岡のカード会員に限り適用しますが、
それ以外の方で適用希望の方も、その場でカード申し込みを済ませれば適用可能です)

靴や礼服など季節性のない高額な定番品のお買い求めに適しています。


再掲【重要な追加記述があります】夏の恒例、「靴を作ろう!」サマー・キャンペーン、今年は早めに6月からの実施です。アナタ、今年はクロ?チャ?どっちにしましょう? 7月から値上げになるのでどうか6月中に是非!

このたび、7月から価格を改定(値上げ)します、との連絡がファクトリーから入りました。
平均4,000円ほど値上がりとなります。
企画しましたキャンペーンは予定通り7月末まで実施しますが、
7月になりますともともとの価格が上がってしまいますので、
どうか6月末までにご注文を済ましていただきますよう、
強く強くお勧めいたします。

以下、5/27の記事を再掲載いたします。

毎年夏の恒例、「靴を作ろう!」サマーキャンペーンを始めます。

6月のシャツのイベントが8月に延期となった関係で、
今年は靴イベントを前倒しして6月からの実施としました。
つまり6月の売り上げをこのイベントで補わないといけないという台所事情もあるわけで、
どうか皆様ぜひご協力を。

15ss_sk1_2

靴も消耗品の一つですので、気に入った靴ほど履くたびに次第に消耗が進んでいます。
なので一定のペースで補充をする、ということを習慣づけたい、と思うのです。
「年に一足ずつ」というのがいいインターバルではないでしょうか。

で、ずっと提案し続けていますのは、

「毎年夏に一足ずつ靴を作る、を習慣づけましょう」

ということなのです。
「靴のキャンペーン、始まったよ」という私どもからのお知らせを
行動開始の合図にしていただければ一番うれしいことなんです。

————————————————
写真は店頭の表示看板を画像添付しましたが、
キャンペーンの内容はご覧の通り。すなわち、

①オーダーシューズは5000円引き。
通常が37,000円ですので、32,000円となります。
(ブーツは2,000円増)

②靴のリペアは15%offで承ります。
ソール交換ですと11,050円~。他社品も受けますのでお持ちください。

③ クリーム、ブラシ、シューツリーなど、ケア用品は8%off。
(ただし①か②と同時購買の時に限ります)

と、昨年同様のキャンペーン内容です。
————————————————–

宮城興業のオーダー靴のこのシステム、今では全国的な認知度も高まりましたが、
11年前に当店と取り組んだ時は、まったく知名度のないものでした。
以来当店で作った靴も900足を超えました。
洋服屋ではありますが、靴は自信を持って勧められる
当店の立派な主力扱い商品となっています。
————————————————–

ただ、スーツやシャツなどよりも、初めての方にとって、
靴のオーダーはハードルがやや高いようです。
一度やってみれば意外に簡単だということは分かっていただけるのですが、
少しでもハードルを下げるという意味で、
おすすめトップ5というのを挙げてみます。

①ダブルモンクストラップ
15ss_sk_es20_ki20
(相変わらずの人気です。靴の雑誌での各ブランドの新作リストでも、
一番多く見受けられるデザインです)

②タッセル・スリッポン
15ss_sk_es19_su13
(おそらく6月のPitti速報でもかなり露出が多いのではないか、と予測しています)

③外羽根のプレーントゥ
15ss_sk_md10kiw13kie13
(ややドスンとしたアメリカンイメージです)

④サイドゴアブーツ
15ss_sk_es26_su13
(食わず嫌いの人が多いのですが、一度履いたら絶対ヤミツキです。
ブーツでのイチ押しはコレ)

⑤アデレードのセミプローグ
15ss_sk_es_37
(甲に「たて琴」状の切り替えを施した、飾りの多いストレートチップ。
今年私が紺色で注文中で、6月下旬に仕上がります。)

いかがでしょう。参考になりますか。

「年に一足、靴を作るなら夏」

ご来店ご用命をお待ちしております。


夏の恒例、「靴を作ろう!」サマー・キャンペーン、今年は早めに6月からの実施です。アナタ、今年はクロ?チャ?どっちにしましょう?

毎年夏の恒例、「靴を作ろう!」サマーキャンペーンを始めます。

6月のシャツのイベントが8月に延期となった関係で、
今年は靴イベントを前倒しして6月からの実施としました。
つまり6月の売り上げをこのイベントで補わないといけないという台所事情もあるわけで、
どうか皆様ぜひご協力を。

15ss_sk1_2

続きを読む →


「シャツを作ろう!」2,000円off! は、5/10(日)まで期間延長します。4月は忙しくて行けなかったよ、という方、GW期間中なら間に合います。

ということで、期間を10日間延長します。

4月に掲載した下記のリンクをご参照ください。

イベント案内。「シャツを作ろう!」4月のオーダーシャツはすべて2,000円OFF。メンズもレディスも、綿も麻も、無地もチェックもストライプもプリントも、長袖も半袖も、裾出しも裾入れも、なんでも対象です。

よろしくお願いします。