期間折り返しにつき再掲します。イベント案内。アイルランドのハンドメイド陶器「ニコラス・モスNicholas Mosse」共同購入オーダー会、今年も開催。5月18日(日)まで。10年以上続く恒例企画。今年も新柄&新型あり。

残り10日間となりました。
期間折り返しにつき、再掲します。

以下、4/23の記事の再掲です———————-

アイルランドのハンドメイドポタリー「ニコラス・モスNicholas Mosse」。
スポンジウェアの技法を用いた陶器では世界のトップブランドの地位を確立し、
欧米には熱心なコレクターも多数います。

そのニコラス・モスの全商品が、一個一枚から好きなだけ買うことができる、
おそらく日本で唯一の機会です。

期間は4/26(土)から5/18(日)までです。(納品は7月上旬の予定です。)

今年の初登場は、ロビンrobin。コマドリです。
14ss_nick_winterrobin2 14ss_nick_winterrobin1

欧州では幸福を呼ぶ赤い鳥、と言われています。
ヒイラギの葉を格子状に配して、その中にロビンがたたずむというデザインです。
赤と緑の配色は従来展開の色柄との相性もいいので、
手持ちのコレクションの中にすんなりと馴染んでくれるはずです。

もちろん、
昨年登場のクローバーcloverも、
13ssnickclover
一昨年のフューシャ(フクシア Fuchsia)も
13ssnickfuchsia
その前の年のわすれな草(forget-me-not)も
13ssnickfmn
どれも引き続き展開しています。

新しいカタチもいくつか増えています。
14ss_nick_new1

まず、カスタードカップ。
14ss_nick_custard2 14ss_nick_custard1
ニックは私の顔を見るやすかさず「ジャパニーズ・ソバ?」と、にこっと笑いました。
さすが萩で修業した彼のこと、恐らく結構に蕎麦を食ったんでしょうね。
確かに、蕎麦ちょこ、であります。

それから、シェフズ・ボウル・セット。
14ss_nick_chefsbowlset1 14ss_nick_chefsbowlset2
これ、マトリョーシカのように入れ子になる、4つのセットです。
コレクターには欠かせないアイテムでしょう。

また、オーブンウェア(耐熱皿)のレンジに、
深い楕円のカタチが加わりました。
14ss_nick_smallovalpiedish

オーブンウェアは比較的買いやすい価格設定がされているので、
リピータの方がコレクションに加えるアイテムとしても好評です。
14ss_nick_new2 14ss_nick_new3
14ss_nick_new4

店頭の看板はこんな感じに作りました。
14ss_nick_pop_2

期間中は、1月にアイルランドからスーツケースに詰めて運んできた
最新サンプルをはじめ、多数の私物サンプルを店頭に用意します。
マグカップ一個から、お皿一枚から、ご注文いただけます。

14ss_nick

現地では、私たちの注文がこの時期に入ることは分かっているので、
生産スペースを空けて待っていてくれます。
なので、注文が届いたらすぐに生産に掛かることができ、仕上がりは6月末、
到着は7月上旬を予定しています。

年に一度の機会です。現品販売の予定はありませんので、
ご興味ある方、ぜひこの期間にお越し下さい。

ご予約につきましては、例年通り、ご来店いただくことを原則としておりますが、
例外的にすでに「ニコラス・モス」製品をお持ちの方、
あるいは、どこかで実際に現品をご覧になったことのある方、に限りまして、
ご来店を伴わずにメールだけでのお申し込みを受け付けることができる場合があります。
お問い合わせください。

今年はニックと初めて会ってからちょうど20年です。
14ss_nickjack
夫婦なら磁器婚ですけど…。


イベントお知らせ。シャツを作ろう!~オプションフェア。5/1より受付開始です。6月1日(日)まで。オプション5つまで無料、の恒例イベント。メンズもレディスも。ドレスもカジュアルも。

年2回のシャツのオプションフェア、
ファクトリーからの決定で、
今年の春夏期はゴールデンウィーク後の設定となりました。

有料オプションを5つまでファクトリーが無料にしてくれる、
という、好評イベントであります。
レディスも同様です。
Do1dm2014ss

今年の期間設定は、5月9日(金)から6月1日(日)まで。

で、ゴールデンウィーク中にしか来られないお客様も多いので、
受注の受付は、5月1日(木)から始めます

↓充実の定番コレクションや
14ss_optionfair_caribbean

↓このところ人気急上昇のリネン(麻)の一群、
14ss_optionfair_linen

↓ポロシャツのカノコ生地やTシャツに使う天竺生地などの清涼素材、
14ss_optionfair_summer
などなど、ドレスシャツはもちろんのこと、
クールビズやオフタイムに適用するモノや、
レディス対応のモノも数多くあります。

さてさて
対象となる有料オプションは下記の28個です。

カッコ内の価格は本来の有料価格です。
(もともと無料のオプション(コバステッチ、バーチカルなど)と、
今回無料にならない有料オプション(バイヤス、白蝶貝釦など)は、
記載から除外しています。)

Dm_2

☆グレードアップ関連
タカセ貝ボタン使用(\540)
背中パーツのスプリットヨーク(メンズのみ\540)
脇線裾のガゼットピース付き(メンズのみ\540)

 
☆デザイン関連
(衿&袖)

 クレリック(\1,080)
 衿裏カフス裏に別布使い(変わりクレリック)(\1,080)
 ハンドステッチ(\2,700)
 カラーステッチ(シングル\525、ダブル\1,080)
 ダブルカフス(\540) 
 二枚衿(メンズのみ\1,080) フリル衿(レディスのみ\1,080)
(前立て&ボディ)
 フライフロント(前立て比翼)  (\540)
 前立て多重ボタン(メンズのみ\540)
 ストライプテープ付け(メンズのみ\1,080)
 ネーム刺繍入れ(\540)
 ビッグ刺繍(\1,620)
 ワンポイント刺繍(\1,050)
 釦ホールの色指定(全箇所で\540) 
 釦付け糸の色指定(全箇所で\540)
 釦ホール・釦付け糸の色指定(箇所指定だと\1,080)
 両胸ポケット(\540)
 フタ付きポケット(\540/両胸は\1,080)
 サファリ調フタ付きプリーツポケット(メンズのみ、\1,050/両胸は\2,160)
 サファリ調エポレット(肩章)(メンズのみ、両肩で\1620)

☆付属品(おまけ)関連
 共布ポケットチーフ(\1,080)
 リボンスカーフ(レディスのみ\1,080)
 共布(別布)カフスボタン(\1,296)
 組み紐カフス(\1,296)
 ギフトボックス(メンズのみ\540)
☆サイズ関連
 ビッグサイズ(\1,620)
 
…と、28個です。

最大で8,856円分が無料になります。

ちなみに、オーダーシャツのスタートプライスは無地のブロードの10,692円からですから、
これに無料オプションを最大に付けると、45%offと同様の効果となります。
(こんなこと考える人はあんまりいないとは思いますけれど…)

納期は約3週間です。
6月1日までという締め切りは、ファクトリーとの約束なので、厳守です。
ご注意ください。


ゴールデンウィークは休みなしで営業します。(火曜日が2週続けて旗日となって、休みが取れなくなったのです)

ということで、
GWはぶっ通しの営業です。火曜定休としている悲劇?であります。

営業時間は規定通り、平日は11:30-20:00、日曜と祝祭日は一時間の前倒し、で変更ありません。

詳しくは、営業カレンダーをご覧ください。

とはいえ、GWは、普段の週末ほど忙しいはありません。
なので皆さん、どうかどうか是非に遊びにいらしてください。


イベント案内。アイルランドのハンドメイド陶器「ニコラス・モスNicholas Mosse」共同購入オーダー会、今年も開催。4月26日(土)から5月18日(日)まで。10年以上続くGW時期の恒例企画。今年も新柄&新型あり。

アイルランドのハンドメイドポタリー「ニコラス・モスNicholas Mosse」。
スポンジウェアの技法を用いた陶器では世界のトップブランドの地位を確立し、
欧米には熱心なコレクターも多数います。

そのニコラス・モスの全商品が、一個一枚から好きなだけ買うことができる、
おそらく日本で唯一の機会です。

期間は4/26(土)から5/18(日)までです。(納品は7月上旬の予定です。)

今年の初登場は、ロビンrobin。コマドリです。
14ss_nick_winterrobin2
14ss_nick_winterrobin1

欧州では幸福を呼ぶ赤い鳥、と言われています。
ヒイラギの葉を格子状に配して、その中にロビンがたたずむというデザインです。
赤と緑の配色は従来展開の色柄との相性もいいので、
手持ちのコレクションの中にすんなりと馴染んでくれるはずです。

もちろん、
昨年登場のクローバーcloverも、
13ssnickclover
一昨年のフューシャ(フクシア Fuchsia)も
13ssnickfuchsia
その前の年のわすれな草(forget-me-not)も
13ssnickfmn
どれも引き続き展開しています。

新しいカタチもいくつか増えています。
14ss_nick_new1

まず、カスタードカップ。
14ss_nick_custard2
14ss_nick_custard1

ニックは私の顔を見るやすかさず「ジャパニーズ・ソバ?」と、にこっと笑いました。
さすが萩で修業した彼のこと、恐らく結構に蕎麦を食ったんでしょうね。
確かに、蕎麦ちょこ、であります。

それから、シェフズ・ボウル・セット。
14ss_nick_chefsbowlset1
14ss_nick_chefsbowlset2

これ、マトリョーシカのように入れ子になる、4つのセットです。
コレクターには欠かせないアイテムでしょう。

また、オーブンウェア(耐熱皿)のレンジに、
深い楕円のカタチが加わりました。
14ss_nick_smallovalpiedish

オーブンウェアは比較的買いやすい価格設定がされているので、
リピータの方がコレクションに加えるアイテムとしても好評です。
14ss_nick_new2
14ss_nick_new3
14ss_nick_new4

店頭の看板はこんな感じに作りました。

14ss_nick_pop_2

期間中は、1月にアイルランドからスーツケースに詰めて運んできた
最新サンプルをはじめ、多数の私物サンプルを店頭に用意します。
マグカップ一個から、お皿一枚から、ご注文いただけます。

14ss_nick

現地では、私たちの注文がこの時期に入ることは分かっているので、
生産スペースを空けて待っていてくれます。
なので、注文が届いたらすぐに生産に掛かることができ、仕上がりは6月末、
到着は7月上旬を予定しています。

年に一度の機会です。現品販売の予定はありませんので、
ご興味ある方、ぜひこの期間にお越し下さい。

ご予約につきましては、例年通り、ご来店いただくことを原則としておりますが、
例外的にすでに「ニコラス・モス」製品をお持ちの方、
あるいは、どこかで実際に現品をご覧になったことのある方、に限りまして、
ご来店を伴わずにメールだけでのお申し込みを受け付けることができる場合があります。
お問い合わせください。

今年はニックと初めて会ってからちょうど20年です。
14ss_nickjack

夫婦なら磁器婚ですけど…。


予約受付。岡山の石田製帽からマニラ麻の中折れハット、サンプル入荷しました。わずか60グラム、クシャッとつぶせて脱いでも持て余しません。

昨夏初めてご紹介し、でもまったく品物が足りなくて、ご希望の方に行き渡らなかった、
石田製帽のストローハット。

今年は事前に予約を集めることにしました。

14ss_ishidahat1

カタチは昨年同様の中折れハットのワンモデルのみ。
素材のマニラ麻は4色で、現物サンプルのナチュラル、のほかに、ベージュ、ブラウン、ブラック。

リボンは、蔵前の世界的リボン屋さん「木馬」のストライプ柄を使いまして、3色あり。
現物サンプルのネイビーのほか、ブラック、ブラウン。

サイズは3サイズ。57-61cmぐらいまで対応します。

価格です。
昨年から今年の年頭にかけて、度重なるフィリピンの水害は皆様の記憶に新しいところだと思います。
この影響でマニラ麻の相場が急騰しまして、大幅な値上がりを余儀なくされました。
30,240円(税込)です。
それでも本パナマと比べればかなりのアドバンテージがあります。

で、これを予約を取ります。
4月末まで受け付けて、6月末ぐらいの仕上がり、
遅くとも梅雨明けまでにはお納めする、というようなスケジュールです。
ご予約のお客様には10%offにて提供します。

まだまだ真夏の実感が湧かない時期ですが、
でも夏は必ずやってきます、暑い暑いあの夏がもうじきちゃんと帰ってくるんですよ。
思い出してください、
「あぁ、こんな時いい帽子があるといいんだがなぁ」と感じたこと、あったはずです。

以下は昨年記事の転載です。
——————————–

2013年7月 5日 (金)記事

入荷速報。岡山の石田製帽からマニラ麻の中折れハット、入荷しました。わずか60グラム、クシャッとつぶせて脱いでも持て余しません。

夏の帽子、というと、すぐに浮かぶのはパナマハットでしょう。
ま、近ごろだと、セメント屋さんちの元総理のちぴっこギャングスタイルが
似合うか似合わないか、賛否両論です。
ただ、日本でパナマは果たしてベストなのか、というとちょっと疑問です。
カビも怖いし、それと結構かたいし重い。
本来がドレスアップのときの帽子なので、クールビズのように状態でかぶると、
それこそギャングに見えかねません。
それから、脱いだときに意外に持て余す。
これ大事なことで、帽子は被っているときのことばかりでなく、
脱いだときに持て余さないということ、とても重要な要素なのです。

13ssishidastrowhat3

ということで、理想を求めて、次の候補になったのが、
ずっと麦わら帽子を作り続けている埼玉県のTというところです。最近は通販でもときどき見掛ける機会があります。
麦わら帽子、まあ、ここではかっこよくストローハット、といいましょう、
これは確かに日本の夏にぴったり合います。
T社のデザインは、もちろんカールおじさんのような野暮ったさはないのですが、
でもどうもピンと来ない、どうしても月亭可朝……、ごめん。

13ssishidastrowhat1

で、巡り巡って辿り着いたのが、岡山県笠岡市の石田製帽さんです。
ここも古くからのストローハットファクトリーですが、主力は婦人用の既成帽子。
5月に浜松の百貨店で催事販売に出店していたところを掴まえまして、
そこで受注生産で作ってくれるマニラ麻の紳士の中折れ帽子を発注、
待つこと3ヶ月、ようやく届きました。

13ssishidastrowhat2_2
いやぁ、待った甲斐がありました。
何しろ、軽い、柔らかい、涼しい、かっこいい。クシャと持てる。
ハカリに載せたら、たったの60グラム、卵一個分の重さしかありません。
予想以上の素晴らしさです。
ただちょっと値は張ります、でも本パナマ帽に比べればずっと手頃です。

13ssishidastrowhat4

理想の帽子ではありますが、ここのデメリットもありまして、
それは、納期と数です。今回もたった2個の注文で3ヶ月ですから、
もしサイズ違い色違いのご注文があっても、今年はもう夏に間に合わないことになります。
なので、この夏はほんとにご紹介できただけでも良しとしていただいて、
来年は春先に注文を受け付けて、夏の納品、というシステムを採れれば、と思っています。

13ssishidastrowhat5

今回の在庫は、Mサイズのみ、で、ストライプのリボンの色が、濃紺と黒、の2種です。


企画商品のご案内。「奈津井さんのスーツ」2014version。昨年度の好評を受けて2年目の提案。真夏にノーネクタイで着られるスーツを本気で考えました。

昨年の好評を受けて2年目の提案となります、「奈津井さんのスーツ」です。66,960円(税込)。
13ssnatsuisuitnavy2
きっかけは「倶樂部余話」【293】に書いたとおりなのですが、
ともかくも、震災後のクールビズへの対応に真剣に取組んだことが評価されたのでしょうか、
おかげさまで多くの方からご支持をいただきました。

気を良くして、今年も2014年版を提案いたします。
14ss_natsuisuit1

末尾「続きを読む」以降に昨年度の生地を貼り付けましたので、
詳しい説明はそちらをお読みいただくことにしまして、
2014年版として昨年と変わったところをここでご案内します。

☆生地
昨年同様に生地は3種に絞りました。一つは昨年と同じで、ほかの2種は新柄です。

①紺のバーズアイ(ピンヘッド)
14ss_natsuisuit2

現物サンプルをこの生地で作ったことが理由だったのか、
昨年一番受注が付いたのがこの生地でした。
幸い、葛利さんが今年もリピート生産をしてくれたので、
今年も提案できることになりました。

②シャドーマイクロストライプのネイビー
14ss_natsuisuit3

今年の新しい生地です。
動きやすく、通気性がよく、しわにならない、という、ハンドリングしやすい素材です。
紺色はかなり濃いめの紺に設定しました。
ホントに細いシャドーなストライプなので、ほとんど無地モノと同じ感覚で使えます。

③シャドーマイクロストライプのブラック
14ss_natsuisuit4

これは②の色違いです。
クロですが、いまどきチョイ流行りの光のあるクロではなくて、光沢感のないツヤ消しのクロですので、
ま、限りなく黒に近いチャコール、といってもいいかもしれません。

☆価格
生地値、工賃、消費税、すべてが昨年と状況が変化しましたので、
昨年価格より少し上がりました。

特別設定価格66,960円(税込)です。
これは通常有料となる肩パットを抜くとか裏地を外す、などのこの仕様ならではの追加オプションを含んでいる特別価格です。

☆納期

駆け込み需要の影響でファクトリーが混んでいます。
ですので約4週間を頂戴しています。
また、ゴールデンウィークが挟まりますと、もう少し日数をいただく場合もあります。

夏でも上着を、ノータイでも上着を。
どうかご検討下さい。

————————–

以下は、昨年の掲載記事の転載です。

続きを読む →