ジャケットを作ろう!!オプション5000円分まで無料で付けます(10/31まで)

  「英国生地の、「しっかり・がっちり」したジャケットが欲しい、ビンテージの古着みたいな…」
という声が増えてきました。
10fwjacket2 10fwjacket1 10fwjacket4
見本代わりに店内の一番奥のラックにかけてある
私や相川の私物コレクションも役立つことが多くて、
「そうそう、こんなヤツ、こういうのがイイ」としばしば言われます。
10fwjacket510fwjacketladoes2 10fwjacketladies1
それじゃ「ジャケットを作ろう!」の気持ちの背中を一押しできることを考えましょう、ということで、

オプション5,000円分を無料でお付けすることにしました。

さすがにシャツのオプションフェアのように5つまで無料、というわけにはいきませんが、
その代わり、もしオプションを5,000円分も使わなかった方にも、
満たなかった分は値引きでカバーする、ということで、
どの方にも平等に5,000円効果を供与できるようにいたします。

お薦め素材は次のとおり。

★英ハリスツイード(13oz)…お馴染み素材ですね。\54,600~
10fwjacletharris1_2

★英ドーメル・ウィップコード(15oz)…乗馬ジャケットによく使われる生地です。\71,400~
10fwjacketdmwhipcord1_2

★英ポーター&ハーディング(ハーツイスト18oz)…ハンティングジャケットに使われます。\70,350~
10fwjacketph1

ここまでがヘビーウェイトの代表選手。すべてスコットランド出身。

ライト級がお好みならば、以下がお薦めです。

★英ハリソンズ(アンゴラ混(ムーンビーム)10oz)…カシミアと見まがうほどのふんわり素材\77,700~
10fwjacketharrisonsmb1

★英ウッドハウス(ラムズウール10oz)…ロングセラーの定番。\53,550~
10fwjacketwoodhouse1

★ニッポン葛利毛織(ウールフレスコ)…価格は手頃でも素材は上質。\39,900~
10fwjacketkz1

納期は素材とファクトリーによって異なります。
最短なら2週間ですが、最長4週間、つまり一カ月かかる場合もありますので、
それを前提として、少し早めにご決断下さい。


「アランセーターの世界」。特集展示をします。11/7まで。

最新の倶樂部余話・第262話に書いたように、
再び「アランセーター」にスポットを当ててみようと考えました。
03 6105

今年は、アランセーターが生まれて百年の記念すべき年なのです。
6109 6119
もう少し細かく言いますと、アラン諸島の女性、マーガレット・ディレインが
出稼ぎ先の米ボストンから様々なニットの技術を天才的に身に付けて帰還し、
島に伝わり始めたスコットランド由来のフィッシャーマンセーター(ガンジーセーター)との融合から、
現在のアランセーターの原型が出来上がってきたのが、1910年あたり、
つまりちょうど100年前に当たる、ということなのです。

さて、この機会に何をするか、と言いますと、

まず価格を10年前の価格に戻しました。(百年前じゃなくてすいません!!)
丸首プルオーバー49,350、と5万円を切るプライスです。
582 6114
期間中は、HPに掲載のすべての在庫が、店内でご覧いただけるようにしています。
すべて、アラン諸島の女性によって1980?2000年に編まれたものです。

女性向きの34,36サイズ。男性ですと38~44までの4サイズ、
白の丸首プルオーバーばかりですが、どのサイズも在庫は充分にあります。
どれも一枚ずつ柄や寸法取りが異なり、同じものはありません。
文字通りインディビジュアルな一枚ですので、
この中からあなたを呼んでいる一枚を探し当てて下さい。

私たちが徹底的にお手伝いします。

337gahansmuseum 7162
また、収蔵している、カシミアで編んだ古いアランセーターや
30種以上の柄を入れ込んだ豪華なセーター(どれも非売品です)
などもすぐにお見せできるように用意してあります。

ささやかですが、オマケも付けます。

10fwarare

「百年続いた白いアラン」ですから
「百年続いた白いアラレ」を
静岡七間町の百年の老舗「高はし屋」さんに
お願いして用意してもらいました。
期間中にアランセーターのご用命をいただいた方に
プレゼントいたします。

特集展示は11月7日(日)まで。
これから静岡市美術館(葵タワー内)の開館記念「ポーラ展」(10/2~11/28)や
静岡市最大の観光イベント、お馴染みの「大道芸」(11/4~7)が相次ぎます。
ガンダムもまだまだ展示中(~3/27)ですし、

ちょっと静岡から離れている人も、静岡駅に降りてみよう、
というきっかけが多い時期です、
是非お待ちしています。

質問、疑問もいろいろ受け付けます。
未だに語られる伝説、柄に意味はあるの?、柄は家紋なの?、溺死者の身元確認になったという話はホント? など、「よくある質問」もOKです。

世界でこんなにアランセーター(ホンモノの!!)のあるところは、
アイルランドのアラン諸島ではなくて、日本国静岡市のココです。

お待ちしています。


ジャージジャケットを作ろう!!アシスト3000キャンペーン始めます

シャツファクトリーが仕掛ける簡単ジャケット、
今まで「シャツジャケット」と言っていましたが、
近頃は注文のほとんどがジャージ素材になってきましたので、
今後は「ジャージジャケット」と呼ぶことにしました。
10ssdo1jacket1

そのジャージジャケットの秋のキャンペーンです。

10fwdo1
ご覧のように秋冬モノのジャージ素材が出揃いました。
無地ありストライプあり、ウールありコットンあり、
どれも見かけ上は肉厚感ウォーム感の出ている秋冬らしい素材です。
(あくまでも「見かけ上」というのがミソ、なにせ地球温暖化ですので…)
価格帯は\35,700~\42,000です。

10ssdolb1

で、これらのジャージジャケットのオーダーを
「アシスト3000」、つまり\3,150値引きしましょう、というのが
今回のキャンペーンです。

ファクトリーの受注期間は9月17日(金)から10月3日(日)まで。

例によって、受付自体はフライングで本日からスタートします。
春のキャンペーンのときも売れ筋生地が早々に品切れになり、
ご迷惑をお掛けした経験があるので、
受付だけは早めからスタートしておきたい、ということです。

まだまだ暑くて、ジャケットどう?、と言われてもねぇ……
という気持ちも分からないではないですが、
でも仕上がりは工場受注から3週間後、
ということは、出来上がりは早くても10月8日、
ね、お彼岸も済んで、さすがに10月に入ればかなり涼しくなっているはず、
決して、イベントの仕掛けとして早すぎ、と言うことはないのです。

ジャージジャケット(シャツジャケット)のオーダーは、
どの生地でも、メンズもレディスも、
すべて一律に\3,150アシストします。

是非この機会にご検討下さい。


シャツを作ろう!!オーダーシャツもアシスト3000、です

シャツファクトリーとしては、ジャージジャケットだけでなく、
オーダーシャツの注文も取りたいわけでして、

同時に「シャツを作ろう!!」も、アシスト3000のキャンペーンであります。

ファクトリーの受注期間は、同じく9月17日(金)から10月3日(日)まで。

シャツのオーダーは、一律に「アシスト3000」、
つまり\3,150値引きします。

Dovipshirt
写真の6つの枠の生地が対象です。
☆☆(上の3シート)…カリビアンコットンのシルバーライン(\13,650~\14,700)
☆☆☆(下段左の2シート)…カリビアンコットンのゴールドライン(\16,800)、
☆☆☆☆(下段右の1シート)欧州インポート素材(\16,800~\24,150)

全部で約250柄あります。

メンズだけでなく、レディスも対象です。納期はファクトリー受付から約2週間。
どれも一律に\3,150のoffですから、
例えば\13,650のシャツの場合、23%引きで、\10,500になります。

店頭での受付はフライングですでに開始しています。お待ちしております。


残暑しのぎの3つのイベント、ビアガーデンに倣って?期限延長します。

今年の残暑の厳しさは、尋常ではないようで、
エアコン商戦もまだまだ盛んらしいし、
ビアガーデンも2-3週間の期間延長を決めたところが多いようです。

ということで当店もビアガーデンに倣って?
残暑しのぎに実施していました以下の3つのイベントを期間延長することにしました。

靴を作ろう!!「ブーツを作ろう」キャンペーン 

スーツを作ろう!!「ゴーゴー・フォーマル」キャンペーン

スーツの生地を選ぼう!!服地押さえよう会(男女とも)

9月20日(月・祭)まで期間延長します。

秋物の入荷が少し予定よりも遅れ気味ですので、
それまでの期間、イベント延長でちょっと食いつなぎを、という意図であります。

よろしくお願いいたします。


イベントのお知らせ。スーツの生地を選ぼう!!服地押さえよう会(男女とも)8月末まで

熔けてしまいそうに暑い毎日ですが、もう秋冬物のお話です。すいません。

昨年も好評でした「服地押さえよう会」を開催します。8月末までです。
早い時期に生地だけを買っておく、ということで、
生地代を通常の30%offにて提供いたします。
10fwkuclothes
今年は、英国モノ抜きで、国産の葛利毛織のみで展開します。
というのも、つまり、名前だけの「英国製」よりも、
知名度はなくてもクオリティ抜群の葛利さんの生地の方が
圧倒的に人気があった、という昨年の実績があるからなのです。

揃えた服地は、大別すると3種類で、
super120’s、super140’s、そしてシルク混です。
すべて旧式のションヘル織機によるスローな服地で、
全部で約50種類あります。

10fwsuit1_210fwkuaws120s   
①super120’s 

昨年も一番人気でした。タスマニアウールのsuper120
秋冬物でも薄手に属し、オールシーズン対応、といってもいいぐらいの服地で、
一年での出番が最も長い期間にわたる、働き者の服地です。

通常参考価格\37,800のところ30%offの\26,460が生地価格です。

生地代だけでは価格感が掴みにくいでしょうから、この生地代に仕立て代(シングルスーツ上下)をプラスした合計価格もご案内します。
クオリティ・ライン(アルデックス)で\83,160、第3ファクトリーM社のバジェット・ラインですと、\59,850、と、
これだけの品質の生地で5万円代のスーツ、が、実現できます
レディスは用尺によって変わりますが、おおよそ7万円台後半です。
(以下の②と③の価格表記も上記に倣って表記します。)

10fwsuit2 10fwkuaws140s
②super140’s
昨年の二番人気。
フラノのタッチなのですが、実際にはかなり軽いしそれほど分厚くもない、
つまり、見かけほど暑くないので、早い時期から着られる、暖冬でも着られる、
というメリットがあるのですね。
そしてsuper140’sの糸ですから、実にソフトでナチュラルにストレッチしてくれて
体に良くフィットするんです。

通常参考価格\49,350のところ30%offの\34,545が生地の価格です。
(クオリティ・ラインで\91,245、バジェット・ラインで\67,935、レディスはおおよそ8万円台前半)

10fwsuit3_3 10fwkuawsilkmix
③シルク混
シルクをミックスする、という狙いは様々でして、
光沢感を出したい、とか、起毛感を消したい、とか、タッチにシャリ感を持たせたい、とか、
いろんな効果を求めています。
葛利さんは以前から伝統的にシルク混の服地が得意でして、
けっこう特徴的な服地をいろいろと送ってくれました。

通常参考価格\37,800のところ30%offの\26,460が生地の価格です。
(クオリティ・ラインで\83,160、バジェット・ラインで\59,850、レディスおおよそ7万円台後半)

=======================

ほとんどの服地は現品限りですが、長さは様々ですので、生地によってはスリーピースやスペアパンツ付も承ることができます。

まだまだ暑いので、今は生地だけ押さえておいて下さい。
涼しくなってから縫製のオーダーをかけていただければ構いません。

但し、生地代だけは先行してご決済をお願いしておりますのでご理解下さい。