入荷速報。英ジョン・スメドレーJohn Smedley、レディスの春夏モノ。薄手のシーアイランドコットン100%の快適ニットです。

英国製ジョン・スメドレーJohn Smedleyの春夏モノ。
すべてシーアイランドコットン100%、30ゲージと呼ばれる極細薄手の快適ニットです。

紹介するのは、レディスの4種、厳選のコレクションです。

★PUTNEY 30,240円(税込)

30G スリムフィット 長袖Vネックプルオーバー

15ss_smedley_putney1 15ss_smedley_putney2

左から
Verbena Pink、Navy、Horizon Blue、Marram Green

★SAMIA  29,160円(税込)

30G イージーフィット 七分袖Vネックプルオーバー

15ss_smedley_samia1 15ss_smedley_samia2

左から
Navy、Ice Cream、Silver

★W1607  33,480円(税込)

30G スリムフィット 七分袖丸首カーディガン

15ss_smedley_w16071 15ss_smedley_w16072

左から
Navy、Ice Cream、Horizon Blue、Marram Green

★ISLINGTON 34,560円 & DANIELLA 27,000円

30G スリムフィット
丸首 長袖カーディガン と 半袖プルオーバー

15ss_smedley_islingtondaniella
Blackのみ

————————–

百聞は一見にしかず、とはよく言うことです。
が、スメドレーの場合には、さらに、
見てるだけよりも着てみりゃすぐわかる、ということで、

つまり、百見は一着にしかず、ということが言えるでしょうか。


入荷速報。フィル・メランジェの新作は、七分袖TシャツのダヴィDAVY。

フィルメランジェ、ダヴィDAVY。
10,800円(税込)。

ドラガンと同じ「オーガニック・ラフィー」の
やや肉厚のTシャツです。

この七分袖は初登場のニューモデルです。4色展開。

15ss_fm_davy1
吊り編み機を使った、丸胴(シームレス)の仕立て、
裾は丸くカットしたシャツテイル形状、と、

15ss_fm_davy_wt1 15ss_fm_davy_wt2
↑Snow Melange

重ね着に使っても、一枚だけで着ても、
どちらも存在感ある一枚になるでしょう。

15ss_fm_davy_cm1 15ss_fm_davy_cm2
↑Campione Melange

15ss_fm_davy_bl1 15ss_fm_davy_bl2
↑Black Melange

15ss_fm_davy_nv1 15ss_fm_davy_nv2
Navy Melange


入荷速報。フィルメランジェ、ロングセラーの綿カーディガン、ドラガンDRAGANが再入荷です。

フィルメランジェ、ロングセラーの綿カーディガン、

ドラガンDRAGAN、16,200円(税込)。

やや肉厚のTシャツ生地は、オーガニックコットンのバージン糸と落ち綿を半分ずつ混ぜた
オーガニック100%のリサイクルコットン。
「オーガニック・ラフィー」と呼んでいる、フィルメランジェでも定評の素材です。
横方向に特徴的なメランジ斑が出ます。
15ss_fm_dragan1

裾の丸いカッティング、
不思議なポケット付け、
細身の腕周り、
など、老けアイテムになりがちなカーディガンをうまくアレンジしています。
これなら白いTシャツの上に羽織ってもサマになります。15ss_fm_dragan_bk1 15ss_fm_dragan_bk2

15ss_fm_dragan_bk3

ずっと定番として続けているBlack Melangeと、
今シーズンのニューカラーBlue Melange、
この2色を採用しました。

15ss_fm_dragan_bm1 15ss_fm_dragan_bm3

15ss_fm_dragan_bm2


入荷速報。フィルメランジェ、スウェット素材のスタジャンタイプ。サディアスTHADEUSです。

フィル・メランジェ、サディアスTHADEUS。

28,080円(税込)。Melangeのみ採用。

15ss_fm_thadeus1 15ss_fmthadeus3
タンザニア産のオーガニックコットン100%の糸を、吊り編み機で編み立てた裏毛素材を、

ラグランスリーブのジャンパーに仕立てました。

前立ての裏側やポケットの縁取りには、リップストップ入りの綿布帛を施し、
強度増とアクセントを兼ねています。

15ss_fm_thadeus2

スウェット物は興味あるけど、フード付きのパーカーは苦手、という方、
お待たせしました、答えはコレです。


入荷速報。素晴らしいトレーナー(スウェットシャツ)です。フィルメランジェのレイシーLACY。

フィル・メランジェ、レイシーLACY。

15ss_fm_lacy1
正しくはスウェットシャツ、俗称トレーナーです。

表の面は、オーガニックコットンの落ち綿とバージンオーガニック綿を掛け合わせたリサイクルコットン、
裏毛の面は、ひんやりとした触感のリネン100%という贅沢さ、
15ss_fm_lacy2

前と後ろの身頃はリバースウィーブ、つまり生地を横向きに使い、
両脇と衿元のVガゼットの切り替え部は、アクション性を高めるために縦使い、

15ss_fm_lacy3

と、一枚のトレーナーにこんだけの能書きが付いて、
23,760円(税込)です。

色はCampione Melangeのみを採用しました。


入荷速報。フィルメランンジェの定番パーカー、かぶりのPARKERと前開きのJEFFREY、マイナーチェンジしました。

フィルメランジェの定番パーカー、その名もPARKERとJEFFREYがリニュアルされました。

カッコよく言うと、価格と製法の整合性を見直しました、ということでして、

平たく言うと、今までの吊り編み機での生地づくりがかなりのコストアップとなり
想定価格3万円超、となってきたので、
風合いを損なわない工夫を加えたうえで、生地の編立をシンカー編み機に変更をして、
そのかわりに価格を維持する、ということにしたというわけです。

試着してみましたが、
定評のフワトロ感は損なわれていないので、
このマイナーチェンジ、成功と言っていいでしょう。

ということで、リニュアル後の品番名はそれぞれ後ろに2が付いて、
PARKER2とJEFFREY2、となります。

★PARKER2  21,600円(税込)
15ss_fm_parker21_2
ジッパーは従来通りスイスのririですが、
メランジタイプから単色モノに変わりました。

15ss_fm_parker22_4 15ss_fm_parker23
ラジオ体操してるわけじゃないんです。
面白い作りをしていまして、脇の下の縫い目が右側にしかありません。
左側はノーシームなので、丸胴じゃなくて片胴、とでも言えばいいのでしょうか。

15ss_fm_parker2_mixmel1 15ss_fm_parker2_mixmel2_2
↑Mix Melange(前身頃と後身頃だけが濃い色になっているツートンタイプです)

15ss_fm_parker2_ltmel1_2 15ss_fm_parker2_ltmel2
↑Light Melange(こちらはすべて同じ色の単色タイプです)

★JEFFREY2  25,920円(税込)

15ss_fm_jeffrey21
単純にかぶりのPARKER2の前を開けたということではなくて、
両者は根本的な作り方が違っています。

一目でわかることは、まず、こっちはラグランスリーブになっているということです。

15ss_fm_jeffrey22 15ss_fm_jeffrey23
そして、さらに、腕の下側に、大きな三角形のガゼット(リブまち)が施されています。
脇下のシームは左右共にあります。

15ss_fm_jeffrey2_mixmel1 15ss_fm_jeffrey2_mixmel2
↑Mix Melange(ツートンタイプ)

15ss_fm_jeffreyltmel1 15ss_fm_jeffrey2_ltmel2
↑Light Melange(単色タイプ)