今年も例年通りの開催です。

アイルランドのハンドメイドポタリー「ニコラス・モスNicholas Mosse」。
スポンジウェアの技法を用いた陶器では世界のトップブランドの地位を確立し、
欧米には熱心なコレクターも多数います。
そのニコラス・モスの全商品が、一個一枚から好きなだけ買うことができる、
日本で唯一の機会です。
期間は4/14(金)から5/14(日)までです。(納品は6月中旬の予定です。)



2017年の新シェイプは、まずエブリディボウル。
昨年発表のエブリディプレートも好評でしたが、
このエブリディボウルはさらに便利な一枚で、
ほとんどの柄で対応できます。

直径19㎝で深さが4㎝と浅めのボウル。
料理をどんと入れることもできるし、
一人ずつの取分け用にも、と、マルチな使い道の想像が膨らみます。
まさに待ってましたの一枚で、価格も6,804円(税込)~と、
従前の同等なサイズよりもかなり抑えています。
も一つのおニューは小さな角皿(17x12cm)と大きな角皿(31x17cm)。

中サイズ(24x14cm)は前からあったので、
これで3サイズが揃いまして、

こうなります。小さい角皿は4,644円(税込)~です。使えます。
新パターンの紹介。
まずチェス・チェック。これは昨年発売のローン(芝)柄をツートンで格子状に押したもので、よーく見るとものすごい手間がかかっているのが分かります。




ご覧の4配色があります。
カタチは3種類だけ、エブリディボウル、エブリデイプレート、トールマグ。
そして、新シリーズは、woodland range。

ハリネズミ、ウサギ、キツネ、で、
エブリディボウル、エブリデイプレート、トールマグの3種のみ。
もちろん、新しいものばかりでなく、
以前からの継続品番もシッカリ健在ですのでご安心を。
お手持ちのニコラス・モスにいろいろと足していけるのが
このブランドの長寿の秘訣ですから。

ニックは今年も元気です。恒例の私とのツーショット。

あ、そうそう、40周年記念の楕円プラッター(長径32㎝)、

これも受け付けます。23,652円(税込)。
—————————————
期間中は、1月にアイルランドからスーツケースに詰めて運んできた
最新サンプルをはじめ、多数の私物サンプルを店頭に用意します。
マグカップ一個から、お皿一枚から、ご注文いただけます。

現地では、私たちの注文がこの時期に入ることは分かっているので、
生産スペースを空けて待っていてくれます。
なので、注文が届いたらすぐに生産に掛かることができ、
6月中旬の到着を予定しています。

年に一度の機会です。現品販売の予定はありませんので、
ご興味ある方、ぜひこの期間にお越し下さい。
—————————————–
最後に例年のお願いです。
ご予約につきましては、例年通り、ご来店いただくことを原則としております。
ただし、例外的にすでに「ニコラス・モス」製品をお持ちの方、
あるいは、どこかで実際に現品をご覧になったことのある方、に限りまして、
ご来店を伴わずにメールだけでのお申し込みを受け付けることができる場合があります。
ぜひお問い合わせください。