入荷速報。ふぞろいのドーメルたち。一年落ちで評価替えにバラけた春夏物のスーツ生地、カードサンプルが届きました

古い付き合いの舶来服地切り売り卸が、シーズンごとに送ってくれる生地見本のカードサンプル。今回も約60種の色柄が届きました。

英国やイタリアのスーツ&ジャケット生地で、一年二年落ちで色柄揃えが欠け大きく評価落ちした、お買得生地ばかりのスペシャルコレクションで、スーツで59,000円~、ジャケットで44,000円~、というプライスです。

ご記憶でしょうか、数年前に皆さんにご紹介して大好評だった英の名門・ティラー&ロッヂのデッドストック。あれはあの当時の当コレクションの中から私がいち早く発見してすぐにほぼ全量買い占めたものだったのです。


今回の目玉は、ドーメルの英国製生地、春夏モノの11柄。
トロピカル・アマデウス230gの無地調ピンヘッド、紺とチャコール、など、
こりゃいける、の生地ばかりで、これでスーツ71,000円(税別)~、というのは、
かなりのオススメであります。
題して「ふぞろいのドーメルたち」。

オーダースーツは納期が一ヶ月掛かるので、暖かくなるのを待っているとついタイミングを逃しがちになります。
ちょっと去年のことを思い出して、
「そろそろ春夏のスーツを一着足してもいい頃だよな」と、
思ったことのある方、
はい、そういう方、ご連絡やご来店をお待ちしてます。


入荷速報。丸和ニットの新作は、春夏秋OKのニット生地ジャケット&パンツ。お得意のバランサーキュラー機と縫い代なしの突き合わせ縫い。シルエットも想像以上によく出来てます。

今までも何度か紹介してきた、和歌山は丸和ニットのジャケットです。
(ブランド名は、ビブレイン。紹介記事はこちらで)

新作は春夏秋対応のセットアップです。


上も下もLサイズを着ています。私だいぶお腹が出てきましたね。ウェスト86cmぐらいかな。

ポリエステル61%、キュプラ(ベンベルグ)30%、ナイロン9%。ネット洗い可。
色はネイビーとグレーの2色。
ジャケット24,000円(税別)、パンツ16,000円(税別)。M, L,LLの3サイズ。

(わかりやすく赤い線で示しました。縫い代なしで縫合しています。コレが裏側ですよ。)

生地は日本で4台しかない大変複雑な機械「バランサーキュラー」で編み織り上げた、丸和ニットだけが作れる特殊生地。伸縮するのに伸びっぱなしにはならない、という奇跡のような素材です。
それを縫い代のない突き合わせ縫合という特殊ミシンで組み立てています。

このことはもう皆さんよくご存知ですよね。
今回の新作は、シワになりにくく、水洗いもできて、トラベルの携行にも便利、
という利便性を重視したため、
天然素材に固執することなく、また上着の作りも身返しも背裏地もなしの簡略仕立て、で仕上げています。

想像以上に出来が良いのが、ワンタック入りのパンツ。

尻も太腿もあり、お腹も出ていて、足も短い、と、コンプレックスだらけの私が履いても、ご覧のとおり、悪くないでしょ。(Lサイズを履いてます)

ね。さすがに縫い代なし突き合わせ縫合はパンツでは出来ませんが、
裏地を付けず丁寧に、しかも水洗い対応可能で、仕立ててます。

今日展示サンプルが届いたので急いで写真をとって自分の言葉で解説を書きました。
実は丸和ニットのサイトにも動画入りで詳しい商品説明がありますので、
こちらの方も是非参考にご覧下さい。こちらです。

(先方サイトにはレデイス版も一緒に紹介されています。試着サンプルを用意しているのはメンズだけですが、レディスも取り寄せができます)

上着はカーディガンのような、パンツはジャージのような、そんな楽チンな着心地ですが、
そこそこにはサマになるという、さすがのメイドインジャパンであります。


ナス夢工房のオーダー、ジャケットに加え、スーツとトラウザーズも受注可能となりました。

昨秋冬の開店30周年記念のネイビー・ジャケットは、ご注文が40着を超える大ヒット商品となりました。(今でもご注文可能です)

このジャケットから扱いを開始した栃木県の「ナス夢工房」でしたが、
噂に違わぬ素晴らしい技術を持ったファクトリーで、
このジャケットを手に入れた40数人の方は、予想以上の満足を感じられたことでしょう。

いろんな事情から上着(=ジャケット)だけの取り扱いだったのですが、
この春から組下(=スーツ、トラウザーズ)のオーダーも可能になりました。

上着と同様、このファクトリーの高い技術を余すことなく表現できるようにと自らが開発したナス夢工房のオリジナルブランド「テーラーグリフ」のパターンを使用します。

英国と日本とイタリアを融合させたコンテンポラリーなスタイリングで、
上着も組下も細身のシルエットとなります。細身だけど動きやすい、というのは、ナス夢工房の技術が物を言うところです。

今日ようやくその試着サンプルとして5本のトラウザーズが届きました。
この5本は、それ自身ゲージサンプルとともに生地サンプルを兼ねていて、
サージの無地の5色、上から、ライトグレー、ダークグレー、チャコールグレー、ネイビー、ミッドナイトネイビー、
国産生地(尾州産)で、スーツ70,000円、ジャケット45,000円、トラウザーズ25,000円(いずれも税別)、という値頃価格で承れます。


タイミングよく、葛利毛織から、春夏モノの生地サンプルが届きました。
約100柄が一冊にまとまったバンチでしたが、
例によって、私が3つのパタパタシートに編集し直しました。
左、★(星ひとつ)の無地とチェック柄。中央、★(星ひとつ)のストライプ柄、
右、★★(星ふたつ)の生地。に分かれています。

この葛利の★生地を使って、ナス夢工房でオーダーすると、スーツ85,000円、ジャケット56,000円、トラウザーズ36,000円(いずれも税別)、です。

それでですね、今日からオーダー開始、となるのですが、
まだ不慣れなんで、慣らし運転をしたいのです。
この慣らし運転に付き合っていただけるモニターを10名募ります。先着順。
慣らし運転中は、スーツで10,000円、ジャケットで6,500円、トラウザーズだと3,500円、をリダクションいたします。

ぜひモニターにご協力下さい。

 

 

 


スーツを作ろう!!期間延長です、ジャックノザワヤ+葛利毛織+ファクトリエ+ナス夢工房、この4つが組むとどんなスーツができるのか、実験的な月間。10/15(日)まで期間延長します。

来てほしい人がまだ来てくれていないので、
期間延長することになりました。
10/15(日)まで、となりました。

以下一部書き換えて再掲します。

何やら挑発的なタイトルですが、
やろうとしていることは、きわめてノーマルでして、
今考えられる一番お薦めのスーツをうちの顧客に提案したい、ということであります。

生地は、長ーい付き合いのある葛利毛織
(紹介記事、こちら)
この生地をファクトリエの引いたパターンで
(紹介記事こちら)
飛び抜けて優れた技術を誇るナス夢工房で仕立てる、
(紹介記事はこちら)
売るのは、ジャックノザワヤ、
着るのは、あなた。

ファクトリエから試着見本(手前に見える6着です)を預かれるのが、
10/1(日)までという約束なので、開催期間もそこまでとします。
の予定でしたが、10/15(日)まで延長します。

価格は10万円が基本プライスとなります。

奮ってご参加ください。


スーツを作ろう!!期間限定、ジャックノザワヤ+葛利毛織+ファクトリエ+ナス夢工房、この4つが組むとどんなスーツができるのか、実験的な半月間。明日9/15(金)から10/1(日)まで。


何やら挑発的なタイトルですが、
やろうとしていることは、きわめてノーマルでして、
今考えられる一番お薦めのスーツをうちの顧客に提案したい、ということであります。
明日9/15(金)より始めます。

生地は、長ーい付き合いのある葛利毛織
(紹介記事、こちら)
この生地をファクトリエの引いたパターンで
(紹介記事こちら)
飛び抜けて優れた技術を誇るナス夢工房で仕立てる、
(紹介記事はこちら)
売るのは、ジャックノザワヤ、
着るのは、あなた。

ファクトリエから試着見本(手前に見える6着です)を預かれるのが、
10/1(日)までという約束なので、開催期間もそこまでとします。

価格は10万円が基本プライスとなります。

奮ってご参加ください。


入荷速報。夏物のスーツとジャケットの生地、問屋から旧品番の放出リストが届きました。広い心で選べる人には朗報です。

舶来服地の問屋から、春夏物の放出品リストが届きました。
IMG_7663
スーツは、テイラー・ロッジやウッドハウスなど、英国とイタリアもの、
約40色柄。スーツ仕立て上がり57,000円(税別)~。生地だけなら18,000円~。

IMG_7662
ジャケットは、カノニコ、ジノーネ、など、こちらも英伊の生地で、
約20色柄。ジャケット仕立て上がり43,000円~。生地のみ12,000円~。

放出モノだけあって、ストライプがきつかったり、色合いが強かったり、
そりゃクセはありますが、クオリティは確かです。

広い目と広い心で選べる方にはいいお知らせでしょう。