ナス夢工房のオーダー、ジャケットに加え、スーツとトラウザーズも受注可能となりました。

昨秋冬の開店30周年記念のネイビー・ジャケットは、ご注文が40着を超える大ヒット商品となりました。(今でもご注文可能です)

このジャケットから扱いを開始した栃木県の「ナス夢工房」でしたが、
噂に違わぬ素晴らしい技術を持ったファクトリーで、
このジャケットを手に入れた40数人の方は、予想以上の満足を感じられたことでしょう。

いろんな事情から上着(=ジャケット)だけの取り扱いだったのですが、
この春から組下(=スーツ、トラウザーズ)のオーダーも可能になりました。

上着と同様、このファクトリーの高い技術を余すことなく表現できるようにと自らが開発したナス夢工房のオリジナルブランド「テーラーグリフ」のパターンを使用します。

英国と日本とイタリアを融合させたコンテンポラリーなスタイリングで、
上着も組下も細身のシルエットとなります。細身だけど動きやすい、というのは、ナス夢工房の技術が物を言うところです。

今日ようやくその試着サンプルとして5本のトラウザーズが届きました。
この5本は、それ自身ゲージサンプルとともに生地サンプルを兼ねていて、
サージの無地の5色、上から、ライトグレー、ダークグレー、チャコールグレー、ネイビー、ミッドナイトネイビー、
国産生地(尾州産)で、スーツ70,000円、ジャケット45,000円、トラウザーズ25,000円(いずれも税別)、という値頃価格で承れます。


タイミングよく、葛利毛織から、春夏モノの生地サンプルが届きました。
約100柄が一冊にまとまったバンチでしたが、
例によって、私が3つのパタパタシートに編集し直しました。
左、★(星ひとつ)の無地とチェック柄。中央、★(星ひとつ)のストライプ柄、
右、★★(星ふたつ)の生地。に分かれています。

この葛利の★生地を使って、ナス夢工房でオーダーすると、スーツ85,000円、ジャケット56,000円、トラウザーズ36,000円(いずれも税別)、です。

それでですね、今日からオーダー開始、となるのですが、
まだ不慣れなんで、慣らし運転をしたいのです。
この慣らし運転に付き合っていただけるモニターを10名募ります。先着順。
慣らし運転中は、スーツで10,000円、ジャケットで6,500円、トラウザーズだと3,500円、をリダクションいたします。

ぜひモニターにご協力下さい。

 

 

 


スーツを作ろう!!期間延長です、ジャックノザワヤ+葛利毛織+ファクトリエ+ナス夢工房、この4つが組むとどんなスーツができるのか、実験的な月間。10/15(日)まで期間延長します。

来てほしい人がまだ来てくれていないので、
期間延長することになりました。
10/15(日)まで、となりました。

以下一部書き換えて再掲します。

何やら挑発的なタイトルですが、
やろうとしていることは、きわめてノーマルでして、
今考えられる一番お薦めのスーツをうちの顧客に提案したい、ということであります。

生地は、長ーい付き合いのある葛利毛織
(紹介記事、こちら)
この生地をファクトリエの引いたパターンで
(紹介記事こちら)
飛び抜けて優れた技術を誇るナス夢工房で仕立てる、
(紹介記事はこちら)
売るのは、ジャックノザワヤ、
着るのは、あなた。

ファクトリエから試着見本(手前に見える6着です)を預かれるのが、
10/1(日)までという約束なので、開催期間もそこまでとします。
の予定でしたが、10/15(日)まで延長します。

価格は10万円が基本プライスとなります。

奮ってご参加ください。


スーツを作ろう!!期間限定、ジャックノザワヤ+葛利毛織+ファクトリエ+ナス夢工房、この4つが組むとどんなスーツができるのか、実験的な半月間。明日9/15(金)から10/1(日)まで。


何やら挑発的なタイトルですが、
やろうとしていることは、きわめてノーマルでして、
今考えられる一番お薦めのスーツをうちの顧客に提案したい、ということであります。
明日9/15(金)より始めます。

生地は、長ーい付き合いのある葛利毛織
(紹介記事、こちら)
この生地をファクトリエの引いたパターンで
(紹介記事こちら)
飛び抜けて優れた技術を誇るナス夢工房で仕立てる、
(紹介記事はこちら)
売るのは、ジャックノザワヤ、
着るのは、あなた。

ファクトリエから試着見本(手前に見える6着です)を預かれるのが、
10/1(日)までという約束なので、開催期間もそこまでとします。

価格は10万円が基本プライスとなります。

奮ってご参加ください。


入荷速報。夏物のスーツとジャケットの生地、問屋から旧品番の放出リストが届きました。広い心で選べる人には朗報です。

舶来服地の問屋から、春夏物の放出品リストが届きました。
IMG_7663
スーツは、テイラー・ロッジやウッドハウスなど、英国とイタリアもの、
約40色柄。スーツ仕立て上がり57,000円(税別)~。生地だけなら18,000円~。

IMG_7662
ジャケットは、カノニコ、ジノーネ、など、こちらも英伊の生地で、
約20色柄。ジャケット仕立て上がり43,000円~。生地のみ12,000円~。

放出モノだけあって、ストライプがきつかったり、色合いが強かったり、
そりゃクセはありますが、クオリティは確かです。

広い目と広い心で選べる方にはいいお知らせでしょう。


スーツ生地の新提案。これさえあれば365日着られます。勝手に「ションヘル365」と名付けました

顧客との会話から新たな着想に至るということはよくあることでして…

ドーメルの新作「アマデウス365」のバンチを見ていたお客様からの話
「365日という考え方、は今までにないコンセプトで良し。
そのコンセプトから9オンスの綾織り、という生地が生まれてくるというのは面白い。
ドーメルだからこの価格になるのは理解できるが、そんなに変わった色柄じゃなくてもいいので、もう少し手頃な価格での提案はできないものだろうか」

ということで、葛利毛織のションヘル織りの生地のコレクション約500柄を
「9オンスの綾織り」という切り口で片っ端から探しなおしてみたら……

あったあった、アマデウスと同じsuper100″sの糸で9オンス強の綾織り、しかもどベーシックな色柄が。
これなら365でいけますね、
「これさえあれば365」
ということで、勝手に「ションヘル365」と名付けて、ここで新提案することにしました。

☆無地。ネイビー、チャコール、グレー、の3色。
IMG_7567
IMG_7572

☆細いヘリンボーン柄。遠目からはほとんど無地。同じくネイビー、チャコール、グレー、の3色。
IMG_7569
IMG_7570

参考価格(シングル上下)は、
バジェットラインで69,000円(税別)、
クオリティラインで83,000円(税別)、
レディス82,000円(税別)です。


入荷速報。スーツ生地、葛利毛織(くずりけおり)の春夏物新作、当店独自のパタパタ展示ができました。

当店のスーツ生地、英国素材はドーメルとハリソンズから取りますが、
国内モノの調達はもっぱら一宮の葛利毛織からの一本やりです。
旧式のションヘル織機でスローに織られる膨らみのある服地、
ファクトリー直販のリーズナブルでスピーディな仕入れ、
と、葛利さんには感謝しっぱなしです。
IMG_7556
この春夏物も約100種類の色柄が生地見本として届きましたが、
ドーメルやハリソンズよりもずっとずっと小規模ゆえの多品種少量生産ゆえ、
パンチと呼ばれる見本帳にドサンとまとまっていては、なかなかその詳細が分かりにくい。
ということで、当店30年の経験から、いったんこのバンチを分解して、
たくさんに生地見本を、価格帯や生地の種類、無地、ストライプ、チェック、などに分けて自分なりに編集し直して、
こういった生地見本の一覧を作ります。
自分では勝手にこれをパタパタと呼んでいますが、
100枚の生地見本をこのような形にするのに、丸2日かかりまして、
昨日夜にやっと出来上がりました。
IMG_7555
手間は掛かりますが、こうやって丸二日間服地に触れながら、
どのお客様にどういう生地を勧めていこうか、あれこれと考えることもできて、実は絶好の予習タイムになってるのです。

ということで、春夏物のスーツ、受注の準備がこれで整いました。
どーめる、はり
ファクトリーの納期がかなり掛かるようになっていますので、
どうか早め早めにご検討下さい。
お待ちしてます。