出来上がり紹介。スーツ、シャツ、取り寄せたソックス、など。

出来上がりや取り寄せ品の紹介です。

まずスーツ。

某中央官庁にお勤めのHさんが選んだのは、
バラケ生地から伊Z社の涼し気な織りの明るめネイビー無地。
伊高級服地らしいラグジュアリー感はありますが、凹凸感ある織りで光沢を消しているので、
いやらしさがなくとても控えめです。
白いシャツも同時にご注文を受けたもので、100/2Gのカリビアンコットンシルバーラインです。


高校教師のYさんから、シャツ2枚のご注文。
左はスイス・スポエリー社のアイスコットン。接触冷感がウリの生地です。
右はおなじみハードマンの南ア産アイリッシュリネンのインディゴぽい色。
タイは締めないことが多いということで、ホリゾンタルカッタウェイ、という衿型です。


ミセスYから半袖シャツ3枚のご注文。
左、リバティプリント。Children of Liberty、という子供の描いた絵を散りばめた微笑ましい絵柄。
右の2枚は麻12%混のマドラス柄の色違いです。
衿型はすべてセミワイド。


オーダーシャツのイベントに合わせて、ソックスの注文も取りまとめます。
今回は春夏物。定番のクラシックリンキングのエジプト綿リブホーズ、はじめ、
アーガイルやタータンっぽいジャカードなど。
すべてすカタログからのお客様の注文品ですので、現品販売のものではありません。あしからず。

 

 


出来上がり紹介です。シャツ、スーツ、タイ、帽子など、いろいろ仕上がりました。

まずは点数の多い、シャツの仕上がりから。



5枚まとめてのTさんからのご注文。すべてカリビアンコットン、で、ニューセミワイドの衿。
一番左が120/2Gのゴールドライン、ツイル織り。
次が100/2Gのシルバーラインで、リニュアルになったドレス向きのオックスフォードのブルー。
中央はそのオックスの色違いの白。光沢感があります。
右の2つはやはり100/2Gで、ツイルとヘリンボーン。
白シャツでもブロードだけでなく、いろいろな織り方があり、その違いを楽しんでもらっています。

3枚口の注文はMさん。畳んでますが袖口の大きさ(30cm)からそのボティの大きさが想像していただけるでしょうか。
首は48cm袖は95cmです。
衿型はホリゾンタルカッタウェイ、という羽根が上がった衿です。
白二枚は汚れのつきにくい加工を施した生地です。
「食べこぼしが多くていつもかみさんに怒られるんで、この生地はありがたい」とMさん、お茶目です。

そのMさんからはネクタイのご注文もいただきました。
市販の通常のタイよりも20cm以上長く作ってます。
無地調のマイクロチェック、色違いでチャコールとチョコブラウンの2色です。

SさんからはカリビアンコットンSの100/2Gで、サックスのブッチャーストライプとバスケット織り無地の2枚。
少し下に膨らんだカーブを描くショートウインザーワイドの衿、スクエアカットのカフ、
厚めの高瀬貝ボタン、ポケット無し、と、Sさんからのいつもどおりの発注です。

レディス、Yさんから、これもおなじみのリピートオーダーで、カッタウェイラウンドの衿、八部袖。
ネイビーのボタンは、女性ならではの選択ですね。

少しゴワッとした洗い感が近頃お気に入りのNさんから、ビンテージオックス、ブルーとネイビーの無地です。
衿はナポリカッタウェイ、いわゆるフィナモレ衿。高い台衿が特徴的です。
オプションフェアを適用して、二重タライ白蝶貝ボタン、共布ポケットチーフ、左袖上のシルバー糸のネーム入れ(写真には写ってませんけど)を無料で付けています。

Kさんからは、カリビアンコットンSの100/2G、
ロングセラーの細ヘリンボーンの無地調ブルーとネイビーのロンストの二枚口。
衿に注目。定評のNewセミワイドをそのままボタンダウンにしました。
このように、パターンブックのボタンダウンの選択肢にはないボタンダウン衿も作れるんです。
特にこのnewセミワイドのBD版は、もう少しワイドに開いたBDが欲しい、いうご希望に応じていて好評です。

リネン混紡の英ハリソンズSeaShell(貝殻)は、
いかにもリネン100%のような見栄えなのにシワになりにくいイージーケアな生地です。
Oさんからオレンジ無地の生地でスリーピースのご注文。
実際には三つ揃えで着ることはあまり想定していなくて、3つを様々にばらして着るようです。

もう1着、これもSeaShellのベージュ生地。麻好きのNさんから。
こちらも上下で着ることよりもセパレートでの着用を想定されているようです。
白っぽい麻のスーツ、夏の横須賀線のグリーン車に凛として座している笠智衆、
というイメージを持つのは私だけでしょうか。

こちらはバラケから選んだ少し明るめの紺無地、伊ゼニアの綾織りです。
普通に春夏のダークスーツ、というご注文、減りましたけど、職業によっては確実に必要なアイテムですね。
Kさんにはシャツも仕上がっていたので、併せて撮りました。

後日ご本人に試着いただきましたので、これも載せますね。


Yさんご一家からは、帽子の注文。
どれも今までにお作りしたスーツやジャケットの残布から作ったものです。
小さめで丸みのあるツバに深めの後頭部、の当店オリジナル型紙のフラットキャップで、
ダークなグレンチェックのスーツ生地残布で男性物と、
スコットランドから取り寄せたブラックウォッチタータンの残布で母と娘のお揃いの2つ。
右上はハリスツイードの残布で、画家さん風の8枚ハギ。このハギだと格子柄が同心円状に見えるので効果的な選択です。



入荷速報。スーツ&ジャケットを作ろう!~バラケの舶来服地、春夏物の放出が出ました。

欧州の素晴らしい服地ですが、色や柄の揃えがバラけてしまった生地が
毎年生地問屋さんから放出されます。

まずスーツ。
写真は、伊ゼニア¥84,000~(8柄)¥78,000~(2柄)、伊ロロピアナ¥78,000~(18柄)¥71,000~(3柄)、英ドーメル(1柄)¥64,000~。
その他にも、英、伊、の生地が約40柄入ってます。
名の通ったところばかり、色や柄にクセはありますが、ファブリックは最高品質です。

ジャケット、

ゼニア、ロロピアナ、カノニコ、ウッドハウスなど、¥47,000~。

バラけモノと言っても、そこは所詮男の服地ですから、
えーなんでこんな普通っぽい生地がバラけちゃうの?という色柄はたくさんあります。
特にこれとは決めてないけどいい生地でスーツ作ろうかな、と漠然とお考えの方には、
ここまで絞り込みれていればむしろ選びやすいんじゃないでしょうか。

生地切れが出やすいところなので、生地押さえだけでもお早めに。


出来上がり紹介。スーツ、ジャケット、トラウザーズ、シャツ、靴、そしてタイ。

物売りに忙しくて、出来上がり紹介が溜まってしまいました。
一気にご紹介です。
大きいものから順に。まずスーツ。

今春大学の入学式に臨む18歳のAさんに作ったスーツです。葛利毛織のウール100%ナチュラルストレッチのミッドナイトネイビー無地です。
未成年の方にスーツを作るのは正直あまり得意とは言えないのですが、ラガーマンの彼はかなりの大柄で既製品では合うものがなく、以前にお父上にスーツを仕立てた当店にお役が回ってきまして、お引き受けしました。
服というのは、大きい体の人ほどゆとり量を少なく取らないとダボダボに見えてしまいます。さりとて大きい人ほど窮屈に作ると動けなくなります。
特に若い人だとその塩梅がとても難しいのですが、なんとか喜んでいただける仕上がりでホッとしました。
コロナの影響で入学式があるのかどうか自体が微妙らしいのですが、
このスーツが晴れ舞台でお役に立てることを祈ってます。

ジャケットです。大きさも季節も正反対の2着。面白いものです。

小柄なKさんからは、ハリスツイードのジャケットのご注文です。インディゴブルーのヘリンベーンです。
デニムに合わせたいとのことで短めの着丈で仕上げました。


静岡を離れてもつながっているお客様も多いんです。
Tさんは静岡からご家族で東京に移られてしかもその後京都に単身赴任。
お正月の帰省も大事を取って新幹線でなく、レンタカー、
その途中に静岡に寄ってもらってのご来店です。
夏物のジャケットがヘビーローテーションでくたびれてきたので、いよいよ買い換えです。
おんなじ生地がいい、というご要望で、夏の売れ筋、カノニコのウールメッシュ素材です。
生地は同じですが、スタイルはよりかっこよく、フロントカットを大きめに、袖先を細く、と、大柄のTさん、数年前よりも体は大きくなっていましたが、
多分見た目は前のものよりもスッキリと見えているはずです。
真夏に冬物を、とか、真冬に夏物を、といった季節が反対のご注文は、お客様の都合で意外にあることなんですが、
そんなご注文にも難なくお応えできる、これはオーダーのいいところでしょうね。

トラウザーズです。
Yさん父娘のオーダーです。どちらも葛利毛織のブリティシュフラノやカシミア混のサキソニーを手配しました。

父の方から。左から、チャコール、ダークグレー、そしてトープ。
トープtaupeはモグラの意ですが、モグラ色っていうのもピンとこないので、
こういう色をトープと呼ぶことが多いです。

娘さんの方はミディアムグレーとダークグレー。どちらもやや青みのあるグレーです。
メンズの型紙から作ってますが、股上や裾幅などかなり女性向きにいじっています。

シャツに行きましょう。

愛知県のAさんから、再びリモートでのオーダーです。
左、カリビアンコットンシルバーラインの100/2G、サックスの細いロンスト。
生地入れ替えで3,000円offになった生地群から選びました。
右、トーマス・メイソンのブロード青シャツ。前にも言いましたけど、この青の色、日本の生地ではなかなか「ありそでない」色です。

白の無地オックス2枚はNさんのご注文。左右の2枚の違いを探しましょう。
左の生地、定番のピンオークスの真っ白。右はビンテージオックスの白でやや生成りがかっていて生地に重みや膨らみがあります。
左の衿型、ホリゾンタルカッタウェイ。右は、伊F社っぽい高い台衿にカーブの付いた色っぽい衿のナポリカッタウェイ。
左袖のイニシャル刺繍も微妙に変えていて、左はネイビー、右は少し明るい「ブルー」の指示です。
こういう間違い探しみたいな2枚オーダーは、うっかりしているとどっちにどっちだか、混同してホントに間違えやすいので、慎重に慎重に、オーダーシートを書きます。

靴です。

清水のYさんからのご注文。ご子息の婚礼のためモーニング姿の足元に新調しました。チゼルのラストでプレーントゥ。シンプル・イズ・ザ・ベスト、です。


伊豆のFさんからは、スウェードの紺のチゼル・フルブローグ、
♪one for the money, two for the show♪の”blue suede shoes”ですが、
特にFさんがエルヴィスのファンだというわけではないようです。

最後は今日届いたネクタイ。

これ2本口じゃなくて、一本です。Iさんからの小注文。
両端とも大剣のツインタイ、と言います。
普通に締めて使えますが、ループがないので、気になるようなら裏側同士を安全ピンで留めてください。

以上、出来上がり紹介でした。
ご用命ありがとうございました。

 


出来上がり紹介。靴、シャツ、礼服、ジャケット、トラウザーズ。

この2週間に仕上がってきたものです。

フルブローグ(ウィングチップ)は茶系で作る方も多いのですが、
なぜか黒で作る方が続きました。
スーツよりもジャケットスタイルに合わせたい、とのお考えなのでしょう。
中の革の色は、ダークパープルをチョイス。やってみるとそれほど派手じゃないです。


普段はシンプルな黒のプレーントゥや一文字ばかりのSさんですが、
珍しく遊びのある靴のオーダーです。
竪琴のようなフロントデザイン(アデレード)のセミブローグ(ストレートチップ)を中茶のスウェードで作りました。
革底に半革のヒール、ネーム入りのインソール、は、彼の矜持でしょう。


オフタイムのチェックのシャツを3枚同時に頼まれました。
左、伊製の英国ブランド「トーマス・メーソン」からオックスフォード織の紺ギンガムです。意外なことにこの大きさのギンガムはよそにはなかなかないんですよ。
中、国産カリビアンコットン100/2Gの綾織で、タッタソールの格子。黒と茶の2色構成は男性的で引き締まります。
右、国産の三子糸(3ply)使いのオックスフォードで、タッタソールチェックの中では基本のキな、赤と紺の2色もの。3枚とも同じ衿型、ボタン位置で、全く同じように見えますが、一箇所だけ違うのに気が付きますか。はい、カフの幅です。他の2枚がノーマルな7cm幅なのに対して、これの赤紺タッタソールだけは6cm幅。
なぜか、と言うと、他の2枚はウールタイやニットタイなどでタイドアップのスタイリングもあり得るのに対して、これは洗いざらしのシワ感を残した、もちょっとくだけたスタイリングのほうが適していると考えたからです。これ、発注主からは言われてないけど私が勝手に内緒でアレンジしました。許して、Yさん。




Sさんからブラックの略礼服のご注文。胸や肩はしっかりあるのに首が細い、という体型故に既製の服が合いにくいのです。
私が一番オススメしているカシミア5%入りの葛利毛織の生地で作りました。
フォーマルはいじれるところが少ないのですが、ちょっとだけ工夫をいれました。
まず「拝みボタン」。こうしておくとディナースーツの代用になります(その時は脇ポケットのフラップはしまってしまいましょう)。それと写真では見えませんが、組下(トラウザーズ)の持ち出しをなくし、普段は付けるベルトのステイループも付けませんでした。こうすると、ベルトレスのようにも見せられるからです(その際は上着のボタンを必ず留めてベルトループが見えないようにしてください)。


今年から始めた英FOX のフランネルで、ジャケットのオーダーです。
フラノといえばフォックス、と言われるだけあって、よそにはない、ほんとに不思議な色合いです。

拡大ルーペで見るとグレーの色しかないのに、
生地全体で見るとなんともアース感のあるや若い色合いになるんです。
多分、メランジ(杢(もく))のブレンド具合が絶妙なんでしょうね。
このオーダー、やり方も初体験で、他県にお住まいのAさんとテレビ電話で接客いたしました。お互い粘り強くやりまして、なんとか完成にこぎつけました。

で、ですね、このフラノをAさんにお勧めしているうちに、
私もこの生地が欲しくなっちゃいまして、一緒にトラウザーズを作ってしまいました。
どうせ作るなら、と、アルデックスから提案のあった最新モデルのスリムな型紙でやってみました。どうですか、ウェスト88cmには見えない、すっきりデザインでしょ。これがなかなかの履き心地、お気に入りで今日も履いてます。





 

 

 


出来上がり紹介。スーツと靴。

スーツの仕上がりです。

大学の先生からのご注文。
今までは割と重ため硬めの英国的素材が多かったのですが、
今回、バラケ生地の中から、伊Z社のふんわりした素材を選んでもらいました。
これぞイタリア服地、という感じの包まれるような感覚の生地です。
無地に見えますが、実はチェックです。

わかりますか。


焦げ茶のスウェードでサイドモンクストラップ、は、
中学の先生からのオーダー。
29.0cmでチゼルのラスト、と、過去最長記録を更新です。
比較のために左に置いた私の靴(宮城デン25cm)が子供の靴のように見えます。