入荷速報。アメリカのソックス、ソルメイト

アメリカ・バーモント州のソルメイト・ソックスSOLMATE SOCKS と言います。
アメリカモノらしい大変カラフルなソックスですが、原料はTシャツなどのリサイクルコットンを利用している、いわゆる「エコもの」の範疇に入ります。

でも、エコものにありがちな生真面目さが感じられずに、左右の柄がわざと微妙に違っていたり、提げタグに「心を込めてミスマッチしてます」とか「左右同じ柄に出会うには人生はあまりにも短い」などと書いてあったり、実にユーモアたっぷりなところが気に入ってます。
サイズはS(女性用)とM(男性用)の2種。\3,360。


さらに追加あり。ドレイクス。

追加でまた一気に入りました。
これで秋冬の発注分のほとんどがもう揃ってしまったという状況です。

種類は今の時点ではかなり豊富ですが、
今年の品揃えは多種少量、つまり従来よりも「広く浅く」なので、
1~2本だけの仕入れ、という柄もかなりあり、
その分、写真に載っているのにすでに在庫なし、という
「ごめんなさい」の事態が今までよりも多くなります。ご勘弁を。
Drakes08fw4
Drakes08fw6
Drakes08fw5_2
Drakes08fw7

そういえば、発売早々の「メンズEX」最新号の「いいタイの見分け方」で、
ドレイクスが徹底的に解剖されて、抜群の評価を頂戴してます。

ドレイクスを年間に300本以上も販売する当店にとって、こういう記事はありがたいですね。


秋物入荷です。ドレイクスのタイ

この数年、秋物の先陣争いは、バーバリアンかドレイクスかで、先を競っていましたが、
今年はドレイクスが独走ぶっちぎりで一番乗りでした。
第1弾で入荷したのは、発注のすべてではなく、これで大体半分ぐらいの柄数になります。

英国ブランド「ドレイクス」については、すでにいろいろ語ってきましたので、もう話すことはあんまりないのですが、
(とりあえずの説明はココにあります)
ご覧のように、色柄の提案は相変わらず、さすがであります。
大剣幅は8.5cm、価格12,600です。
Drakes08fw1
Drakes08fw2
Drakes08fw3


入荷速報。カジュアルのコットンソックス(メンズ)


08sshsss2
08sstnssstripes

Halisonからは、アーガイルのインターシャ編み。

Partitura(チューンのブランドです)では、ボーダー柄。

どちらも甲の部分にまでしっかりと柄が入っています。
これは、ドライビングシューズやサンダルなど、
甲の見えるデザインの靴が増えているのに対応しているのでしょうね。


価格はどちらも\1,365。


入荷速報。「パーソナリティ」のタイ

伊ミラノのハンドメイドのタイ「パーソナリティ」の08年春夏の新作が入荷しました。
08sspersonality
ドレイクスの品揃えがだいぶ薄くなってきて、少し寂しいなぁ、と感じていたところでしたので、
チューンのK氏にちょっと無理を言って、送ってもらいました。

ドレイクスとはまた趣の違った約20本、
中身は、ジャカードあり、ソリッドあり…、
シルクはもちろん、リネンあり、コットンあり…

価格\16,800 です。


入荷速報。アーガイルのコットン・ホーズです(メンズ)

Hsargyle2 長年の付き合いであるソックスメイカー・ハリソンから届いた
今シーズンの発注資料の表紙は、この写真でした。

中心にウィンザー公(エドワード8世)とおぼしき人物がいて、口にティーかなんかをくわえてますね。取り巻き連中と楽しくゴルフに興じているご様子です。
そして、左側のニッカーズ(ニッカーボッカー)の二人が、アーガイルのホーズを履いています。
ハリソンとしては、この春夏物の提案としてコレをやりたい、という主張なのでした。

ならば乗ってあげましょ、ということで、本日入荷しましたのが、このホーズです。
Hsargyle1
中厚のコットン(ナイロン、ポリウレタン混紡)素材で、ジャカード編みのアーガイル。
ベースカラーは、左から、ブラック、ネイビー、ライトグレー、ベージュ、です。
サイズM(25-27cm)で、\1,470。

ただ、ですね、イメージとしては確かにゴルフのニッカーズに、というテーマではあるのですが、
何も、ホントにニッカーズにハイソックスとして履かなきゃいけません、と言ってるわけではありません、念のため。
普通のコットンのアーガイルソックスと同じ様に使ってもらえばいいのです。
長いのは、ずり落ちないための方策であるにすぎません。
ズルッと下がったソックスからすね毛、というだらしない態度はいただけませんから。