★左側…英国製「パンセレーラ」Pantherella。メリノウール90%ナイロン10%のリブ編み無地。サイズ10”、ブラックとネイビー。「高いがスゴい」のロングセラーです。\4,095。
★右側…日本国兵庫県産「ハリソン」。ウール95%ナイロン5%の平編み無地。サイズ25-26cm、チャコールとブラック。ド定番です。\1,365。
アイルランド発のマシンニットで、メンズ、レディスともに、カットソー感覚の楽しいセーターを提案しています。
★メンズ


①フード付きのジッパー・カーディガン。フードの内側にはボーダー柄を付けています。素材はラムズウールで、一旦製品洗いをしてふんわりソフト仕上げとなっています。\25,200。

②ニットブルゾン。そのデザインとヘリンボーン柄で、写真ではものすごくヘビーなツイードものに見えてしまうかもしれませんが、実際にはふんわりカーディガンです。素材は①と同じく、洗いを掛けたラムズウールです。\24,150。


③Vネックのベスト。ラムのベストなんて、何の変哲もなさそうに見えますが、肩線の後ろにチョロっとストライプ柄が施されていまして、他にもサイドがリブ仕上げになっているのも効果的です。\14,700。
★レディス


④スリーブ・レスのショールカラー(ヘチマ衿)カーディガン。大きなひとつボタンで留めます。下半分と肩線部分にアランセーターの模様が入って、アイルランドらしさを出しています。メリノウール95%カシミア5%。\23,625。



⑤半袖でフード付きのボタンカーディガン。全体にケーブル編みの柄が入っています。どこのボタンを外すか留めるか、全部留めても全部外しても、で、いろんな表情が出せます。メリノウール95%カシミア5%。\31,500。



⑥セーターでダッフルコートを作ったらこうなりました。このフィット感と軽量感はニットならでは、という、なかなかの出来です。取り外せるフードですが、その内側には別色を施しています。ラムズウール100%。\26,250。


⑦七分袖、フード付きヨーク衿、大きなひとつボタンのロングカーディガン。編みの組織を袖や身頃の途中で切り替えることで、変化のあるデザインを作っています。ウール95%ナイロン5%。\37,800。
★帽子やマフラーなど


⑧おなじみのニットキャップ、今年も勢揃いです。いつものツイーディな無地もの(\4,935)や、マリンボーダーのもの(\4,935)など、いろいろです。
⑨ツバ付きのベレーもニットで作るとこういう感じです。かぶり方の工夫でいろんな顔作りを試して下さい。ネイビーのみ、\5,985。
※今年もスコットランドのアバケイン社(ブランド名はMaban)から、新作のマフラーが届いています。
①カシミア100%、薄手のストライプ柄。リバーシブルというわけではないのですが、表と裏で柄の出方が違うので、使い勝手がとても良いのです。ネイビー、ブラウン、グレー、ブラック、の4色あり。180x25cm(フリンジ含まず、以下同様)、\26,250 →\23,100(11/14に値下げしました)
②カシミア100%、浮き出し織りで大きなヘリンボーン柄を描いた新作です。グレーxチャコール、と、ブラックxブラウン、の2色。183x25cm、\28,350 →\24,150(11/14に値下げしました)
③カシミア78% シルク22%。梱包用プチプチみたいな柄です。シルク混の薄手なので、春にも使える便利な一枚です。ベージュとグレーの2色。180x25cm。\24,150 →\22,050(11/14に値下げしました)
※ジョン・スメドレーからも、新作のマフラーが届いています。セーターにするとかなり高額でしかも結構目立ってしまう柄ですので、こういうものはマフラーで味わうに限ります。メリノウール100%。216 x26cm。\21,000。
アイルランドはドネガル(ドニゴール)のハンナ・ハットから、
お得意のツイードの帽子が到着しました。
ココの帽子はこのところいろんなところが採り上げてきているので、
今年は少しひねくれて、よそがやりそうもない少しマイナーなモデルをピックアップしてみました。
CAPは2型。まずはお馴染みの「八枚はぎ」、英語で言うとeight-pieces。比較的ボリューム感があるのがここの特徴です。チャコールのヘリンボーンとパッチワークの2柄。\7,980。

もうひとつのCAPは、耳当ての付いたlugg capで、普段は耳当ては頭上で留めておきます。
冬に帽子を使っていて感じるのは「耳が寒いのがいやだなぁ」ということ。で、この耳当てが重宝するのですが、ただ、この耳当てを単純にあごの下に持っていって留めるのは見た目がちょっと大げさになってしまいます。
そこで、私からの提案は写真のように耳と首の後ろだけを覆うようなかぶり方です。これ、見た感じも変化がありますし、実際かなりあったかいです。ネイビーのネップ入りツイードとパッチワーク柄の2種を用意しました。\9,975。
HATも2型。どちらも、オッサン臭くならないように、芯がなくて、つぶして持てるタイプを選びました。
つばも小さめでしかも柔らかいので、つばを折り上げたりすることもできて、そうするとまた違う表情が作れます。

写真の手前側、トップをドーム状に丸く剥いであるESKE HATは、パッチワークのみで、\9,240。
写真後ろ側のふたつ、トップが丸いカタチのLNR HATは、ブラウンのネップ入りツイードとパッチワーク柄の2種。\9,135。
サイズは、M(59cm)、L(61cm)、XL(63cm)の設定です。なお、パッチワーク柄はインディビジュアル(ひとつひとつが違う)で、写真と現品とでは柄の入り方が同じではありませんので、ご了承下さい。