一般的にはジャミーソンズと言われていますが、
当店では現地の発音にできるだけ忠実に、ということで、ジェイミーソンと呼んでいます。
フェアアイルセーター、シェットランド島から到着です。
過去二年の間、発注したのに入荷しない、ということで悔しい思いをしてきましたが、
ようやく欲しいモノがちゃんと届きました。
見て下さい、この色柄。
エージェントを通さない独自のルートでの仕入れですので、
多分よそでは見たことのないカラーリングばかりだと思います。
☆Vネックプルオーバー(ストライプリブ) 29,700円(税込)

アイデアのベースになったのは、ウインザー公の着ていたセーターの柄です。

同じ柄を使いましたが、色合いは大きく変更しました。
明るい方はライトグレーのベース。

濃い方はミディアムグレーのベースです。

どちらも派手なブライトカラーの配色ではなく、コントラストを抑えた大人な色合いにまとめました。
☆丸首プルオーバー 29,700円(税込)

基本中の基本、丸首のプルオーバーはティピカルなフェアアイル柄をチョイスしました。
アーミーグリーンのベースの方はブラックシープ色を効かせてカントリータッチだけどボケ過ぎないという配色、

インディゴネイビーをベースにしたものはパープルを効かせた都会的な配色、

にしました。
☆Vネックかぶりベスト(ストライプリブ) 24,840円(税込)

ベストは袖がない分表面積が小さいので、長袖物よりも少し強い色柄を使えます。
ストライプリブの方はボーダー感がより映えるような柄を選んでみました。
ネイビーベースは寒色系にまとめてクールに、

マロンブラウンベースの方は暖色を配してウォーム感を醸し出しています。

☆Vネックかぶりベスト(単色リブ) 24,840円(税込)

柄のピッチが最も長い、ロングリピートの柄を選びました。
繰り返しがほとんどないので一度しか現れないパターンもあるという、ぜいたくな柄使いです。
グレーベース、

ベージュベース、

どちらも配色の面白さを楽しんでください。
—————————-
サイズについても私の思う通りのことが実現しました。

シェットランド島でフェアアイルセーターの形を整えているこの写真を見て思ったのです。
こういうセーターをタイトフィッティングでピタピタに着るなんておかしいよ、と。
ですので、今回の入荷については、従来日本で販売されているサイズよりも
やや大きめの寸法を設定しています。
間違って大きなサイズが入荷しているわけではないのです。
それと、もうひとつ。ジェイミーソンが機械編みなのに手編みのように
目の詰まった立体感のある仕上がりをしているその秘密は、
もともと大きくゆるゆるに編んでおいてそれを熱湯でゆでて思いっきり縮ませる、
という手法にあります。
素人がこれをやったらいったいどのくらい縮んでしまうかの予測ができないのですが、
何度も実験を繰り返して予定した大きさに計算通りに縮ませることができるのが、ジェイミーソンのすごいところ。
とはいっても、やはりどうしても仕上がりサイズにばらつきが出てしまうのは仕方ないわけで、
ワンサイズぐらいの大きい小さいの誤差には目をつぶらないといけません。
ということで、普通のセーターのつもりで、MとL、みたいに頼むと、
結果的にサイズかほとんど違わなかった、なんてことにもなりかねないのです。
で、当店が採った手法は、2サイズ飛ばしです。
これだとMとLがはっきりと違うサイズに仕上がります。
大胆な判断ですが、これは喜ばれるはずです。
————————————————-
去年おととしとウィークポイントだったフェアアイルが、
今年は一転、どこにもない色柄(たぶん)で、強みに変わりました。